今までコンスタントに日常ツイートにふぁぼくれてた相互さんから ...
今までコンスタントに日常ツイートにふぁぼくれてた相互さんから
ぱったり反応がこなくなって凹んでいます。
でもリプ返や空リプに反応はあるので(それにふぁぼはくる)
ちょっと情緒が不安定か原稿中だからかな…と思いつつ
寂しくなっています。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
時間が解決するんでしょうか……
みんなのコメント
反応しなくなった側です。
原稿中だと一度誰かのツイートに反応してしまうと他の人にも反応しないといけなくなったり返信が来ても作業に追われているので返信がそっけなくなったりしてしまうのと自分が意思が弱いオタクなのでずっとTLを眺めてしまって作業が手につかなくなるので一切反応しないようになります。
それで交流好きな方からはよく勘違いされてリムブロされたりしますが
横からですまんけど私も同じく…原稿中って言ってあるからいいねだけ許してくれという気持ちで後はほぼ無反応になる ごめん
既読感覚でいいねしてた相互は、別の相互から「いいねミュートにしてないから量が多くてちょっと…」みたいな空リプ文句来たらしくてやめてましたね~
直後はちょっと寂しかったです
そのうちそれが普通になるので、あまり気になさらずに~
色々な方が居ると思いますが、私の場合は同人活動してるとずっと反応し続けるのは無理だなってなります(原稿で他の物に手がつかなかったり、燃え尽き症候群でTL見たくなくなったり)
長い目で見てくださると助かります。
私もちょっと前まで主さんと同じことで悩んでた!最後にリプした内容になんかダメなこと書いたかなとか、投稿した絵になんか地雷あったかなとか。
でも別に自分が悪意があって何かしたわけじゃないし、自分もたまにうまい人の作品見て勝手に落ち込んだり、壁打ちになろうかなって思うことあるから(実際に壁打ちにはしないけど)、相手もそういう時期なんじゃないかなーって思うことにしたよ
コメントをする