一次的にアカウントを消したら匿名のメッセージがたくさん入っており...
一次的にアカウントを消したら匿名のメッセージがたくさん入っており、しかもヲチスレに晒されていました。
復活し辛くて悲しいです。
消した理由はスプラトゥーンに集中したかったからです。
スプラトゥーン3の発売日から1週間ほど、Twitterの情報を遮断してスプラトゥーンをしていました。
作品だって月1あげるかあげないかぐらいなので、1週間程度消えても誰も気付かないだろうと思っていたのに、見ている人は見ているんですね…。
戻ってきてください!とマシュマロやYoutube、noteにまでコメントが来ており、鬱や現実の労働環境を心配する長文の励ましまで混じっていて本当に申し訳ないです。
また、ヲチスレはヲチスレでジャンルの癌が消えてせいせいしたとか、メンヘラかまってちゃんとか、人間関係リセット症候群とか好き放題書かれています。
今更、スプラトゥーンのために消していましたとか言い出しづらいんです。どうしたら良いでしょうか。
コメントは全部返す派なので、今までマシュマロを無視したことはありませんが、今回ばかりは返事を考えるのが億劫です。
みんなのコメント
変に色々言うよりそのまま言っちゃった方が良いと思う。申し訳なさそうにされるよりスプラトゥーンやってました!って言われた方が清々しくて好印象
とりあえずヲチスレ見るのはやめよう…見えなければ無いのと同じだから。今度から垢消すときは事前に言っておけばいいんじゃないかな。
スプラトゥーンに夢中になってる人はうちの界隈にもいるし、そのままの理由で伝えたられてもそうだったんだーとしか思わないな。
たかだか一週間消えたくらいでそれは異常だと思うのでその匿名のメッセージとヲチスレの書き込みした人は同一人物か、もしくはいても数人の同じ人が何度も書き込んでるんだと思う。
軽いノリでスプラトゥーンが理由で消してました〜!気にかけさせてしまってすみません!ありがとですー!みたいな感じでコメントしては。
それはもう、そのまま楽しかったーーー!って言うのがいいと思う。ご心配ありがとう元気ですごめんね!って明るく。
理由書いて復活すれば誰も気にしないと思うな
ヲチスレはヤバい人たちの集まるところなので見るのはやめよう
酷い誹謗中傷の場合はスクショ撮って訴えなされ
そのまま、ゲームに集中したくて一時的に消してましたと言って元気に戻る。
『いろいろな憶測が入り混じったメッセージを何件かいただきましたが、特に深い理由はありませんでした。気にかけてくださってありがとうございます。まとめてのお返事ですみません』でおしまい
ヲチトピ見るのやめな〜
あと次からログアウトくらいにしといた方がいいよ
リセット症候群って言われるってことは常習じゃない?復活前提でもアカ消しってファンからしたらダメージあるし、ヲチトピで愚痴ってる人も元はトピ主のファンだったかもよ。どうしたんだろう、大丈夫かなって心配してたらシレッとアカ復活するの繰り返してたらヘイト溜めるからやらない方がいい
ていうか普通は身内しかいないリアアカでもなけりゃ低浮上になるためにアカ消しはしないので本当にもうやてた方がいいです
それはそれとして元気出してね
コメントをする