創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: piwH5B7S2022/09/18

商業でデビューを目指すメリットがわからなくなってきました ...

商業でデビューを目指すメリットがわからなくなってきました

商業だと自分の好きなものは描けない、描きたくないものを描かされる、雑誌に合った作風になるまで何度も修正させられる、商業デビューしても人気にならないと稼げない(仕事をもらえない)

など、マイナスな面ばかり見えてしまっています。
ですが同人作家だと、好きなものを描ける、絵柄など伸び伸びと好きなように描ける、ジャンルや内容次第では商業よりも稼げる(一次同人DL等)

と、同人作家のほうが全然メリットがあるように思えます。

私は一応商業デビューを考えていますが、有名な雑誌で漫画家としてデビューしてるという肩書きがあればこれからの仕事に繋がりやすくなるかな、という漠然とした理由です
商業雑誌でデビューしてもコンスタントに仕事をもらえるなんて思えないので、稼げるとも思えないしそこは諦めてます
なので稼げる&好きなものを描ける同人作家のままで活動したほうがいいのかもと思っています

みなさんは商業作家・同人作家のどちらにメリットを感じますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CG7WEOFs 2022/09/18

商業のお誘いたまにいただきますが、同じ理由で同人作家にとどまっています
今のところ、(自分はBLなのでその範疇で)人気作家よりかは稼げていないと思いますが、ほぼ重版もされず原稿料+わずかなDL料のみ レベルの商業作家よりも同人で稼げてるかなってくらいです
同人も、175ではなくそこそこ好きなものを描いているので満足しています

ハマっているものがなくなったら一次DL作家も考えています
自分は商業に行っても大人気になる自信はないので、今のところ商業に行くメリットが見当たらないです
大衆受けしそう・ワンチャンめちゃくちゃバズ理想な作風ならありなのかな…

4 ID: JPsOirFd 2022/09/18

同人、全然関係がない職種で会社を経営してます。
表向きの見栄えのする仕事と、稼ぎのための仕事の両輪で回しています。
綺麗な仕事は割に合わず、お金を稼げない。
けど対面的、社会的に表看板は必要。
反対に人に対して誇れない仕事ほど実入りはいいんですよね。

主さんも商業漫画家、という表看板を手に入れておいた方が、この先、何かと生きやすいですよ。
今は考えてないかもしれませんが、結婚する時とか、色々と。肩書があった方がやりやすいことは沢山あります。
ただ、おっしゃる通り、商業漫画で食べていくほど稼ぐのは難しいので、そこは同人で補うのがいいんじゃないですかね。
私の知り合いで商業やっ...続きを見る

5 ID: xMvsR2Tw 2022/09/18

一度商業BLでデビューしましたが自分のウリであった性癖ではないものを描かされ続けたため既存のファンの方に去られました
また売れっ子以外は担当がタイトルをつけるのですがこれがまた物凄くダサくて「こんなのじゃ売れるものも売れないでしょ…」とそれなのに態度はいつも横柄で言うことを聞くのが嫌になってしまい結局同人に戻ってきました
現在は一次BLのDL販売だけで食べています
以前のファンの方も戻ってきてくださったのとストレスが無い分モチベが上がったのでコンスタントに作品を上げられているので収入は商業にいたときより確実に増えました
また商業では出版社がうるさく加入できなかったのですがフリーランスの...続きを見る

6 ID: r5oNfHO1 2022/09/18

売れなきゃマジでメリット0どころかマイナスです。
エロが描けるなら個人でDL販売のが、売れた時に入ってくる金額も違う。
本屋や広告などのPRとかメディアミックスのしやすさ、よい出版社や担当さんにあたればメリットがありそうですがSSRすぎて引ける気がしません…
あとは世間体で漫画家って言いたいからたまに商業描いてるよーって人も知り合いにいます。

7 ID: uE7coZ5O 2022/09/18

商業で10年ぐらい描いてます。
ヒット作を描けなかったらやる意味ないと思います。
あとBLとかTLはそもそも発行部数が少なくて、新人さんは特に単巻契約多いのでオススメしません。
やるなら少年誌か青年誌がオススメです〜。

オリジナルのDL販売は絵さえ上手ければ大金稼ぐのは簡単です。
ただしエロしか売れません。
エロ描くのが大好きでエロしか描きたくない!という作家さんには天職だと思いますが、そうでなければ潰れる方が多いです。

趣味程度の二次創作で食えるならそっちの方が楽しくてメンタルにもいいと思います!

9 ID: Wco2wqIj 2022/09/18

二次創作からスカウトされて一時期商業BLの連載をしました。(副業です)
トピ主さんとほぼ同じ理由で同人誌を描く時間を使って商業をやるメリットが全く分からなかったので同人に舞い戻りました。

・時給換算した時に趣味の同人誌での利益、本業(制作系会社員)の報酬よりも低かった。話を掘り下げたり取材したりする分だけ時給が下がるだけなのでモチベが保てなかった
・提示されたテーマに沿った話を描かないといけないため自分の作品に興味が持てない
・絵は「デッサンが狂ってようが丁寧で繊細なタッチが好まれる」という方向性を指示された
・キャラクターに個性を付与したら「もっと普通のキャラクターが共感される...続きを見る

10 ID: トピ主 2022/09/18

皆様、参考になるコメントありがとうございます。
同じような理由で同人活動を続けてらっしゃる方が多く、なんだか励まされました。
一旦商業を経験されたあとも同人に戻ってくる方の理由も物凄く納得しました。
やはり同人っていいですよね…
自分は本当は見るのも描くのもバキバキ筋肉の逞しい男性キャラと超巨乳の美女がイチャイチャする成人向けエロが好きなのですが、投稿している雑誌の色に寄せて自分の好みを伏せてほっそりとした今風の絵柄にしなければならないのも疲れました
ペンタッチも細く可憐なものを求められますが、本当はゴリッゴリの太い線で描いて情熱をぶつけたくなります。
愚痴になってしまい申し訳ない...続きを見る

15 ID: CzJD0OEb 2024/06/19

トピ主さんのその傾向とお気持ちだったらもう圧倒的に一次同人でいいんじゃないかと
いまの市場でそのエロが描きたいって情熱があるなら武器としては十分

12 ID: Awajlr8t 2024/06/18

商業で描いてます
私は売れっ子作家じゃぁないので毎月描いても商業では食べていけず、結局は同人の売り上げでやっと生活してるレベルです(そもそも毎月描いても掲載は翌々月なので実質1年6〜9話掲載x原稿料)
一番のデメリットは担当編集の当たり外れ、経験済みですがモラハラ、パワハラなんてこともあり別の出版社に逃げたことも、、、。
ただし単行本がしっかり売れて売り上げが出ればまぁまぁ食べていけると思います。
商業やりたいかやりたくないか、で決めるしかないかなと思いました。

13 ID: AkVIawPL 2024/06/19

一般商業2社掛け持ちしてます
最近今までの自分にしては同人が売れてお金が入りましたが、すぐに買い手がいなくなってまた稼げるか分からない状況になりました
同人を仕事として流行りジャンルカプで描いていけたらいいですが、趣味では萌えを優先してしまうためできず…しばらく同人はやめるつもりです
商業は売れてはいませんが今のところ原稿料で食べていけてるのと社会不適合者なので商業を続けています
割と好きなものを描かせて頂いてるのでストレスはさほどありませんし、ファンレター頂いたり書店に自分の作品が並ぶのが嬉しいです
ただここに至るまで別の出版社の担当編集によるパワハラだったり音信不通だったりを繰り...続きを見る

14 ID: CzJD0OEb 2024/06/19

元商業BL作家です
上に書いてるみなさんのご意見ぜんぶごもっともです

金額面もそうなんですけどとにかくメンタルからくる体調が全然違うのが大きいですね
商業はとにかく地味なストレスが多くて、気をつけていてもどこかしら具合が悪いし、知り合いはだいたい通院や精神系の投薬続けながら描いてたりしますし、自分も突然倒れるなんてこともありました
一定以上のヒットを出せたら別ですけど、それ以外だととにかくストレスと実入りが見合わないのが最大のネックです

16 ID: 54bDWQNq 2024/06/19

大手出版社でアニメ化するレベルのヒットとばせないとメリットは正直ないよ
それでも好きで職にしてるならいいけど

17 ID: uqZLIMaz 2024/06/19

商業デビューする最大のメリットは「漫画家です」って堂々と名乗れることじゃない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きな絵師の存在が呪いみたいになっている気がする。 SNS(主にX)でイラストを投稿している者です。私には凄く好き...

いい歳して頑なにクリスタやipadを使わないでメディバンは難しい〜wとかスマホで指描きは大変ダゾとか言ってる人達っ...

配布イベントを迷っているアンソロ主催にイラつきます。 フェイクありです。 現在マイナージャンルで、CP無し...

アンケートです。ビッグサイトのイベントに前乗りしますか? サークル参加と仮定して9時にビッグサイトにいたい…とし...

相手違いのCPを二つ以上並行して推している二次創作者の方のXの運用方法を聞きたいです。 私はX開始当初はABにハ...

7月開催の「星に願いを」に初めて赤ブーイベントの一般参加の予定なのですが、大体9〜10時ごろを到着を目処に行くとど...

界隈での交流がうまくいかない これまでライトに小説を書いてきて特にフォロワーと絡むことなく淡々と小説をアップ...

新刊の頒布を中止するかどうかについて、ご意見いただきたいです。 字書きです。小説本の新刊がもう刷り上がっているの...

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応 相互が数ヶ月前から一切無反応になりました(実質壁打ち対応に...

最近、気になってる女の子がいるんだけど… 会えるって本当?それとも釣り? 📸写真が本人らしいんだけど、 ...