はじめまして。初めて投稿させて頂きます。 私は事情があってオン...
はじめまして。初めて投稿させて頂きます。
私は事情があってオン専でずっと活動しています。
今までWEBオンリーだけで本を出していたのですが、来年自カプのオンリーがオフで開催されることが決まりました。
今ちょうど描きたいと思っている本があるのですが、オフのイベントには参加しないけど、本だけ便乗して、通販で販売するのはマナー違反?でしょうか?(既刊も含めて)
売れ方などの体験談などももしありましたら教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
みんなのコメント
本を出したことがあるならオン専ではないんじゃない?
オン専=物理本出さずにwebに作品出す活動だけすることかと思ってた
まあ、それはいいとして個人的にはイベント名出して宣伝しないなら別にいいんじゃないかなとは思う
開催おめでとうございます、これを機に新刊出しました!通販のみになります!みたいなことしなければいいんじゃないかとは思うけど、人によっては悪く思うのかな…
コロナ前はサークル参加費払わずタダ乗りキモみたいな意見も見たことがあるけど
コロナなってからは結構普通かなというイメージ
気になるならオフ合わせのエアブーとかあれば登録しておけば堂々と出来そうだけどないのかな?
まあでも近い日程で通販する人今は全然いるから気にしなくていいと思う
これ
コロナ以降ずっとイベント申し込まずイベント合わせで新刊通販でだけ出してるけど文句いわれたことない
この方のいうようにエアブー登録しておくとより安心で、自分も次からそうしようと思っています
コメントありがとうございます。
まとめての返信ですみません。
参加費のことを完全に忘れていました。確かにスペース代も払わずに…みたいなのはありそうですね。
エアブーは知らなかったので、ちょっと調べてみます!
それに登録したら開催おめでとう!みたいなイベント名だして堂々と発行しても大丈夫なんですかね…
とりあえず調べてみます。ありがとうございました!!
コメントをする