創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Cmq7r9aR2020/10/22

吐き出し愚痴込みの雑談です。女性向け二次創作では漫画の内容より絵...

吐き出し愚痴込みの雑談です。女性向け二次創作では漫画の内容より絵の綺麗さ、キャラの顔の良さがモノを言う気がしますが皆さんはどう思いますか?
webでは特に一枚絵が強いですし、同人誌では漫画の内容がとても良い作家さんより絵がきれいな作家さんが大手になる気がします。
一次創作もやっているので、どうしても比べてしまうのですが、対して一次創作は漫画の内容を見てもらえているなという実感があります。

自分は漫画の内容にはそこそこ自信があります。しかし長年イラストにコンプレックスがあります。努力はしていますが、漫画を中心に描いているとどうしても一枚絵のクオリティでやっていては一人で長編を描き切るのは難しく感じるのです。しかし二次創作を読む人にとっては、漫画の内容よりやはり絵なのだなと…がっかりすることが多々あります。
そして創作者の間では絵の拙さをばかにする風潮も強くある(これは何故なんでしょう?)ので、それとなく失礼なことを言われたりすることもあります。
正直言って悔しいです。

絵を上手く描くのもすごく難しいことで、魅力的なイラストを描ける方、多数の人間を魅了出来る方の能力や努力のことは尊敬しています。
しかしモヤモヤしてしまう件も多いのです。
自分の作品だけでなく他人の作品に対しても、漫画が素晴らしく上手くても評価が低い方を見ると切なくなります。
購買層、需要の高さの問題なので仕方ないとはわかっているのですが…

しかもそれならば一次創作だけやればいいものを、どうしても二次も描きたくなってしまうので我ながらどうしようもない悩みだなあと思います。そして漫画を描きながら、ばかにされた思い出を思い出して一人でイライラして、悔しいから上達の特訓をして、でもそのクオリティを保ったまま漫画を描けない己の能力の低さにまた悔しい思いをするという循環をしています。当たり前のことかもしれませんが、楽しいという思いだけで描くというのはすごく難しいですね。

最初の疑問について聞きたいと共に、同じ気持ちを持っている方はいないかなと思い投稿してみます。
駄文を読んでくださってありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: BbMus4WD 2020/10/22

pixivでは評価のついているたくさん読まれている一次創作は必ずしも絵が美麗なものばかりではありませんしとても面白いものが多いです。多少拙くてもすごくお話が良くて引き込まれるし絶賛もされています

二次創作はあくまで公式ありきなので公式の絵とあまりにもイメージが違う(例えば公式が美形なのに二次創作でそれが描けていない等)と読む気も見る気も起きにくいでしょうね。
特にTwitterでは吸引力が弱いかと。でもネタが抜群に面白いとか魅力があれば評価されているので、やはり絵か話どちらかに強い魅力が必要だと思います

ちなみに私は1枚絵のクオリティで全コマ描いています。漫画を描くのはイコール絵...続きを見る

ID: トピ主 2020/10/23

公式が美形なら〜という文、なるほどと思いました。自分はあまりキャラの顔で選んだことがなかったので盲点でした。
一枚絵のクオリティで全コマは脱帽です。
自分はweb用の数ページのものならなんとかなりますが、細かい背景込み20ページ位以上になると流石に辛くなってきてしまって…もう少し粘り強くなろうと思いました。
夢を買ってもらうという言葉も響きました。ありがとうございます。

ID: EOVyrXUj 2020/10/22

概ね同意します。
大手さんの中にはもちろん絵も漫画も素晴らしい方もいますが、正直話の良さが分からない方もいますよね…。
ただ二次創作に関しては「可愛い・カッコいい推しが見られれば良い」という層もいるので、そういった方に刺さるのではないでしょうか。実際、話は良く分からないけど絵が素敵だから買ってるという意見を聴いたこともあり、自分は漫画が読みたくて同人誌を買うので衝撃を受けたことがあります。
一時創作は推しの概念がない分、話が重視されるのかもしれないですね。

以下自分語りも含みます。
私自身も二次創作で漫画を描いており、絵が下手だと自覚しています。頂いた感想もストーリーについて...続きを見る

ID: トピ主 2020/10/23

同意ありがとうございます。
可愛い・カッコいい推しを見たい…そうですよね。そう考える人もいて当然ですね。
自分も絵で漫画を買わないタイプだったので二次創作を多く描くようになって驚いています。価値観はそれぞれと言いますが、まさにそれですね。でも、違う価値観に触れられる貴重な機会だと思っておきたいです。

出張編集部で褒められるレベルとは素晴らしいです!
私も模写や講座を見て勉強する日々です。お互い良いものをつくれるといいですね。私もEOVyrXUjさんの漫画を読んでみたいと思いました!応援しております。

ID: ml7ua6C2 2020/10/23

自分は字書きなので、絵を描けるだけで羨ましいですけどね。
pixivなど、二次創作読むときに人気ある、ないは気にしません。あれはアテにならないから(笑)
自分が描けないので絵の上手さも正直わかりません。
パッと見て嫌いな絵じゃなければとりあえず読んで見ます。最初の5ページあたりまでパラッと読んでつまらなければ閉じます。
絵の好みはあるけど話が面白くなければ読みませんね。
逆に、絵が上手くなくてもそんなに好みでなくても話が面白ければ読みます。
他の人はどうかわかりませんが自分はそんな感じです。

ID: トピ主 2020/10/23

字書きさんの意見、参考になりました。
絵が上手くなくても好みでなくても話が面白ければ読むというご意見、とても分かります。私もそういうタイプです。
自分語りになってしまいますが、そういえば字書きさんから反応をいただくことが多いなと思いあたりました。
本も好きなので、私は文章を書ける方に憧れます。
絵の件も、文章の件も、無い物ねだりしているのかもしれません。
返信ありがとうございました!

ID: AtrhkV4z 2020/10/23

商業でも、少女漫画はストーリーよりも絵の綺麗さを求められる気はしますね。
逆に男性向けの方が絵よりもストーリー重視のような…?

強いて言うなら、女性向けジャンルは顔さえよく描けていればそれ以外はB級でもやっていけて、
男性向けは顔がダメでもそれ以外が強ければ漫画として成立する、って印象です。

同人誌でも同じ感じなんでしょうか。

ID: トピ主 2020/10/23

少女漫画はあまりたくさん読んでいないので分からなかったのですが、そうなのですね。
男性向けだと、成人向けは絵重視ですが、少年漫画、青年漫画となると確かにストーリーに重きをおいている気がします。

ジャンルによって求められるものが違うということなのかもしれませんね。

参考になるご意見ありがとうございます!

ID: HWnXR5Vk 2020/10/23

以前、男女共にファンがいるジャンルにいたこともあるのですが、その時に比べると、女性向け作品の方が「絵の上手さ優先」の傾向が強いというのは私も感じました。
いわゆる「表紙買い」するほど絵が上手い方の御本を買ったことが何度もありますが、中身がないとか、話が平凡で単調だと感じることが結構ありました。でもそういう方、支部やイベントで明らかに人気がありました。大変失礼ながら「他の読者は、こういう作品で満足できるのか・・・」と内心思いました。(見下してるとか批判する意図ではなく、自分と他人は見てるところが違うんだな~という意味です)

私自身は絵より内容優先でファンになるタイプなので、応援してる作家...続きを見る

ID: トピ主 2020/10/23

私も内容優先でファンになるタイプです。マニアックな喜び、わかります。そして、もっと売れて欲しい!!と思ったりもします。
同人活動ですと、作業をするのはほとんど自分一人だけという方がほとんどでしょうし(プロの方や大手の方はアシスタントや手伝いの方がいたりするようですが)余計に絵かストーリーかどちらかに特化しやすいのかなと思いました。

丁寧に描くのが誠意という言葉、私も見習いたいです。上手くはないけど好感の持てる画面、とても良いと思います!私もそんな作品が描けるように努めていきたいです。
返信ありがとうございました。HWnXR5Vkさんも創作がんばってください!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作で出てくる外国語って覚えがちですよね。 他ジャンルの人の覚えてる外国語が気になるので教えてください。...

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げ...

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...