創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xe6bCmvM2022/09/20

苦手な元相互(ミュート済み)と仲良い相互について 私には苦手な...

苦手な元相互(ミュート済み)と仲良い相互について
私には苦手な元相互がいます
その方はフォロー整理をした際に私のことをブロ解して、残った相互達に「今残っている人は私の相互ラインに達している人です」と言ったりしていたので、とても気分が悪くミュートしています
本当はブロックしたいのですが、ブロックだと相手にわかってしまうので今でもブロック出来ずにいます
今回悩んでいるのはその元相互と繋がっている相互が、やたらその人のことをヨイショして引用RTしたり、『(元相互)さんの本欲しい』と呟いて、忘れていた元相互のことを思い出させてくることです
相互のことは嫌いじゃないですし、作品も素敵だと思います
ですが元相互のことだけは本当に嫌で、私にとって地雷です
その方の交流垢と創作垢と両方繋がらせていただいているのですが、元相互の交流垢をブロ解することは、相手に不快感を与えますでしょうか?
私だったら「何でだろう?」と不安になりますし、出来れば穏便に地雷を回避したいです
穏便に地雷を回避する方法がございましたら、どうか教えていただけませんでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: OUCZqFAP 2022/09/20

お気持ち察します。
私もつい先日苦手な元相互にリムされたためにこちらもフォロー解除して今は相互じゃないのですが、その苦手な元相互と繋がっているフォロワーが多くて、話しがよく聞こえてきます。
そのたびに嫌な気持ちになるので、よくお気持ちわかるのですが、私は今のところはブロ解せずミュートに留めておいてます。

ミュートにすれば引用リツイートは目に入らないので時折メディアを見に行けばいいかと。
私もよく元相互のことをエアリプ等で叫ぶフォロワーはミュートにしてたのですが、そうすると最近あまり反応無いなと思われるかなと思い、たまにミュート解除して過ごしてます。(それでも被弾します)
私もフォ...続きを見る

8 ID: トピ主 2022/09/20

コメントありがとうございます
相互と元相互が繋がっていると話が聞こえてしまい、嫌な気持ちになるのわかります
やはりブロ解よりもミュートが良さそうですね
コメ主さんは被弾覚悟でミュート解除して反応するなんて、優しい方なんだなと思いました
私は暫くはずっとミュートにしてそうです
フォロー解除されると悲しいですし、何かしたか悩みますよね。そこそこ話してた人だとより辛いです

4 ID: pxnTsdzB 2022/09/20

元相互の名前ミュートしたらええやん
それか相互のこともミュートして絵だけ見に行ったらええやん

9 ID: トピ主 2022/09/20

コメントありがとうございます
元相互の名前はミュートしているので、相互のこともミュートしてたまにホームを見に行こうと思います
今まで相互のいろいろな呟きに反応していたのですが、地雷を避ける為にはミュートが一番ですよね

10 ID: jAyVSt96 2022/09/20

名前ミュートしてるのに本欲しいツイ流れてくるの?ミュート機能してないね

6 ID: hAfBLigR 2022/09/20

どうしても苦手な人がいる&フォロイーがその人と仲良くしてるのが辛いのわかります…
というかその元相互は普通に性格悪いですね!笑
まぁ何言おうと自由ですが…私ならその厳選フォローに残されたとしても発言聞いたらフォロー切りますよ。その発言聞いてなお繋がってる人たちもちょっと信用できなくなっちゃいますよね。

対処法としてはリムブロして「すみません一部のフォロワーさんをリムブロさせていただきました!個人的な理由なので他意はありません!」とかツイートしとく感じでしょうか。経験上こういう時は細かく説明せず、〇〇しました!とだけシンプルに言うのが一番後腐れないです。

私なら短気なのでその元相...続きを見る

11 ID: トピ主 2022/09/20

コメントありがとうございます
苦手な人と相互さんが仲良くしてると辛いですよね
元相互の言い方は本当に良くないと思いましたし、不快に感じました

リムブロすると「何故切られたんだろう」と相互が思い悩まないか不安です
私が思い悩むタイプでして

実はこの相互以外の元相互関係者はミュートしました
それくらい見たくないです

7 ID: トピ主 2022/09/20

ごめんなさい!間違えていました!

×その方の交流垢と創作垢と両方繋がらせていただいているのですが、『元相互の交流垢』をブロ解することは、相手に不快感を与えますでしょうか?

◯その方の交流垢と創作垢と両方繋がらせていただいているのですが、『元相互と繋がっている相互の交流垢』をブロ解することは、相手に不快感を与えますでしょうか?

12 ID: 8i4Wc1yO 2022/09/21

すごくわかります!!
私は以前仲良かったけど少しの間話してないだけで急にブロ解された経験があります。
個人的に元相互になった時点で理由問わず全員苦手対象になります、最初は単純にミュートだけしましたが、トピ主さんと同じく、相互さんにその人と仲良い方が居て引用RTしょっちゅう見かけます。
互助会気質の人たちなので褒め合う系のツイートや、htr絵をベタ褒めするツイートが目に入るたびイライラしてました…なのでミュートワードに元相互のIDや名前も追加しましたが引用RTだったら意味なかったのです(私の場合苦手すぎてIDも見たくないレベルだった)

そうなると最終手段はやっぱりブロックでした、もう...続きを見る

13 ID: トピ主 2022/09/21

コメントありがとうございます
共感してくださって嬉しいです
コメ主さんと同じ状況で、上手くもない作品をヨイショするツイートばかり見てて嫌になります
IDのミュート追加は思いつきませんでした!でもそれも引用だったら意味ないのですね(私もIDさえ見たくありません)

やはり元相互をブロックして、相互をミュートすることが私にとって一番いいのかもしれませんね
今はTLが辛いので、コメ主さんみたいに楽しくなれるようにしたいです

19 ID: iNaesH4c 2022/09/21

コメ主に関しては、こんなクソみたいな性格だからブロ解されたんだろうな…元相互の人はずっとコメ主のナチュラルに失礼極まりない性格からくる発言を我慢してたんだな…としか思えない。
トピ主はご愁傷様。そんなにその元相互が気に食わないんなら、もうその現相互もブロックでいいと思うよ。
敵に味方してる人間なんていても目障りなだけでしょ。所詮ジャンルかカプ変わったら終わる程度のあっさい関係なんだから気軽に邪魔なのは消していこ。

20 ID: 8i4Wc1yO 2022/09/21

こっちでは性格の黒い部分丸出しですが、カプ垢だと普通に萌え語りくらいしかしてませんでした。
あとから考えてみたのですがブロ解された理由は恐らく互助会ノリに乗ってなくて、作品褒めてないからだと思います。
その元相互と繋がった理由はもくりで気が合ったというのがきっかけで、会話は楽しいのですが作品は好みではなかったので嘘を吐くまで褒める事なんて私にはできませんでしたー

まあブロ解されるまで元相互と話すの結構好きでしたが、今の私にとってその人の事はただの苦手対象なのでどうしても毒吐いちゃいます、性格クソと思われても構いません、それくらい元相互の事も互助会も苦手です。

14 ID: YUtI6oHN 2022/09/21

お疲れ様です…。ひとつの案ですが、自分はツイッターアプリだとミュート機能が弱くてしんどい思いをすることが多い(例えばミュートワードを、TLには流さないようにしてくれるけどホームではミュートしてくれないので被弾する)ので、feat○erをいれています。お金はかかりますが、かなり精度が高いので快適ですよ。もしその相互さんと関わりを断ちたくない場合、たまにホームに見に行くと思うんですが、そういうときに嫌な思いをしなくて済む方法です。
自分もリムブロされると思い悩むタイプなので、気軽にそういうことをしにくいの分かります。トピ主さんが快適に過ごせるようお祈りしてます!

16 ID: トピ主 2022/09/21

コメントありがとうございます
確かにたまに相互のホームを見に行って被弾してしまっているので、feat◯erも調べて検討してみますね!

リムブロは自分がされると悲しいので、気軽にできないことをわかってくださって嬉しいです
私もコメ主さんの快適ライフを祈っています!

15 ID: HfEKrjVN 2022/09/21

お気持ちよくわかります…嫌いな人と好きな相手が仲良くしてるのが見えるのは辛いですよね…。私も同じ状況でした。そのうち好きな相手にまでイライラする様になってしまい、結局は交流を諦め半壁打ち状態になりました。とりあえずはミュートにして自分からは見に行かない様にしています。メディア欄からだと嫌いな相手とのやり取りが見えたりするので、作品はポイピクとpixivから見ています。交流していた相手をブロ解するのは勇気がいりますよね…。角を立てたくないと言うのならミュートかなと思います。後はもう諦めて見ない…!

17 ID: トピ主 2022/09/21

コメントありがとうございます
そうなんです。相互は悪くないのに相互にまで負の感情を抱いてしまっているんです
やはり角を立てない方法はミュートですね
ひとまずミュートして様子を見てみます

18 ID: トピ主 2022/09/21

コメントくださった方々、ありがとうございました
一人で悩んでいたのですが、ここで相談してよかったです
同じような思いの方もいらっしゃって励みになりました

ひとまず相互はミュートして様子を見ようと思います
相互と交流したいなと思っていましたが、地雷はどうしても苦手なので諦めます
元相互をブロしたり、feat◯er入れたりすることも検討してみますね
いろいろな案をありがとうございました

21 ID: SV2tagTB 2023/11/07

元相互のIDをミュートワードに登録するのはいかがでしょうか?リプライなどが見えなくなった気がします

22 ID: cZY5OMnF 2023/11/07

いつのトピにコメントしてんねん

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想不要派・マイナス感情経験者のスレ 創作界隈のマイノリティは感想欲しい・プラス感情だと理解しつつも、感想から距...

夢小説の内容について質問なんですけど、相手キャラが身も心も赤ちゃん化していろいろあって母乳出ないけど授乳するシーン...

着せ替えゲームや着せ替えサイトで作成したオリキャラのイラストは一次創作か二次創作、どちらだと思いますか?着せ替えゲ...

相互の方が売り子として参加しているが、サークル主のことを全く知らない場合、その相互の挨拶だけに行っていいのか、差し...

b2 onlineのrebento使ってる人いますか? 入会してみて良かったこと、不便なこと、入会をおすすめする...

どうしても『一言物申す』トピ《244》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

厳しめクロスオーバー夢が乱立するジャンルの二次創作 最近好きになったジャンルで二次創作をしようと思って支部で...

界隈で嫌われてる人ってイベントのときどうしてますか? 検索避けとか公式ブロックとか値段の足並み揃えるとか、そ...

電子書籍を読んでる方、1行何字で1P何行の小説が読みやすいですか? 今度PDF化した小説を販売予定です。電子書籍...

同人に理解のない男性って存在するんですか? 婚活を始めてみたんですが、女性のキャリア形成に理解がないとか、家事の...