ヤバい人の周囲の人は似たもの同士なのでしょうか 界隈に声がデカ...
ヤバい人の周囲の人は似たもの同士なのでしょうか
界隈に声がデカく口汚い言葉で人の作品の愚痴や文句ばかり言い、自分が気に食わない人は即切り、無視、悪口のようなお局様がいます
まともな人はどんどん離れていってるのですが、未だ周囲に残ってる方も少数います
その中の1人にフォローされていて、フォロバを迷って暫く経ちます
一見無害そうで人当たりも良い方なのですが(私の作品もよくRTして感想も伝えて下さります)お局を崇拝していて通話などもしているそうです
類は友を呼ぶと言いますし、お局と相性が良いならその方もなかなかヤバいやつなのでは?という気持ちがありフォロバに踏み切れません
性格が悪い人の仲間で性格が良い人っているんでしょうか?
みんなのコメント
私が出会った鍵パカ暴言オタクさんは周りも一緒になってRT晒し差別用語の嵐な囲いがたくさんいました。
トピ主さんの言う通り、まさにお局様って感じです。
自分が好きだと思った人には好意的ですが、それもどこか距離感がおかしかったり…少しでも違和感を感じたら早めに離れた方がいいです。
問題ない場合もあるしやはり似たような人の場合もあるので、これだけの情報だと断言は出来ない。
ただ横のつながりがあるってことはそのやばい人とも繋がるきっかけが生まれやすくなることでもあるから、少しでもその可能性を潰したいならノーリアクションを貫いておくといいと思う。
界隈の自治厨キッズがうっっっざ
他人の同人誌についてあのネタはグレーだとか偉そうに鍵垢で吠えてるけど、そいつのサークルだってほぼ同じようなネタ扱ってるし、相方がそれこそライン踏み越えてるだろってグッズ作りまくってるし、意味不過ぎる
あげく毒マロもらってフォロワーに吉牛してもらってるし
毒マロ送ったのは私じゃないけど、そりゃあんなイキってたら普通に毒マロ来るだろとしか思えないわ
似たもの同士というか、だんだん染まっていく傾向はある気がします
自界隈にも口が悪くて攻撃性の強いお局がいますが、囲いの若い子たちがどんどん触発されて同じように攻撃性が増していっている気がしてなりません…それまでは気にならなかったけれどだんだん鍵垢での他cp逆リバへの口汚い罵りや嘲りが増え、空リプでお局と盛り上がっているのを見るとしんどくなります。私はそっと見守るしかできないので、そのうちフェイドアウトしたいなと思うようになってきました。なお私はお局と相互ですが無視されているので何かアクションすることはありません…
ただ通話しているだけならそこまで気にしなくていいと思いますが(お局様側からぐいぐい来られて断れなかった可能性もあるので)、「お局を崇拝していて」というのが気になりますね
お局の言動を見たうえで問題視していない・さして気にしていないということなので…私なら近づかないかなあ
その方はどうかはわかりませんが、
私はそのお局様の友人側の人間ですが、正直一緒にされたくないです。向こうから感想送ってきて繋がってしまい、相手が交流大手で他の人との繋がりもあってもはや切るに切れないだけです。
通話などはひらすら愚痴を聞いてあげて大変だね〜とよしよししてあげてるだけです。通話でジャンルの人の実はな悪口言いふらしてくるので、切ったら私も同じことされるだろうなと思って自衛で仲良くしてるだけです。
追記で。「お局を崇拝」とのことですが、誉めないと拗ねて面倒くさいので私は大袈裟なくらい誉めるようにはしてます。
ただ周りから誤解されたら困るので、他の人から見えない互いのみの場所でそうするようにはしています。
私は性格クソで終わってて口悪いけど友達になる人皆良い人で品位あって頭もいいよ
そんな人たちだから仲良くしてくれるんだと思うけど、不思議とクソ人間は私しか居ない
私もこれ
長年の付き合いだけど私のクソの部分に感化される事なくずーっと良い人だから根っからの善人はほんとに善人なんだと思う
自界隈かと思った。お局…似たような人がいます。
村長と副村長みたいなお局ペアと類友たちが自界隈で晒し、即切、陰口、集団での無視…同じように悪質な村社会が形成されています。
村長のフォロワーに良い人もいます。そういう人はあまり村長にリプしてなくてほどほどの距離を保っています。
反対にリプ多めの人は類友の確率高いと思うので注意した方がいいかも。あくまで自分の界隈の人たちの話だけど。
類は友を呼ぶは本当です。いい人かなと思っても、繋がっている以上その人を介して情報漏れます。鍵の中やもくりで気になる人の情報交換されていたりします。私はそれをやられて以来、繋がりのある方は信頼しません。
何かしらメリットがあるからお局様と繋がっている、そしてトピ主の情報探りされてた日には後悔しても遅いですよ。
私には苦手な大手居ます(繋がってないけどもくりしたことある、自己中すぎて性格が無理になった)。
大手の垢はブロック済みですが、その人は交流大手でもあるので誰かがその大手の名前を出してるツイートもたまに目に入りますが「あんな性格な人と仲良くなれるのか…」ってどうしても少しだけ苦手意識が出ちゃいます。
性格の良し悪しというか子分気質みたいな人もいるからね
声デカくて強そうな人に阿るのが習い性なタイプというか
切り離されたらただの気弱な無害な人だろうけど、ボスに命令されたらスパイ行為とかもする
犯罪者とかでもよくあるパターン
ソシオパスの手下になって利用されるタイプ
経験上、類は友を呼ぶって正しいなぁと思います。リアルの人間関係なら立場上どうしてもつき合わなきゃいけない相手もいるので例外もありますが、創作関係だとそう感じますね。トピ文にあるような言動の人なら特に。
ヤバい人(Aとします)の周囲の人は、Aと同じくらいヤバい人より、金魚のフン気質の人がまず集まる。
金魚のフン気質の人は、群れてればイキれる人達。Aを中心としてイキり始める。
何か起きた時、Aを切り捨てれば自分たちはそんなにダメージがないからね。そこら辺はわりと強かです。
ヤバい人とヤバい人が結託するパターンもあるけど、何か利害関係が一致した時が多い印象。
ヤバい人同士だとお互いでマウンティングバトルが始まりやすいから、意外と同族嫌悪でつるみにくい。
自分に攻撃してきたら怖いから仲良くしてるふりしてる人もいそうだから何とも言えないです。
嫌いな人は速攻距離を取る人もいれば悪口とか気にならない人とか自分が我慢すればいいって思う人もいそうだし。
ただし攻撃的なツイとか他者を批判するエアリプなどにいいねとか同意リプをする人は同類と思ってます。
お返事遅れてすみません!トピ主です
金魚のフン、ターゲットにされたくない派もいるの納得しました
離れていってるのはお局に気に入られなくても(RTされなくても)作品を見てもらえるくらいファンがついている人が多い気がします
出来るだけ距離を取りたいのでやはりフォロバは控えようと思います
沢山の回答ありがとうございました!
残ってる村民が答え
変な奴めんどくさい奴お局様が残ると新規いつかなくてずーーーーーとその人らだけ生き残ってる村ってあるよね
元いた界隈も上手な人や壁打ち抜けちゃってhtr古参お局様が駄弁ってたから早々に抜けたよ
コメントをする