創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GFLlIKui2022/09/21

公式の絵からスポイトで色をとって塗るのは大丈夫なんですか?

公式の絵からスポイトで色をとって塗るのは大丈夫なんですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oiKtqysO 2022/09/21

自分はやらないけど
もしするとしたら取ってから少しズラすかな

7 ID: トピ主 2022/09/22

ありがとうございます!

3 ID: jSTX8eRM 2022/09/21

大丈夫

8 ID: トピ主 2022/09/22

ありがとうございます!

4 ID: iQ2bnCXd 2022/09/22

色に著作権ないんで問題ない

9 ID: トピ主 2022/09/22

ありがとうございます!

5 ID: ZwOPHuig 2022/09/22

上にもある通り色に著作権的なものはないからそういう意味では問題ない

……けど、まあまともな人は公式スポイトしたとしても(やっぱまんまはな…ってなったりで)少しいじったりして全く同じ色で塗ったりはしないから完全に公式と同じ色使っている人はちょっと…なんか、こう…そこらへんゆるい人なんだなって印象にはなってしまう感はある

10 ID: トピ主 2022/09/22

ありがとうございます!

17 ID: YCLr74kP 2022/09/22

何がゆるい人なの?
意味わかんない

6 ID: CVQYxZwG 2022/09/22

大丈夫
私はスポイトで吸ったらちょっとずらして使うけど

11 ID: トピ主 2022/09/22

ありがとうございます!

12 ID: 5sW3pFEZ 2022/09/22

大丈夫に決まってるのにわざわざ荒れるようなトピ立てるのって釣り?

あと、コメントの一部でまともな人は~とか抜かしてる奴いるけど、そもそも公式のイラストってだいたい、特に雑誌や取説とかのをカメラで撮ってデジタル化した場合って色が濃すぎてそのままだと使えないから薄くする→必然的に公式とは微妙に違った色になる、って人が殆どじゃない? っつーか本当にまともな人はそもそもグレーとかやってる側は抜かしてるけど実のところは真っ黒も真っ黒である二次創作なんてやらないし(もちろん公式ガイドラインで二次創作OKなジャンルは別)
まあこれは私自身が落日レトロゲームジャンル者だからそう思うだけかもしれないけど...続きを見る

14 ID: qVviJcFD 2022/09/22

荒れてないのに荒らすな

15 ID: トピ主 2022/09/22

よくわかりませんが、荒れてらっしゃるんですか?
すみません!

13 ID: soN59XC7 2022/09/22

全く問題ないです
色トレスとかいうクソ意味わからん言葉があるから、こんなので不安になる人がいるんですな
色選びに著作権はありません。

16 ID: トピ主 2022/09/22

はい!この前remuで構図パクやネタパクはアウトなのに色パク色トレスが許されるのはおかしいとの意見を見てから、ずっとダメなのかなって不安でした!
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

頂いた感想を素直に飲み込めません。 気遣いは嬉しいし、飲み込めたら元気が出ますが 自己紹介でくださる褒め言...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

自ジャンルの創作者さんたちが古参と新参でグループで別れて塊?初めてて…新参に入ろうと思えば入れるけど、これこのまま...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram: @tyo52JP|Discord:@j...

義理買いなしで、本が欲しくなる描き手/書き手って何人いますか? 別トピを眺めてたら、ひとつのジャンルに許容できる...

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...

私はABメインで漫画を描いています。最近CDが公式で付き合っている事が判明し、少し気になって二次創作を見てみたらか...

実際どうなんでしょうか? 左右固定です。片道フォローした相手、もしくは片道フォロワーが雑食の場合になりますが、反...