5000字未満のSS?がたまの息抜きとかワンライとかでなくメイン...
みんなのコメント
2000~5000字ぐらいの掌編メイン、1~2万字程度のものを稀にって感じで書いてます。界隈に似たようなスタイルの人も何人かいる。
印象には残る人もいれば残らない人もいます。正直これは長さにはあんまり関係ないと思う…長くても残らない文章はあるし短くても残るのは残る。
ありがとうございます。文章量と内容から受ける印象に因果関係が必ずしも無いというご意見に救われました。(トピ主です)
5000だと印象に残らないかなぁ。すぐ終わっちゃうし。私は基本短くて1万字〜しか読まないし書かない。
そもそも文字数で閲覧するかしないかの線引きがあるということですね。参考になります、ご意見ありがとうございます。
5000字以下のワンエピソードばかり書いてる大好きな字書きさんがいるよ。どれも原作に対する読み込みが深くて内容もずっと覚えてる。その方はCPよりも個々のキャラの内面に焦点を当てた話が多いかな。私と解釈不一致の書き方でも何かしら新鮮な驚きを残してくれるから、ほんと好き。
短いものでも書き手様の原作の解釈深度が伺える場合があるということですね。ご意見ありがとうございます。わたしもキャラクターの精神性を取り上げたような内容の小説好きです!
2000~6000字程度の短編を量産されている大好きな字書きさんがいらっしゃいます。
自ジャンルではかなり人気もあり、執筆スピードも速く次々に新作を上げられるので、日々楽しませていただいています。
短い中にも印象的なシーンやセリフがあり、読後感が良くまた読みたいなと思わせてくれる魅力があります。
じっくりと書かれた長編の良さもありますが、サッと読めて瞬時に萌えを摂取できる作品もありがたいです。
客観的に人気がある短編書きさんもおられるんですね。タイトさが美点というのは腑に落ちました。ご意見ありがとうございます。
短編好きなんだなーって思う
私は基本長編好きだけど今好きな書き手が短編書く人でたくさんあるしサクサク読めるし毎日読んでる
長編でじっくりもいいけど短編もいいよね
多作で印象に残るというのもありますよね!なるほどです。長編を好まれる方のご意見参考になります、ありがとうございます。
そんな感じの好きな書き手さんも何人もいるけど、天井取ってる人から2桁ブクマまで色々なので結局内容だと思う
毎回何万〜何十万文字の作品上げる人と比べたら、まあ文字数についての印象は薄いかも
客観的な数字のお話大変参考になります。文字数についての印象は内容とはまた別にというニュアンスですかね?ご意見ありがとうございます。
ふんわり優しいワンシーンを短文で書くのが上手い人がいて好き。
自分は長編書きなので、自分では取れない栄養をもらってる。
長編をお書きになるのですね。自分に無いものであるという考え方が興味深いです。ご意見ありがとうございます。
そのくらいの短い話で萌えを表現できる人って上手い人が多いなあと思うし、他の作品もビビビッとくることが多いので好き
長いから好きとか短いから好きとかはないな〜
文章量と内容に因果が無いというご意見の方がいてくださるとたいへん安心します……端的にまとめる巧妙みたいなことありますよね。ありがとうございます。
自分もそんな感じだ
長いの書けないというか、書きたい話の規模感がどれも短編サイズなのでそうなってしまう
印象はわからんけど、そこそこ反応や感想もらえてるよ
わたしも自身で好んで書いているスケール感ではあり、貴賤が存在するとも思ってはいないのですが、なんとなく『長いの書けない』みたいな引け目があります……。反応や評価の有無・量に限らず……!ご意見ありがとうございます。
内容が全てだと思うので、作品の長さは気にしたことがないです。
10万字でも目が滑るだけで全く印象に残らない作品もあれば、3000字でも深く心に刺さるも作品もありますし。
自界隈でも、長短関係なく良作が評価されている感じです。
内容がすべてというご意見の方がいらっしゃると安心します。界隈の性質上、客観的に数字の比較はできない場所で投稿しているため、界隈のお話とても参考になります。ありがとうございます。
3000字以上ならひとまず読む。それ以下だとごめん、読まない…
その上で5000字未満とかそれぐらいでもおもしろい人やお気に入りの話はあるよ
閲覧するかしないか、文字数で明確に足切りされていらっしゃるのですね。参考になります。ご意見ありがとうございます。
6DEVakIHだけど一応補足するね
自分は日頃から本読むのがけっこう好きで10万字以下はすぐ読んでしまうのね
読むスピードも速いほうだと思うし
3000字以下がダメってことではなくて、あまりにも一瞬で読み応えがなくて。たぶんいい作品もあるんだろうけどそういう理由でスルーしちゃうことが多い
トピ主さんからの返信で非難されたとかは思ってないです!
そういう書き手さんで好きな人いっぱいいるよ〜
でも「言われてみると短編の人だな」ってくらいで特にプラスの印象もマイナスの印象もない
自分も文字数で読む読まないを決めたりします。長い方が好きです
でもその時の気分や、作品の数にもよるけどね(マイナーだとそもそも作品数が少ないので)
短い文でも印象残るのはあります
コメントをする