界隈の流れに疲れます。半分愚痴です。 公式男女CP以外全く...
界隈の流れに疲れます。半分愚痴です。
公式男女CP以外全く興味がありません。その公式男女CPというのも片方が推しだからとか、オールキャラを書くなら付き合ってる設定は考慮した方がいいよなという感じで、推しCPというわけでもありません。
周りの人たちはBLの話しかしてなくて、イベントに出てもそういう本ばかりで、正直疲れたなと思いながらも書きたい話だけはあるのでその気力だけで続けています。
何か作品が話題になればBLかエロ主流で、推しCPは誰になるかという話ばかりです。どうしてCPでしか見ることができないのか?と常に疑問に思います。私自身色んな作品を観たりするのですが、正直フォロワーさんたちがエロ目線でしか見ないなら自分の推し作品を知ってほしくないとさえ思ってしまいます。
それらの情報を絶っても、イベントに出れば9割はそういう類のものなので目に入れないということはできません。
SNSなどは宣伝の時以外開かないと決めましたが、やはり話題が目に入ってしまってその度に嫌気が差しています。話が合わな過ぎて二次創作なんかしなければ良かったという気持ちになりながら、「書きたい話があるから」という理由だけでどうにかやっています。
どうすれば周りを気にせずに自分自身の創作に打ち込めるでしょうか?
みんなのコメント
トピ主さんが周りに怒りを抱いている限り、気にしないというのは難しいんじゃないかと思います。
周りが気にならないというのはつまり周りが何しようがどうでもいいということです。
トピックを読む限り、同ジャンルの人間に対して強い憤りを感じているように見えます。
そんな怒りを抱えたまま「気にならない」という境地に至るのはとても難しいことです。
愚痴を言いつつ、騙し騙しやっていくしかないんじゃないでしょうか。
あるいは、トピ主さんの価値観やものの見方に何か変化があれば「気にしない」という方に持っていけるかもしれません。「BLとエロ話ばかりしているように見えて意外と原作をちゃんと読み込んでるな...続きを見る
コメントありがとうございます。仰る通り、周りに対して怒りのようなものはとても感じております。
原作至上主義というか、何か書くにあたって気にするものは萌えよりも整合性です。この設定だったらこういうこともできるんじゃないかとか、ここの行動が違えばこうなったんじゃないかとかっていう話がメインです。二次創作の時点で整合性も何も、というのは承知の上です。
ただ原作にはエロ要素は一切無いのに、わざわざそういう視点で見ていることに対して許せないと感じてしまうのです。何をどう考えてもそこはCPにはならないだろう…観る前に誰々が推しCPになりそうとか言う前にこれそういう話じゃないから…と価値観の大きな違...続きを見る
BLやえろで推し作品を汚されたと憤る気持ちはわからないでもありませんが、他人を変えるのは無理です
あなたは貴方の楽しみ方を貫きましょう
コメントありがとうございます。
他人を変えたいとは思っていないというか、それは無理だと分かっているので自分が気にしなくなれたらなという感じです。
苦手なものに通じそうなワードはことごとくミュートしましたが、新しい作品が出る度に新しいCP名を目にすることに疲れてしまい、どうしたら気にしなくて済むのか…と思いながら立てた次第です。
楽しく創作できるように頑張ります。
割と興味ない側の人間です(公式で描写されてるものはいける)。
女性向けはBLをはじめ恋愛描写を楽しむ方がかなり主流ですし、その手の話題に混ざれなくて寂しいな~と思うことはあります。個人的にはとくに怒りはなく、一緒に楽しめなくて申し訳ない…という感じですが、キャラの見たい部分が根本的に違うんだろうと思います。
R描写がしんどくなることはあるので、推しキャラの作品も積極的には漁らないですね。同様にイベント参加も保留にしてます。
ここのトピでも時々そういう話題を見るので、公言していない腐向け見られない派は何割かはいらっしゃるんだと思います。主さんは芯のある方だとお見受けしました。ひたすら書きた...続きを見る
コメントありがとうございます。男女CPでも公式で付き合ってるから設定として考慮してるという感じで、そうでなければ一切書かないですね。
それこそ公式CPなら読めるのですが、男側が違う男キャラと付き合ってる的な設定にされるのがしんどくて読めなくなってしまいました。ましてやこの男側の方を単体で推しているので…。
いつかはオールキャラや健全ものを求めている人が現れるんじゃないかと思いながらイベントに出ていましたが、周りがエロ主流だと「どうせそういうのばかりだろう」と参加を見送ってしまうのかもしれないですね。
ですが健全な作品を求めている方がいらっしゃって嬉しいです。
活動頑張ります。ありが...続きを見る
価値観の多様性を認める・許す、ということが出来ないと難しいと思います。
これは宗教でも政治でもそうですし、好き嫌いの話にも通じます。
トピ主さんも頭では分かっているんでしょうけども、感情的に我慢ならないところがあるのかと思います。
一人でやってると考えが凝り固まってしまいがちですから、色んな人と交流すると
「あぁ、この人はこういう考え方なんだ」「こういうのが好きな人もいるんだな」と
色んな考え方を知るだけでなく身近に経験することで、徐々に怒りが和らいでいきます。
またどうしても自分が変えられない時は、周りの環境を変えてみるのは手の1つです。
ハマれるなら男性向け全...続きを見る
コメントありがとうございます。
元々は雑食のつもりで、どんな解釈だろうと「原作に描写されていない裏側」として平等に読んでいるつもりでした。
しかし非公式CPであるにも関わらず、何故AはBのことが好きなのか、二次創作者はそうだと考えたのか、そこが描写されていない上にエロ目線でしか見ていないなど"キャラの外見と名前だけを使った何か"にしか見えなくなったことが怒りのきっかけでした。
数を読めば読むほど原作への冒涜に見えてしまい、SNSから距離をとっているのが現状です。
原作は男キャラが多いという意味ではBL作品、女性向けが多めですが、コミケには男性向けや一般向けがそこそこあるらしいで...続きを見る
嫌なものは嫌、自分もBLや苦手なCPなど目につくと不快に思うことあります。
でも、それが二次創作の世界だから。
そこはお互いがお互いを尊重して踏み入らないように書き手は注意書き怠らない、読み手はスルーする、それに尽きると思います。それができない相手とはつき合わないようにするしかないです。
身も蓋もない言い方ですが、人は人、自分は自分と割り切って活動するしかないのでは?
自分は創作活動がストレス発散になってるので創作活動がストレスだなんて大変だなぁと。
皆、トピ主さんと同じで書きたいから書いてる、それでいいんじゃないのかな。
自分はそうやって割り切るように努めてます。
...続きを見る
コメントありがとうございます。
解釈は人それぞれなので解釈そのものを否定したいわけではないのですが、あまりにもエロありきの解釈が多過ぎて、言い方を変えれば健全な解釈が全然無くてなんだかなという気持ちです。
フォロワーさんのフォロワーさんという感じで辿ってみたりもしたのですが、ほぼ全員が腐女子を自称されていて、ジャンルの関係で検索も難しく同志の方を見つけられない…という状況です。
何かを書いている最中はとても楽しくて、本当にそれこそはストレス発散になります。でも告知のためにSNSを開けば、誰とも解釈が合わず告知を出しても無反応です。
これもジャンルの風潮なのかなと思いつつ、でも書きた...続きを見る
BLを好む人間が全ての漫画、小説、その他創作物や人物を二次創作、BL、エロ目線で見ている訳ではないということも知っておいて欲しいかなと思います。あと、自分の場合は原作は原作としてそのまま楽しむ。二次創作は二次創作としてある程度割り切るという複数の目線で作品を楽しんでいることもあります。
また、対象に対してこだわりが深くなればなるほど他の考えが受け入れられなくなるということは自分にも覚えがあることです。
犯罪じゃない限り仕方ないなと目に入れない、入っても他のことで忘れるなどすると楽になれると思います。
こうであってはならない!という思いは自分にも跳ね返るそうです。この辺は己の為に...続きを見る
コメントありがとうございます。
もちろんBLを好まれる方全てが何もかもエロ目線で見るわけではない、ということは承知しています。
ただ私の周りで同人やってる人たちが、該当のシリーズ作品はもちろんのこと流行りのジャンルを見ては速攻CP妄想に入る方が多く、なんだかなぁと思いながら過ごしている日々です。むしろエロさえ無ければ何でもいいのに…とさえ思います。
同人されてない方であれば割と健全な話が多いので、最近は同人と切り離したアカウントを見ることが多くなりました。
原作の設定を重要視するあまり、非公式CP全てが許せないというのはあるかもしれません。
そう思っても止める権利はありませんし、...続きを見る