二次創作に勤しむ中で絶対に表垢では言えない秘密、ありますか? ...
二次創作に勤しむ中で絶対に表垢では言えない秘密、ありますか?
自分の絶対言えない秘密は、ABというカプで活動しているのですがAにあまり興味ないことです。
Bが大切に思っている仲間の一人だから好き、だけど単体萌え語りするまで深くは追求する気もない、という感じでAを見てます。
もともとB最推しだったのですが、A単体で供給があると同カプ者が嬉々としてカプにこじつけた無理矢理な考察をするのが苦手なのでスルーしていたら、いつのまにかこんな思考になっていました。
みんなのコメント
子持ちだけど、特殊性癖好きなこと。仕事、育児、家事、介護こなして1日2時間あるかないかの自分時間で創作してる。なお、子供は発達障がいだから大変だけど、創作で生きてる。
すごい頑張ってんね
無理しないで欲しいわ
文面だけでも苦労が伝わってくる
好きなもん描いていいんだよ!!!!
元引きこもりの中卒で色々あって25まで大学生
私生活を知られたくないから無交流でやるしかない
鍵垢身内垢rom垢の特定
鍵垢でもリプ相手が鍵かけてないとどんな話してるのかが分かるので会話する人は選んだほうがいいよ
メディアのプレビューオフにしてるから相互のイラスト文字の羅列でしか表示されないけど見たていでいいねしてる
別名義でどこにも紐付けてない垢(デバイスや回線も分けてる)で相互や大手の鍵垢に潜り込んで悪口スクショしてコレクションするのが趣味
同CP大手の性格がめちゃくちゃ悪いこと
外面は良いけど裏表が激しくて裏での手回しや口裏合わせが多いしオフ会では嫌いな人の悪口を嬉々として喋ってる。嘘も多い。
その大手絡みのトラブルで界隈が息苦しくなってTwitterからFOして支部専になったこと
大手の所業を暴露しようにも、他のフォロワーのプライバシーにも踏み込むことになるのでできないこと
普段は増えて嬉しい最高ーってツイしまくってるけど実際は無料新規勢が大嫌いなこと。
この先も無料のタイミング何回かありそうだけど正直やるなよと思ってる。
これは公式に仇なす思想だし自分の方がおかしいとわかってるので決して表では言えない。
最強夢主(笑)みたいな設定の夢書いてるけどスペックが自分ともろ被りなこと
気付かぬうちに自己投影してたのか気づいたらたまたま設定被ってた
偶然では無いのかもしれないけど意識はしてなかったし、夢タイプとしてもキャラと自分が付き合うなんて有り得ない!夢主ちゃんとお幸せに!って考え方だけど被ってた
あと後天的に人生に変化があって夢主と同じ設定になってしまった部分がある
フェイクだけど馬主の夢主書いてたら自分も馬主になったみたいな感じ
読み手の気分を害するから絶対言えない
既婚子持ち家買った事。パートでゆるく生きてるけど会社員として一人暮らしをしているかの様にふるまってる。投稿時間とか気にしてツイートしてる。子持ちにたいして当たり強い人とかいてめんどくさいしどうせ言わなきゃばれないし二次の人間関係なんてジャンルで繋がってるだけのほぼ上辺だし
部屋がゴミ屋敷。
メシの写真をupする時はテーブル周りだけ片付けて、SNS映えするようにフィルターとかかけてる。
めちゃくちゃわかります。
汚部屋バレしないように、被写体の周りの物をどかして写真を撮ります。
たまたまなんだけど推しと配偶者の属性が被っていた
マウンティングになりそう、または妄想乙みたいな痛い人認定されそうで絶対言えない
友人が.5で全国推しを追いかけバーイベとかも参加してるらしい...
収入今無いのに毎月「どうにかしなくちゃw」をTLで見かけると(おいおい...でもショウガイシャネンキンあるもんな...)と心の中で思ってる自分だが自分こそ転職先見つけなきゃな!と焦ってる。
貯金がそろそろヤバイ。だが世に出るのも恐いんだな。
公式グッズ、同人グッズ、同人誌買う気がない事
オタ関係の痕跡を生活に入れたくない
部屋がガチャガチャして嫌だと思っている
自分の創作はオンだけで満足していて評価あってもなくてもどっちでもいい。他人の作品はどんなに良い話描く人でも紙媒体では要らない
わかる。グッズや同人誌を持つことにまるで興味がない。みんな張り切って買ってるから表立っていらんとは言えない。自分が描きたいからオタク活動してるだけだし、グッズ系は家のインテリアに合わない。
アニメ絵じゃないグッズならまだいいかな…。原作者以外の絵なんていらないよっていつも思ってる。絶対言えないけど。
わ、分かりすぎる
原作者以外の絵はいらない。アニメ絵も好きじゃない
部屋に飾りたくないのも同意
ソシャゲ界隈にいて推しカプイベ以外正直興味ないし、ゲーム自体惰性で続けてること
楽しいかと聞かれたら全く楽しくない
推しカプのために続けてる
夜職と同人の兼業で食ってた
コロナ禍で夜職やめたけど、二次同人と一次に専念してさらに収入アップしたので今は遊んで暮らしてる
コロナさえなかったら息抜きに夜職やりたいんだけどな
周りには会社員って言ってる
事実会社員だけしてた時もあったからその時の記憶で話合わせてる
親しか知らない話
うらやましさしかないんだけど…!
ちなみに一次ってどんなジャンルで描いてますか?
自分も稼げるジャンルで一次やりたい
結構風水と同人兼業多いよね
不安定×不安定だから大変そうだけど、体調には気をつけて欲しい
推しに死んでほしいと思ってること
生きていると作者が新設定を加えてどんどん当初とは違うキャラにしていくので、界隈は痩せていくし新規も増えない。それ以上新設定が生えず綺麗なまま死んでくれたほうが、好きになったときのまま変わらない推しをいつまでも愛せる
もう辛くなって離れたけど、思い詰めてるときは本当にそう思ってた
nmmnに推しいるけどずっとこれ思ってる
ドラマでの葬式のシーンが、役柄があったからとは言えとても萌えたのと、
自分が根っからの死ネタ好きだから
もう50過ぎてるからよぼよぼのおじいさんになる前に隠居していただきたい・・・
「しんでくれ、若く強いまま」の上弦の参の台詞が脳内自動再生されてしまった すみません
わかる、わかる
そもそも他人の作品に興味がない……
最近では呟きさえもダメになってきて相互同カプ全員ミュートしてる
わかってもらえて嬉しい
でも私は興味ないってわけじゃないので普通に人が作った推しカプが見たいから探せど探せど地雷ばかりでかなり辛い
神とか呼ばれてる相互たち繊細すぎてウケると思ってること。毒マロにいちいち傷付いてお気持ち表明したりフォロワーからの悩みに素人が真剣に答えてたりしてんの見て嘲笑ってるのでミュートはしない
推しカプの創作は自分以外やらないでほしいと思ってること。同カプ創作者たち全員別カプ行け。
二次で漫画描いてるけど、自分の絵と漫画が好きなので他人の二次漫画は基本読まない。嫉妬とかではなく。同カプのは小説ばっかり読ませてもらってる。すまんな!
相互全員ミュートしてる事
リスト管理もしてないしホームを覗きに行く事もしてない。
YouTubeで大会が生放送されるようなゲームジャンルなんだけど、ツイッターでほぼ毎回実況してる奴ら全員うるさいからミュートしてること。初めは大会中だけだったけどもはやずっとミュートしてる。
大会見る用のもくりひらいて数人で集まってるのになんでわざわざツイートしてTL流しまくってるのか意味わからんうるさ。
自カプの漫画描き、全員自分より実力がないと思っていること
もっと美しい絵と心に残る話が読みたいと思いつつ、
周りからチヤホヤされている現状が気持ちいいので上手い人にはあまり来てほしくないとも思っていること
夢とクロスオーバーが大嫌いで軽蔑してる
ミュージカルも嫌い
自ジャンルの運営が嫌い
表垢どころか、ここでも言えない。
もし言ったら、ここを見たり書き込んだりしている人たちの大多数を敵に回すので。
それが好きな人たちを否定しないけど、自分は好きにならない。
旬ジャンルだけど、同CPの創作者減ってほしいと思っていること。
創作歴の長いわりに小学生レベルの作品しか生み出せない同CP創作者の方がほめたたえられている同CP界隈に腹立っていること。
HLGLBL全てカップリングが地雷なこと。他人の創作はR18ついた時点で記憶から消すし粘膜接触した時点でオゥ…となる。カプ要素うすめの言葉が大好き。本当はキャラ単体でしか検索したくないけどカプタグしかつけない創作者が多いので地を吐きながらたまにカプタグ巡回してる。
大手の漫画より自分の漫画最高
大手漫画やイラストキレイなだけで目が滑る。ツルツル滑る
萌えがつまった自作が最高
推しキャラの声優さんに興味がないし、脳内では別の声で再生されてる
イチャラブ、ほのぼのに興味ない(推しカプ解釈違い)
界隈でパロ多いけどどれも全然面白くないと思ってる
界隈での特定キャラの持ち上げ方が解釈違い過ぎて、そのキャラが苦手になってきてたこと。
公式だけ見るようにしてたら落ち着いた。
作者の人間性も含めて二次創作読んでるからどれだけ上手くてもTwitter見て「こいつとは関わり合いになりたくないな」と思ったらそいつの作品一切読まない
表向きはマイナスなことは発信しない温厚で人当たりのいい壁打ち創作者として活動してるからこんなこと絶対言えない
同人誌に全く興味がない
原稿頑張る原稿ヤバい系の呟きどうでもいい
頑張る自分凄い系の人が嫌い
公式グッズもイベントも興味が無いので買わないし素人が作った二次創作の本もグッズも全く興味が無いし同ジャンル、同担の人間に全く興味が無い 隠して無いから嫌われてるけど興味が無いからダメージも無い
夫が公式のライセンス関係の業務をしていること。
二次創作大嫌いマンなので、私の活動はもちろん内緒。
でもほぼストーカー状態からの結婚で相手の執着が凄いので、バレても私は特に問題ない。
問題なのは私が家に持ち込んでいる同人誌かな。一応隠してあるけど。
でも、わざわざ同人誌として発行しているってことは、そういうリスクも含んでの事だから、仕方ないよね〜って思ってる。
支部で別人装って小説投稿してる。Twitterには神字書きが沢山いるからわざわざTwitterじゃなくて良いかなと。
同人誌で本業と同じくらい稼いでる
自分以外の同カプ全員下手だと思ってる
嫌いな作家を毒判定されないシンプルなマロで追い出したことがある
正直かなり稼いでるしかなり裕福だけど「月末だときつい」とか「印刷代も上がったよね」
なんて周りに合わせてツイートしてること
不動産も金融資産も潤沢で働かなくてもいいけど、仕事が楽しいし働いている
コロナ前は年に数回、海外の高級リゾートに行っててその時期は垢消ししてるんだけど、
原稿で多忙で集中したいからとか言ってること
うすうす気がつかれてると思うけど、他の人の作品ほぼ見てない
うちの界隈、書き手のイキリと特殊性壁が多くて読めないんだよね
自衛だから許してほしい
オフ活動にも同人イベントにも全く興味が無いこと
原稿進捗やもくりでの作業会冷めた目で見てること
本で殴る等の解釈バトルが大嫌いなこと
原作者が唯一神なので自分の中に同人界の神はいない
誰もが等しく大間違い
それ関連で盛り上がってる時は低浮上装って話題に乗らないようにしてる
ここ読んで相互ミュートしてる人や他人の作品読めない人が少なくないことが分かってこの黒い感情抱えてんの自分だけじゃなかったと安心した
略語のカプ表記文化が気色悪くて仕方ないこと
くっつけたい2人の名前が「○△」と「□✕」なら自動的に「○□」呼びする思考を短絡的に感じて無理。字面も意味不明で無理
でももはや同人の基本で常識だからいくら無理でも我慢するしかない
さらにぶっちゃけるとカプとか攻とか受とか正直クソどーでもいいくだらねーと鼻で笑ってる
支部のいちばん上に自作を載せたくて仕方ないこと。斜陽寄りの字書きだからできる芸当だと思ってるんだけど何故か気分いいからやめられない。
原作の作者が苦手なこと
二次創作するくらい作品は好きなんだけど作者の自己顕示欲が強くてやばい
イタイ内容を絶賛する盲目的な信者にもうんざりしてる
プロも同人も興味あるのはあくまで作品であって、間違っても作者自身ではない
二次創作者でもたまに勘違いしてる人いるのでミュートしてる
書こうと思ったけどとても信じて貰えないだろうしクソコメ叩きがわきそうだからここにも書けなくて残念誰にも言えなさ過ぎて辛い
支部で好きな字書きさんがTwitterでフォローしてくれたけど、好きな人が万が一私の地雷に反応していたら即嫌いになるのでTwitter見れません。フォローしてミュートとか意味わからんこともしたくない。ぶっちゃけブロックしたい。すまぬ。
コメントをする