創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7fnNqlIp2022/09/27

5000文字未満のSSの投稿の仕方について。 何度も話題になっ...

5000文字未満のSSの投稿の仕方について。
何度も話題になっていると思うのですが最新トレンドを知りたくてトピ立てました。

マイナージャンルで文字書きし始めて3か月の新参者です。
診断メーカーで出た言葉から書いたSSを、今まではプライベッターに投稿していました。
腐向け作品のワンクッション(R18問わず)としてプライベッターを使っています。

最近お見掛けした方で、最初だけ(1,2pくらい)文庫メーカーで投稿し続きはリンク先(その方は個人サイト)へと誘導しているタイプの投稿をしていました。
最初だけ……新刊サンプルのイメージだと思います。
ステップは増えますが、ツイートからすぐに作品を読み始められるのでこの投稿方法もいいなと思い始めました。

読み手の皆さんはSSはどこで読むのが読みやすいですか?
見つけやすさ、反応(スタンプや感想コメント)のしやすさなどもあれば知りたいです。
書き手の方も最近変えたとか、これをよく見る、これ使ってるなどお話聞けたら嬉しいです。

①:すべてプライベッターに掲載してリンクをツイート
②:すべて文庫メーカーで画像化してツイート
③:冒頭だけ文庫メーカー+続きはリンク先(個人サイトはないのでプライベッター)へをまとめてツイート
④:ほかの掲載方法があれば…

ポイピクはPCからの閲覧に適していないとのコメントをもらったことがあるので除外しました。
しぶもSSはいくつかまとめて投稿するので除外しています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: X40AF2PO 2022/09/27

なんやかんや②が一番読もうかな…となる
あと最近はぽいぴく多いし読むけど見づらいことは確か、でも絵文字送れるから楽しい
ぷらいべったーはほとんど見なくなった

7 ID: X40AF2PO 2022/09/27

ぷらいべったー見なくなった、は使ってる人を見なくなったです

3 ID: zBlyq5I4 2022/09/27

正直言うと何文字だろうが支部が1番読むんだけど(カプで検索してたくさん出るので)
その他だと好きな書き手さんだと誰でも読みます
そうでもないかなって人は②が一番読みやすいかも(但しアプリによる)

4 ID: Ue0138HW 2022/09/27

書き手です
①→②or③に移行したら反応めちゃくちゃ増えました
人口どっと増えたのもあるので一概に何倍とは言えませんが…
②と③の使い分けは画像4枚に収まるか否かというだけです(個人的になるべくツリーにしたくないので4枚縛り)

12 ID: 9EqhlgVe 2022/09/27

横からで申し訳ないんだけど③の場合って画像にした冒頭もベッターのほうに入れてる?
それともぶった切って続きから?
③の方法試してみたいんだけど、その辺どうやっているんだろうと思ってできずにいるから、よければ教えてほしい

13 ID: Ue0138HW 2022/09/27

自分は画像化部分も含めて全部載せちゃってます
このトピだと少数派ぽいけど画像自体があんまり好きじゃないから最初からべったー読む派もいるし、何より自分が支部にまとめとか作るときべったーからそのまま貼ればいいから楽でこのスタイルです

あと追記で、③の変化球パターンとして冒頭じゃなく一番面白いところを画像化して掲載(全文はべったー)もたまにやります

14 ID: xDUX2gWS 2022/09/27

ID変わっててすみません、9EqhlgVeです
Ue0138HWさん教えてくれてありがとう!
全部載せてるってことか。なるほど
たしかに支部に移すときに楽できるな…
ハイライト的な使い方するのもおもしろそう!
トピ主さん、横入り失礼しました!

5 ID: rwIJht3L 2022/09/27

画像4枚に収まるなら、Twitterで画像メーカーが一番読みやすい。ツリーで長々と繋がると見る気がなくなる。2000字までくらい?
除外されてて申し訳ないんだけど、5000字は支部以外では読まない……
プライベッターはそもそも開かない

6 ID: D9nv0mY2 2022/09/27

前は①だったけど、②にしたら圧倒的に反応増えた 
支部除いては6000字くらいまでなら②でやってる
③はやったことないからわかんない
画像で長文は読みづらいってよくここで言われるけど、なんだかんだ圧倒的に見てもらえるなーと感じる
(リンク先でいいねやスタンプ押すとそれで満足して、ツイート自体への反応が減るってのもある)

あとはあまりにも長いと感じたら、べったーにも全文載せてそのリンクを画像と同じツイートに載せてる 
画像見づらければこっちでどうぞ~って感じで
ちなみにべったー使うと感想はいつもよりもらえる
自分は匿名ツール使ってないので、直リプよりちょっと奥まったところでコ...続きを見る

8 ID: RcajW2td 2022/09/27

好きな作者ならフォローしていて、クリック一つで手間とも感じないので①が好き。読みやすい。
文字数によっては②もいい。そのまま読めて気軽。
③は分割されててちょっと面倒に思うけど、フォロー外だといきなり別サイトより画像ならちょっと覗いてみようかなとなりやすい。
読んでみて続きも興味持ったら続きはベッターで、と導線としていいと思う。

9 ID: bsg1JqkS 2022/09/27

2000字くらいまでなら②、他は①か③ですかね。
字数が多くなった時点で好きな書き手さん以外のものは読まないので①でも③でもどっちでも同じです。
ちなみにうちのジャンルはポイピク小説は使ってる人見たことない、支部も下火でほぼ全員ぷらいべったーです。私もべったーが楽で良いなと思ってます。見やすいし。
なので使うツールは周りに合わせるのがいいのかなと思います。

10 ID: r6A7D5MK 2022/09/27

①一択ですね
画像で投稿するの人気あるけど、読みにくいので一切読まないです

11 ID: rBuOJwGU 2022/09/27

①→②に変えたら一気に反応増えたので、それ以来3ツイート(画像12枚)くらいずらずらつなげてる
感覚としてはRTが増えて、それに引っ張られていいねも増えたのかなと
画像の方が拡散意欲をそそるんだろうと思う

15 ID: A5r2vSf1 2022/09/28

フォローしてる人のなら読むけど、検索して出てきたものはどれもなんとなく読む気起きない
「○○が××する話」とかの説明がよほど面白そうだったらどの形態でも読むけど

除外されてるけど支部が一番探しやすくて読みやすい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

はじめまして。 とらのあなのアンケートがきまして、告知紹介する際にXアカウントを入れても良いかといった内容でした...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《250》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

初めて虎の通販委託を使用しました。 自宅から50部発送し、いつの間にか予約が始まっていつの間にか締め切られていま...

今度逆カプのオンリーが開催されます。私は普段A×Bを書いてるのですが、B×Aのオンリーが開催されることになり...

※エロ描写についての質問です。 BLでも男女でもいいのですが、攻めが受けを愛撫するターンのあと攻めを勃たせるため...

半分愚痴です この前のイベントの時に ・1スペースしかとってないのにレイヤー3人+サークル主 (椅子は2つし...

現在入力→確認→送信という作りのQ&A掲示板を作成中なのですが、WordPressでは$_SESSIONは非推奨と...

展開が上手く行き過ぎている(ように見える)小説をどう思いますか? たとえば、告白してお互いが好き同士と分かる→そ...

交流がうまくできないし会話が続いた事がないです 小説メインの二次創作をしてます 今いる界隈は10人程度...

カップリングの同人誌について、R15程度の性的描写がありますという注意書きはあった方がいいですか?あからさまな喘ぎ...