創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Czl4HL1B2022/09/28

同人活動している人は気難しい人が多いですか? 理由もわからず急...

同人活動している人は気難しい人が多いですか?
理由もわからず急に怒り出したり、一方的に喋りだしたり、精神疾患を持っている人も多かったり、関わりに悩む場面がとても多い気がします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: H4JU6TYa 2022/09/28

私の周りにはそういう人はいません

7 ID: トピ主 2022/09/28

ありがとうございます!
自分と絡んでいなくてもツイを見ていると難しい人が多いイメージを抱いていました。

4 ID: iFbtIJ0u 2022/09/28

芸術家ってそういう傾向が少なからずあると思う
創作に没頭できる人たちの集まりだからそういう人種が集まりやすいんだと思う

8 ID: トピ主 2022/09/28

ありがとうございます!
創作に没頭できる人はそういう人が多いのでしょうか。

5 ID: 5p8s60Za 2022/09/28

人によります。私は同人活動でそういう人に会ったことはありません。

9 ID: トピ主 2022/09/28

ありがとうございます!
人それぞれ性格も違いますからそうかもしれません。

6 ID: ugB1ODoz 2022/09/28

この悩み前も同じのなかった?

10 ID: 4QXOY5wv 2022/09/28

あったあった
同人してる人は○○じゃないですか?
って言う、知らないから分からないんですぅ系の失礼な奴

11 ID: トピ主 2022/09/28

ありがとうございます!
私はこの内容に関しては初めて立てます。他の方と被っていたら申し訳ありません。最初に検索するべきでした。

12 ID: bpFN6fsz 2022/09/28

漫画や小説、アニメとかは一人で楽しむことができるコンテンツなので、コミュニケーションが苦手な人も入りやすい、けど同人で交流始めるとやらかしが多くなってしまうのかも
また自他境界が曖昧な人、自己愛性人格障害傾向の人などメンタルにトラブルを抱えてる人ともTwitter含めて親和性が高いコンテンツなので出会う確率も高いです。
アレ?と思ったら深く関わらないのが賢明だと思います

23 ID: トピ主 2022/09/28

ありがとうございます!
コミュニケーションが、苦手な人も夢中になれる趣味はいいですね。しかし、同人活動も昔と違い交流ありきになってきましたから難しいと思います。

13 ID: B2XZGQbc 2022/09/28

まだそういう人には会ったことないですが、プライドが高そうだな〜と感じる人は多いです。特に自界隈では字書きの尊大な態度が目につきます。気難しいとまではいかないですけど。トピズレでしたらすみません。

22 ID: トピ主 2022/09/28

ありがとうございます!
界隈により雰囲気は違うかと思いますが尊大なのは嫌ですね。トピズレではありません。わざわざ配慮してくださりすみません。

14 ID: gSOtqsWP 2022/09/28

同人に限らず、何かものを作ったり企画を一から立案する人は、普通の感覚からすると気性が荒く感じられたりプライドが高いと感じられる人はそこそこいます。
譲れない何かを持ってるというか。
というかそこまでの芯の強さが無いと、本にしてイベントで頒布するというところまで漕ぎ着けられないと思う……。
もしくはオンでも数日ごとに何かあげたりとか。

自分はゆるいオン専なので、そういう強さへの憧れはちょっとあります。
でも自分じゃ体力気力もたないの分かってるから、手を出せねえ。

21 ID: トピ主 2022/09/28

ありがとうございます!
同人活動は、本当に気力が必要ですよね。

15 ID: rnNuiYef 2022/09/28

一般大学から美大に編入したけど辺な人が多かった
1日何時間も創作してそれをずっとやってるやつなんかどう考えても「普通」ではないよね、いい意味でも悪い意味でも

20 ID: トピ主 2022/09/28

ありがとうございます!
友人も美大に通っていましたが変わった人が多いと話しておりました。

16 ID: C9rEMcin 2022/09/28

仕事で接客してて出会うヤバい客と同じくらいの確率だと思う
オタクだけが気難しいわけではないと感じるな〜

19 ID: トピ主 2022/09/28

ありがとうございます!
接客業されているのであれば沢山の方と関わりますね。お疲れ様です。

17 ID: PR7bBLY4 2022/09/28

トピ主側に問題があって相手を苛立たせたり怒らせてるんじゃない?

18 ID: トピ主 2022/09/28

ありがとうございます!
そういう場合もあるかもしれません。

25 ID: L9a2Xiyj 6ヶ月前

↑はPR7bBLY4宛

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

お久しぶりに界隈に戻ってきたのですが、気持ちが少し複雑でご相談させてください。 私は結婚・出産・育児で長い間...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...

一次創作の面白さと現実世界の充実度の関連性について 現在カクヨムや小説家になろうでクラシックファンタジーの一...

絵や漫画を実力以上に大絶賛されてしまう際の、嫌味になりすぎない謙遜やお礼の言い方を知りたいです リアルな生活...

自分には刺さらなかった小説ばかり界隈で評価されています。 明確な地雷表現があるわけじゃないけど「ここら辺が苦...

イベント終わってから殆ど反応なくなった相互さんって本買わせるために反応してたってこと? 二次創作で創作者が少...

ヘルニアの創作者さんいますか! 自分は発症して足の痺れも出てきてコルセット作りました。 無理をしないようにしな...

支部における小説作品の表紙について。 支部に投稿中の字書きさんに質問です。 私は支部での小説作品投稿時、選...

筆の早い漫画描きの方、どうやって投稿頻度落としてますか? 在宅フリーランスで時間もある上にカプにハマったばかりで...