創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LdnOrRxc2022/09/28

女性キャラの男性向け工口が地雷なのに、男性プレイヤーの比率が高い...

女性キャラの男性向け工口が地雷なのに、男性プレイヤーの比率が高い据え置きゲームの女性キャラが推しになってしまいました。
推しキャラ名のタグ検索が地雷原。つらい。

仕方ないから自分で好みの創作書くしかないけど、まっっっっったく評価つかない可能性まであるからモチベの維持が難しい〜〜〜!!!

ちなみに前は女性向け二次創作が豊富な少年漫画ジャンルで小説書いていました。

ざっと支部(地雷原)見た感じタイトルやタグ付けやキャプションの雰囲気も漫画ジャンルと全然違ってて、どこまで界隈の雰囲気に合わせるか、逆にどこまで自分のやりたいスタイルを貫くか決めかねています……。

好きなのは漫画ジャンルの雰囲気(抽象的なタイトル、タグは最小限、キャプションも淡々と)なんですが……。
ラノベ風タイトルが多くて「キャラ崩壊」「中◯し」とかのタグがもりもりついててキャプションに長文語りが多い界隈で浮く気しかしません。

まあ上記の通り界隈の主流が地雷なので交流する気もなく、それなら浮いててもなんでも関係ないか〜〜?? と開き直る気持ちもあります。

とりあえず書き終えてから考えます。

あわよくば自分の小説がきっかけで同じような趣味嗜好の同士が見つかりますように……!
本音を言えば趣味が合う人と推しの話しながらオンラインプレイとかしたいんだ……。

同じように男女比が違うジャンル間での移動を経験したことがある方、もしよかったら雰囲気の違いとか、驚いたこと、戸惑ったこと、気をつけた方が良いことなどあれば教えてください。

良くも悪くも女社会の中での二次創作しか経験したことがないので、初めての環境になりそうでビビっています……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yTtia4UE 2022/09/28

移動ではなく平行して書いてるのですが、女性向けジャンルBLに加えて男性向けジャンル百合を好きになりました。同じく男性向けエロ苦手なので全年齢健全を自給自足してます。
まず好まれる作風が本当に全く異なるので評価が貰えなくてもあまり気にしない方が良いです。ジャンルにもよるとは思いますが文章の整った作品、丁寧な描写の作品よりも勢いがあって分かりやすい内容が好まれるように感じる。トピ主さんも仰ってるようにタイトルなども含めて。
私は自分の好みを貫いていますが、女性向けと男性向けで評価にとんでもなく差があります…。でもここでジャンルの雰囲気に寄せちゃうとあまり好みの合わない人が寄ってくる可能性がある...続きを見る

3 ID: トピ主 2022/09/29

似たような趣味嗜好の方がいらっしゃって嬉しいです!

「ここでジャンルの雰囲気に寄せちゃうとあまり好みの合わない人が寄ってくる可能性がある」とのお言葉にはっとしました。たしかに!!

漫画ジャンルでも旬落ちで評価ガタ落ちしてもあまり気にせず楽しく書けていたので、その時と同じく自給自足で書きたいものを書く! という気持ちを忘れずにいきたいと思います。

ありがとうございました!

4 ID: OHwAlQsa 2022/09/29

こちらも推しの女性キャラが男性向けの都合の良いターゲットにされていて、お気持ちめちゃくちゃわかります…!
キャラ名検索が地雷源で頷きまくりました。支部ではr18を非表示にしてるほどです(全年齢でもそういった絵が多いので防ぎきれませんが…)
男女両方とも出る原作でファンも男女共に多い界隈ですが、私の推しはそんな設定もないのに一部の男性向けに都合のよい存在として同じような二次絵描かれまくってて……自語り多くなって申し訳ないですが、トピ主さんのお気持ちわかる気がします。
トピ主さんと界隈の雰囲気は違いあまり大した助言などできなくて申し訳ないですが、浮いてても自分の書きたい推しを書く方なのかなと...続きを見る

6 ID: トピ主 2022/09/29

応援嬉しいです!

推しが性的搾取されてる姿……。辛いですよね……。
同じ思いをされている方がいらっしゃって心強いです!!

自分の書きたい推しを書けるよう、頑張ります!!

5 ID: FzQywseg 2022/09/29

トピ主様とは逆で、女性人気もある男性向けジャンルでこれまで活動(全年齢向けのみ)→女性向けジャンルのNLに最近移動しました。
(元のアカウントを続けつつも、別垢で活動を始めたところです)
文化が全然違くて困惑ですよね……同じ状況なのでわかりすぎます……男性向けでのほどよい振る舞いは身についているのでトピ主様と入れ替わりたいです……

以下私が男性向けジャンルで活動していて思っていることです。少しでも参考になる部分があったら嬉しいです。

・女性向けほど「浮いてる」を気にする必要はない
トピ主様のジャンル特有のことはわかりませんが、基本的にジャンルやCPを一つの界隈だと思っている人...続きを見る

7 ID: トピ主 2022/09/29

詳しく教えてくださりありがとうございます!

「浮いてる」を気にする必要がないとのこと、安心しました。
ウケがいい作風も教えてくださってありがとうございますー!

程よく流行を取り入れつつも、今は存在しないわたし好みの作風で活動したいです!

コメ主さんも最近移動したとのことなので、楽しく活動できるように祈っています!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...

二次創作のパロディ物についてです。 キャラクターが同人活動をする同人作家パロ(?)のようなものってどの界隈にもあ...