創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FpKNJfYv2020/10/29

文字書きの方に質問です 小説の書き方の通信講座など受けた方はい...

文字書きの方に質問です
小説の書き方の通信講座など受けた方はいらっしゃいますか?もっといい作品を書きたくて添削とかしてほしくて、色々調べています
受けた方いらっしゃいましたら、よかったらどこの講座か教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PbXLcJyZ 2020/11/04

コメント付いてない、ということはそういった経験をした方はまだ少ないんだと思います。
個人添削の「sessa」とか気にはなっていますが、小説だと校正はやってくれても
内容の添削・指南までしてくれるかは分からないですね。
ココナラとかスキマとかで小説の個人添削やってる人に依頼するのも良いかも知れません。
お値段はピンきりなので、場合によっては複数人に依頼することで多角的に作品を分析することが出来ると思います。

受講系だったり講座系はそれなりに費用もかかってきたりしますし、作家先生1人の意見が強く出てしまうかな、と。
もちろん、教えるのが美味かったり、創作全般の目線で見てくれるので、...続きを見る

ID: z8T7nuSw 2020/11/05

通信講座を受講中の者です。
どこの講座か詳しくはコメントできませんが(すみません)プロの先生が個人でやられている講座です。
通信講座の最大の利点は添削を受けられることではないでしょうか。自分では見落としていたところや文章の癖を指摘してもらえるのはとても良いです。
ただ…それ以外は個人でテキストを購入して勉強するのと大して変わりはしないかな、と思います。
費用も高額ですし(私は5万以上出しています)受講には慎重になった方が良いかと。
以上、ご参考までに。

ID: XELT0Zow 2020/11/05

講座ではないですが、ココナラで添削を受けたことあります。先生は商業でBL小説を書いている方です。
同人誌用の長編で、一応書き上がったけどいまいち物語が繋がっていない気がする…と思い、自分で気になっている点を中心に添削してもらいました。
例)・主人公が恋心を抱くきっかけが見えにくい気がする→シーンAとBの間に○○のやり取りと入れては?
・動作描写が多く、退屈にならないか心配→ラストシーンに向かって、もっと感情を前面に押し出すと読者が感情移入しやすくドラマチックな展開になる  のような感じです。
あとは軽く誤字脱字の修正までしてもらいました。(表記ゆれ等のチェックは無し)
ひとりよがりな...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...

大好きな神絵師の同人誌がメルカリやヤフオクで高額で販売されているのを見ました。 同人誌には「フリマ出品厳禁」と記...

小説の表紙を有償で依頼した場合、色味やロゴの位置などへの口出しはダメなのでしょうか? 作品に口出しするのは失礼な...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...

絵や漫画を実力以上に大絶賛されてしまう際の、嫌味になりすぎない謙遜やお礼の言い方を知りたいです リアルな生活...

自分には刺さらなかった小説ばかり界隈で評価されています。 明確な地雷表現があるわけじゃないけど「ここら辺が苦...

イベント終わってから殆ど反応なくなった相互さんって本買わせるために反応してたってこと? 二次創作で創作者が少...