Twitterで特に何も呟かない、絵しかあげない絵描きどう思いま...
Twitterで特に何も呟かない、絵しかあげない絵描きどう思います?
呟きたい妄想は絵にしたいし、原作(二次創作してます)の感想、考察、解釈は自分の文章力が恥ずかしくてすぐ消したくなり我慢してます
日常、弱音、愚痴はここを見てたら我慢した方が絶対いいと思いました
結果相互さんへのリプやRT後空リプ感想以外特に何も呟いてません……
面白くない、絵描いてればそれでいい、何考えているのか分からないなどなど
「ものすごくどうでもいい」以外でお願いします
みんなのコメント
全く交流をしないわけではなく、相互とリプを送りあったり感想を呟いたりしているのであれば、普通の人は特に何も思わないと思います。イラスト投稿していただけるだけで楽しく暮らせます。
悪意のある方だとか、擦り寄り体質の方はもしかしたら「お高く止まりやがって」とか「フォロワー多い人間としか絡まない人(どういう方と相互なのか分かりませんが)」と思うかもしれません。
同じスタイルなのでどう見えてるのか気になりました…!
私から見たらTLがうるさくならずに助かるなあという印象なんですが、他から見たらどうなんでしょうね。
特に何も…そういうスタンスなのだろうなと思うだけで可もなく不可もなく
作品が物凄く好みだったらどういう人なんだろう?って少し気になる。
イラスト用のアカウントなんだろうなーと思います。多忙でツイッターをあまり触らない人か、日常垢を別に持ってる人なのかなと。
個人的に、トピ主さんがおっしゃる通り日常、弱音、愚痴を言うアカウントが得意ではないのでありがたいです。良い意味でプラスでもマイナスでもなくフォローしやすいアカウントです。
そういった人を過去に見たことがあります
推しを素敵に描いてくださる方でしたが、丁寧に仕上げたイラストのみをアップされているからか投稿頻度も少なく、Twitterというよりpixivみたいだなぁと
実際にpixivでも投稿されていたので、そっちだけ見ればいいやと思ってTwitterではフォローしませんでした
絵だけ見てほしい人なんだろうけど、描いてる内容によっては不気味に感じる
頻繁にツイッターのトレンドとか界隈で話題になったネタを取り入れたりしてるのにずっと無言だとなんか怖い
なんでだろう?見られてる感じするからかな
絵しか上げない人なんだなーとしか思わないけど、フォローをするかと言えばしないかなぁ
リストで十分って感じになっちゃう
多少なりとも萌え語りや少し日常のこと語ってくれた方が人間味を感じてこちらのほうをフォローします。
リプしてるなら絵しか、じゃないしそういうスタンスなんだなーって思うだけ
文字なし絵のみの投稿だけならなりすましとか疑うけどそうじゃないなら何も思わない
センシティブな発言をしないアカウントは信頼できるし、自分も脳内に浮かんだ思想を文字に起こして全世界に向けて発信するのは得意じゃないから勝手に親近感を覚える。
リプや感想をツイートしてるならそれだけで充分人間味のあるアカウントになってそうだし、マイナスイメージは一切無い。
作品の雰囲気にもよるけど、ROM目線だと理想の描き手さんのように思える。
個人的にはほどよく呟いてくれる人が好きなので、おそらく興味を持てません
Twitterではかき手を萌え製造機としてだけみたくないし、作品だけがあればいいならpixivの方がいいし
好意も悪感情も湧かない
支部があったら支部だけ見てればいいかと思う
ツイッターしかないならフォローする
面白みは正直ない
交流してて自分の作品への感想が流れてくるなら別
交流したくない方なのかな?と思う
イラストのネタが好みだった場合は、(好きなものの傾向は合うかもしれないけど人柄もわからないし交流できなくてちょっと残念)とは思います。
コメントをする