創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: iThICm172020/10/30

特定の人を褒めるツイートが同調圧力を感じる時がありもやっとしてし...

特定の人を褒めるツイートが同調圧力を感じる時がありもやっとしてしまいます。
質問箱やマシュマロで相手を褒めている、褒められている行為は特に気にならないのですが「○○さんの絵が好き!本を出して欲しい」の様なツイートを見かけると何となく私も褒めなければならない様に感じてしまいます。界隈が狭いからこそ余計目に止まりやすいのだと思いますが…
嫉妬もあると思いますが、あまり良い気はしません…
同じような思いをした事ある方いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7X3ldR64 2020/10/30

わかります…〇〇さんの〇〇が最高で…と、RTもなしで何回もツイートする人がいて先日フォローを外しました。
〇〇さんはフォローしたままです。
リプすればいいのに、なんの得にもならない誰も幸せにならないんじゃないかと思います。

こういう場合褒められてる人って嬉しいんですかね?
私は空リプ苦手なので困りますが……

あと、界隈が狭いのでフォロワーの多い人発信のネタで盛り上がったり、皆が揃って持ち上げてるのがしんどかったです。これは嫉妬も入ってると自覚してますが、みんなでやらなきゃなのか…と思うとつらかったです。

ID: jap6XZyU 2020/10/30

凄くよくわかります。
界隈の顔みたいな人がとある大手さん好きを公言していまして、AB者はその方の作品は読んでいて当たり前、好いていて当たり前みたいな雰囲気があります。
大手さんが参加していない場でも褒めなくてはいけなくて、まさに同調圧力を感じています。

あと自分もそこそこ評価をいただいている方なんですが、自作品を「ABが好きな人は絶対読むべき」とか、「AB者の課題図書」みたいに持ち上げられると困ってしまいます。
AB民全員に受け入れて欲しいわけではなく(実際私をブロックしている同CP者がいることは知っています)、キャラ解釈などが同じ方が好きと言っていただけるだけで充分なんですけどね...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ボールが好きなチョッパーは、テンションがたかまり、ストレス発散することになりました。

ボールが好きなチョッパーは、テンションがたかまり、ストレス発散することになりました。

本人がイベント会場にいるのに代理人に参加アンソロジーを受け取ってもらうのは失礼でしょうか? コスプレと字書き...

反AI活動に熱中し連載放り投げた漫画家についてどう思いますか?密かに連載追ってた作品なので正直作者に呆れ果てました...

キャラクターやCPの好みと自分の性格・性質に相関はありますか? 自分自身あまり人に強く出れない性格がコンプレック...

世間ではイケメンキャラの頬をやたら赤らめるのは気持ち悪いという印象があるのでしょうか? 萌え系美少女キャラでも頬...

クリスタの有識者に質問します。 3Dを活用したいのですが、人物を配置しても足場が固定されてぐるぐる回転して動くだ...

漫画のフォントについてです。クリスタの漫画制作で、I-OTFアンチックStdBを使用してる人に質問です。 ♡を...

「二次創作しかできない人間はクリエイターじゃない」という意見をちらほら見かけたのですが、二次創作しかしてないけどプ...

島の対面のサークルの列で自スペ前を潰されることってありますか? 自分も相手も島角で、自分が中堅で向かい側の島...