創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8US2VAbr2022/10/15

二次のCPなし作品を読んだ時、あっこの人BL好きなんだろうな……...

二次のCPなし作品を読んだ時、あっこの人BL好きなんだろうな……って思ってしまう描写を教えてほしいです。
私は元々ベタベタするタイプじゃないキャラが「なあ〇〇……」みたいな感じでバッグハグとかしてるの見るとそれは……となります。
いわゆる腐臭というのがもれないように作品をかきたいので、漫画でも小説でもどちらでもよいので良かったら教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2SopzJfy 2022/10/15

・腐女子キャラが出てくる
・特定の二人が常に一緒にいる
・原作で一切絡まないキャラが必要以上にセットにされる
・女性キャラの出番が極端に少ない
・彼女がいるいない、結婚してるしてないの話題が出て来ない(話の流れにもよる、大人キャラの場合は特に)
・男性に対して「かわいい」「彼女にしたい」「こいつとならいける」という台詞や描写がある
・同性愛に対して意見を持つキャラが出てくる(賛成反対どちらにしても違和感がある)

3 ID: トピ主 2022/10/15

こんなにたくさんありがとうございます!うれしいです。異性の話題という点が特に参考になりました。CPなし作品でも腐女子キャラが出てきたりするんですね…一昔前の少女漫画みたいなイメージでしょうか。下2つの内容もCPなし作品で取り上げられたらちょっと驚いてしまうかもしれませんね。セット扱いや女性キャラの扱いは気をつけようと思います。コメントありがとうございました。

4 ID: TRVbGQCa 2022/10/15

その人が好きそうな攻めっぽいキャラとその人が好きそうな受けっぽいキャラがいる……とか…上手く説明できないけど
自分は二次BLやりながら一次も描いてて、一次はBLじゃないんだけど男社会が舞台の漫画で「この二人カプだと思いました」ってたまに言われる。まず男が多い時点でBL臭が立つ。で例えば年上受けとか犬猿カプとか二次で描いてるカプの関係性が成り立つキャラが2人以上いると特定される感じある。女性キャラが適度に登場するとBL臭が消えるかも。

6 ID: トピ主 2022/10/15

その人の好きそうな~というのは、また興味深い視点ですね。男性キャラばかりだとBLっぽくなる意見というのもたしかにそうだなと思いました。ご自身の体験をまじえたお話をありがとうございます!

5 ID: MYONm09C 2022/10/15

小説だとあまり気にしないけど、漫画だと絵柄だけでだいぶわかるかも
特定のキャラがやたら可愛らしく目が大きく描かれてたり、身長差が盛られてたりするとア〜…ってなる

8 ID: トピ主 2022/10/15

絵柄で伝わってきてしまうということですね。身長差は3Dデッサン人形を使うので多分大丈夫だと思うのですが、絵柄の雰囲気が均等になるよう気をつけたいと思います。コメントありがとうございました!

7 ID: Q6EONXeS 2022/10/15

公式集団ABCD
CとDの戦闘漫画の触れ込みだったけどABの共闘やコマブチ抜きのツーショットがやけに多い
やっぱり普段ABのカプ者だった
故意なら性格悪いしそうじゃなくてもCとDを健全方向で固めて安心したいんだな〜って思った

9 ID: トピ主 2022/10/15

「CやDとA&Bがくっつかないようにそうしてる」と受け取れるということでしょうか。過度のツーショは危険というご意見、身にしみます。率直なコメントをありがとうございます。大変参考になります!

10 ID: srGzARd9 2022/10/15

漫画に限るけど、男の顔がきれい
あとBLで流行りの絵柄だと描いているのかなって思う

12 ID: トピ主 2022/10/15

あまり男くささを感じない顔とか線が細いような感じですかね?
BLで流行りの絵柄、ちょっと調べてみます。
コメントありがとうございます!

11 ID: AseKORGE 2022/10/15

男キャラと男キャラの「距離感」ですかね
やたらとベタベタしてたり距離が近かったりじゃれあうような描写が入ってると「作者は腐女子だろうな」と感じます
感覚的なものなのでうまく説明できなくて申し訳ないのですが、一般の作者さんが書く男と、腐女子が書く男には雰囲気にあきらかな差があります

13 ID: トピ主 2022/10/15

気をつけてはいるんですが、自然な距離感がわからず無意識にBLっぽい感じを出してしまいそうで少し不安です……!笑
自分の界隈だけなのかもしれませんがBL好きな方がかなり多くてCPなしの書き手も腐女子の方が多くて。
夢小説をチェックしてみるのもありかななんていま思いました。コメントありがとうございます!

14 ID: Rb0vWgTz 2022/10/15

原作ならAとBが会話するのが自然な場面でAとCが会話してたり原作でそれほど中心にならないキャラが中心になっててもてはやされてたり
逆に原作では目立つ中心キャラが出てくるのが自然な流れで出てこなかったり仲のいいコンビが離されてたり
原作との違和感は腐女子か推し贔屓が透けて見えるよね
ん?と思ってその人の他の作品見たらやっぱな〜ってなる
とはいえ原作ぇメインにならないキャラメインになるのが見たい!のがわかる作品もあるし、腐女子っほいのにそうじゃないこともあるし読み手の気にし過ぎな気もするな

16 ID: トピ主 2022/10/15

会話や組み合わせの自然さ、原作との違和感、特定キャラをひいきし過ぎないということですね。話の流れとは関係ないところで作り手の考えがすけてみえると冷めるかなと思い、今回こういう質問をしてみました。コメントありがとうございました!

15 ID: MezsfLpZ 2022/10/15

小説読んでて思ったのはこんなとき
・相手に対して照れる
・頭を撫でる
・盲目的な言動(何を置いても駆けつける、みたいな)
・信頼関係を確認するシーンが繰り返しある
・二人の仲の良さに第三者が呆れる
複数あるとBLっぽく思ってしまいがち

17 ID: トピ主 2022/10/15

こ、これは……文面を読んだだけですごく恋愛みというかBLっぽさが伝わってきますね;
駆けつける系は自ジャンルでもよく見るので肝に命じます……!
たくさん教えてくださりありがとうございます!

18 ID: トピ主 2022/10/16

トピ主です。皆さま大変親切なコメントをありがとうございました!非常に参考になりました。トピは締めますが、引き続き書いてやってもいいぜという心優しい方がいらっしゃいましたらいつでもコメントお待ちしております。執筆活動頑張ります!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...