相互フォローの関係になった方が界隈大手で、交流していたら周りから...
相互フォローの関係になった方が界隈大手で、交流していたら周りから「気安く話しかけすぎだ」と注意されてしまいました。皆さんだったらその場合今後の交流はどうしますか?
私は界隈に参入したてで、フォロワー数が3桁後半です。大手さんはフォロワーさんが4桁後半とかなり多い方です。
向こうからフォローしてくれたので、こちらがフォロバした形となります。
フォロバのタイミングで大手さん寄りご挨拶いただき、大手さんが投稿するイラストや呟きにこちらから反応するような形でお話をする事が多いのですが(もちろん大手さんからも話しかけてくれます。)先日マシュマロにて「フォロワーも少なければ描いてる歴も短いくせに大手さんに気安く話しかけすぎだ。身の程を弁えた方がいい。」と言われました。
毒マロ?かなぁなんて思って気にしないようにしようと思ったんですが、周りからみたらそういう風に思われているのかな?っと思うと少し怖くなりました。
お互いに繋がったのだから仲良くして何が悪いんだ!っと思う反面、自分たちのやり取りを見てそうやって思ってる人がいるんだと思うと何だか気が滅入ってしまいました。
皆さんが同じ状況になったら今後の大手さんとの交流は気にせず続けますか?
仲良くはしたいけど、粘着されるのは嫌です。でも大手さんにそういう理由だから話しかけないでくださいとも、こちらから話しかけるのをやめて大手さんに「私何かしたかな?」って思われるのも嫌で…わがままですみません。
ご意見いただけると有難いです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
ヤバ!毒マロだ逃げよ〜!!!
マロはポジティブなものしか表示しないにして、大手さんには何か言うとしても「最近少し怖い思いをして…」くらいで留めておいた方がいいかなぁ。
ちなみにうちの界隈だと粘着は年単位らしいです。怖い!!マジで人生無駄にしてるし怖くて引きますね。
交流控えめが吉の界隈の民より
完全な僻みなので気にしないでいいと思います!
ただ、わざわざそういうのを送ってくる人なので、トピ主が反応しなかったら今度はその大手の方にあることないこと吹き込む可能性もあると思います。
先に大手の方や、周りの知り合いに「変なマシュマロが届いたので無視しようと思っています。そちらにも同じような連絡があるかもしれないので、念のため連絡しておきますね」って根回ししておくといいと思いますよ。
自分なら届かなかったことにして、普通に交流を続けるかな。
何かアクションをして大手さんに迷惑がかかることだけはしたくないし。
粘着はさけたいとのことなので、しばらくは人の目のあるところでのやりとりをやめて、DMやもくりで個別にするのはどうでしょう。
あります。
マロを見ない振りしましょう。気になったり続くようなら撤去しても良いかと。返信で晒すもありでしょうが、タイミングですよね。
あと、そんな相手はどこの界隈にもいますが大手に相手されない人で羨ましいだけですから。自演で複数いるように見えて1人しかいないかもしれない。
3桁フォロワーが少ないなんて今から増えて大手になるかもしれんだろうが、ぐらいの強気でいらっしゃってください。
トピ主、頑張らなくていい。強くあれ。
間違いなく嫉妬ですね
マロでブロックして無視でいいです
大手さんと通話などで話せる機会があれば、変なマロが来たのでしばらくDMでお話しますね~と言っておけば察してくれるかと思います
学園モノで人気のイケメンと仲良くしてたら親衛隊にケチつけられたシチュじゃん
そういうのって大抵嫉妬だし仲良くするのにフォロワー数とか歴とか関係ないよ
他の方も書いているとおり毒マロは無視でいいと思います。
ただ、おふたりのやりとりを見続けるうちに徐々に感情を拗らせる人は他にも現れると思いますので、交流はDMなど人目につかないところでするのもいいと思います。オタク同士が会話しているだけなのにびっくりするくらい拗らせてくる可能性があるので自衛も視野に入れていいのではと思います。
そんなマロは届かなかったということで、今まで通りに交流を続けるのが良いかなと思います
とはいえ、変なふうに粘着されたり周囲にあることないこと吹き込まれたりするのも嫌ですよね…
毒マロが効いてると思われるのも癪ですが、オープンな場所での交流は少しだけ控えめにして、DMなどでのやりとりを増やすようにした方が無難に過ごせるかもしれませんね
周りよりも仲良くしたい人と仲良くしたらいいと思います。ただ、あなたが周りに踏み台にされないように気をつけて。大手と仲良くしてるということは、自分もワンチャンあるかもと周りが妙にくっついてきたりとかあるので、もくりとかオフで会うとか話をするとかも、確固たる仲が出来るまではオープンにしないでこっそり楽しんだ方が平和に過ごせます
こっわ
自界隈もそうなんだけど結構新規の動きって見られてるなーて感じること多いよ
大手と繋がって仲良くしてたり、逆に孤高の馬(逆に大手や古参に媚びないタイプ)は目をつけられやすいかも
結局同人SNSも社会と同じだよな〜て思う
気にしてないふりした方がいいかも
その毒マロに遠慮するよりそのまま大手と仲良くしてた方が嫌な話絶対お得だし
私もやられたことあるのでいやこれ今後どうしたらいいの?って気持ちわかります。最近もその大手さん表紙の企画物を投稿する(運営陣の1人なだけで、表紙を貰ったとかではないですが企画のデザインやTwitter告知を担当してます)前にちょっと悩みましたね。またなんか毒来ちゃうかなあとか。
毒送った人、自分が仲良くしたかったのにその大手に話しかけてもうなくいかなかったんでしょうね。自分も仲良くしてみたい憧れの人からつれなくされた経験も沢山あるのでそっちの邪念も理解できちゃったりします。ただ相手の問題なのでトピ主さんは気にせず今までどおり仲良くすればいいと思います。オススメですが、DMとかもくりで仲良...続きを見る
匿名でしかそんなことを言えない人の意見はガンスルーで良いと思います!
誰かと交流できることはとても素敵なことなので、トピ主さんが今後もその方と楽しい話や素敵な話が出来るよう祈っています。
まとめての返信になってしまってすみません。
ID変わってるかもしれませんがトピ主です。
沢山の温かいコメント頂きありがとうございました!
とりあえずはマロは無視して普段通り交流を楽しもうと思います。
大手さんはかなり好意的にお話してくださる方なので繋がった縁をできれば大切にしたいです。
次回何か作品を投稿された際などにDMの方に感想を送ってみようと思います。
こういう風なマロが初めてだったので悶々としここに投稿しましたが、色々なお言葉をいただけてだいぶ気持ちが楽になりました。
強気で今後も創作活動を楽しもうと思います。
本当にありがとうございました。
自分に好意を持ってくれる人に好意を返すので忙しい。だから敵意や悪意を持ってる人を気にする暇は無い。
全力で擦り寄って、全力でトピ主様のアカウントも良くしていこう!それが大手のためになる。
頑張って
コメントをする