創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QY5IsU8B6ヶ月前

デジタル同人ってスマホだとどういう風に見られてるんでしょう? ...

デジタル同人ってスマホだとどういう風に見られてるんでしょう?

スマホ持たない生活だから、PC以外の小さな画面で読む人がどういう風に見てるのか想像できない
1ページ感覚で表示されてるのかなとも思ったけど
そうなるとたまに「見開き〇ページ」みたいに、2ページをくっつけて1枚として販売してる形式のデジ同人あるけど
そういうのはスライドして見ているのだろうか?
同人CG集とかもワイドサイズの横長形式だと、スマホでは見られないのかな

最近の一般漫画はスマホに合わせて見開き考えてる~みたいな話も聞きますけど
デジは普通に横長の作品も売れてるようだし、あんまり気にしなくてもいいのだろうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RjKEwFMJ 6ヶ月前

1Pずつ読んでるよ〜
見開きはスライドか横画面で2P表示してる

3 ID: MvjDx8BQ 6ヶ月前

ごめんスマホ持たない生活の方が気になってしまった。その生活に憧れながらスマホでクレム見てるわ

4 ID: vtS4Bhko 6ヶ月前

スライドしてみてるよ。
画面回転が可能なビューワーなら、スマホを横にして2ページ見開きを一気に見られる。
ただページサイズは小さくなるから、やってる人は少ないんじゃないかな。

男性向けエロ漫画だと2ページ使った見開きは減ってる気がする。

商業の見開きも、最近は工夫こらしてる作家をちらほら見る。
たとえば主人公が敵をぶちのめすシーンだと
1ページ目はパンチ
2ページ目にぶん殴られた敵とか、原因と結果をページで分けてる見開きを見かける。

5 ID: トピ主 6ヶ月前

やっぱスライドするか、横にしないと見られないんですね
商業系で見開き減ったり、実質1ページごとのページが増えてるのは知ってたんですけど
デジ同人だと、ちょうど新作出されて1000ちょい売れてる人のが見開き結合型(2ページ分を1枚の画像で載せてる)タイプだったんで
これスマホで見てる人はどうしてるんだろうって気になりまして

しかし言われて確認してみると、確かにデジ同人販売サイトで、横長サイズの同人CG集が相当に減ってますね……
昔はCG集といえばワイドサイズで当然だったのに、ランキング見ても1p単位ばかり
横長サイズで売れてる人も少しは知ってますが明らかに数が減っている
やっぱ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...