創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6Up9Y4sF2022/10/23

小説置き場としてプライベッター、pixivをメインに使っています...

小説置き場としてプライベッター、pixivをメインに使っています。それとは別に一部ボツになったものとかを置く場所としてポイピクを今まで使っていました。(ポイピクは連携しててもURLがIDではないのでリンクを知ってる人しか閲覧できないので)
が、最近広告が増えた?というか上部とかでなくど真ん中?に挿入されるようになったのか作品が見辛くなった上に誤タップしやすい位置だしでちょっとこれは…となり他の媒体に移そうと思うのですが、べったーとポイピク以外で小説を置けるようなサービスは何かあるでしょうか?
本棚みたいなのいいなと思ったんですがあれは二次はダメみたいなので…二次、R18作品もOKのところがあれば教えていただきたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1qvsITn7 2022/10/23

くるっぷとか?小説も投稿出来ますよ。
あとはふせったーを小説置き場にしてる人は見かけます。

6 ID: DkXVs7Zd 2022/10/23

くるっぷ聞いたことはあるのですが使ったことはなかったので一度登録してみます!
ふせったーの存在忘れてました…小説置いてる方もいるんですね
ありがとうございます!

3 ID: TIacNtR4 2022/10/23

・ふせったー
追記部分に小説本文を書くとか。文字数制限もあってないようなものだし、検索避けしてあるし、サーバー安定してるし、いいんじゃないかな
ネタバレ感想とかと置き場が混ざっちゃうかもしれんけど

・notes
https://notes.underxheaven.com/
サイト内検索はなく、作品URLを知ってる人しか見られない仕様
パスワードもかけられる

あと忘れ去られてるけどソナーズ(運営に思うところがなければ)

7 ID: DkXVs7Zd 2022/10/23

id変わってますがトピ主です。
ふせったー、ネタバレ感想にたまに使ってるので確かに混合してしまいそうです…
notes初めて知りました!登録してみます。
ありがとうございます!

4 ID: wlJikEjH 2022/10/23

閲覧数を気にしなければ、くるっぷをおすすめします
まだβ版なので広告表示はないです
R18と二次はゾーニング設定できます
あとはハーメルンもありますが、トピ主さんが想定されてるような活用方法にはそぐわないかなとも思います

8 ID: DkXVs7Zd 2022/10/23

ID変わってますがトピ主です。
特定のかたにだけ公開(閲覧制限まではしてない)という感じなので閲覧数は大丈夫です!
くるっぷ登録してみたいと思います。
ありがとうございます!

5 ID: qgNKG3ds 2022/10/23

かべうちオススメです。投稿に対してリアクションを送れない仕様なので何も気にせず投げられるし、フォロ限、R18などのゾーニングもできます。
デメリットとしてはサーバーがちょっと貧弱なところでしょうか…

9 ID: DkXVs7Zd 2022/10/23

ID変わってますがトピ主です。
かべうち初めて知りました!評価ができない?タイプのようなので今回探していたものとは合わないのですが別の用途で是非使いたいです。
教えて頂きありがとうございます~!

11 ID: 9GkvNdPx 2022/10/24

横だけどかべうち課金してないと広告エグいよ。
普段PCや広告ブロック機能備えてるiPadのブラウザ(Opera)から見てる時は別に全然いいんだけど、Safariとかで覗くと、全面にドーン!と広告が出てきて、確か‪✕‬ボタンだったかな?それ押さないと広告消せなくてめちゃくちゃ鬱陶しい。かべうちの広告は一番イラつく広告の入れ方してるから、広告が煩わしいトピ主には一番向いてない媒体だと思うよ…
私もかべうちの機能とか自体はとても好き(入れられる文字数が3000文字しかないのと、纏めて投稿可能な画像がたったの6枚のみな部分を除けば)なんだけど、広告のえげつない入れ方のせいでメインには絶対したくない...続きを見る

12 ID: DkXVs7Zd 2022/10/24

トピ主です。かべうちについて詳細に教えて頂きありがとうございます。
広告そんなにヤバいんですね!?
勿論広告がないと運営していけないのも快適にするためには課金が必要なのも理解はしていますが表示方法は多少気にしてほしいですね…
そしてなにより3000字しかいれられないのなら確かに合わないかもしれません。運用するとしたらネタ置き場くらいですかね?
アドバイスありがとうございました!

13 ID: 1TXq0PI3 2022/10/24

横から失礼します。
今のかべうちは本文30,000字まで入ります。

10 ID: DkXVs7Zd 2022/10/23

トピ主です。
色々と教えて頂きありがとうございました!教えて頂いたものをとりあえず使ってみて合うのを選びたいと思います!
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...