創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mWoNvhrw2022/11/01

Twitterよりもインスタの方がフォロワーが増えやすいという事...

Twitterよりもインスタの方がフォロワーが増えやすいという事はあるのでしょうか?

Twitterとインスタどちらもやっているのですが、Twitterは更新してもほとんど相互フォロワー以外から反応が無いですし、フォロワーも増えません。
しかし、インスタは2ヶ月放置してもイラストが伸び続け、新規フォロワーも何故か増えます。
ちなみに当方は一次創作の中心でファンアートも載せています。

SNSとして種類が違うのもありますが、やはり伸びに差があるのでしょうか?
むしろ自分はTwitterの方が伸びやすいというご意見がありましたら違いについてお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nZvH5mqh 2022/11/01

昔はTwitter>pixiv>Instagramでしたが、
今はpixiv>Twitter>Instagramになってます。
トピ主様の現象が自分はpixivの方で起きてる感じですかね。

Instagramは単純に面倒で、たまにしか投稿してないというのもあってフォロワー数が少ないからだとは思いますが、増えてきたらトピ主様のように増えやすくなるのかなぁ〜

3 ID: boLPOcNy 2022/11/01

インスタはタグ次第かな〜って思います。
私は二次の腐なのでつけられるタグが少なく、Twitterの方がフォロワーは多いです。
しかしいいねはインスタのが爆伸びする時もあります。
一次なら一般の方が多いインスタの方が伸びやすいはあるかもです〜。

4 ID: aWGLzg2o 2022/11/02

インスタはオシャレ系イラストや一次創作が伸びてるイメージ。同人界隈に接点がない人でもわかるようなイラスト。
逆にTwitterは二次創作でオタク向けのちょっとエロ要素あるイラストが伸びてるイメージあるかな

私が描いてるイラストは後者だからどっちもやってたけどインスタはタグつけても伸びなさすぎてやめた笑

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...