創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mWoNvhrw2022/11/01

Twitterよりもインスタの方がフォロワーが増えやすいという事...

Twitterよりもインスタの方がフォロワーが増えやすいという事はあるのでしょうか?

Twitterとインスタどちらもやっているのですが、Twitterは更新してもほとんど相互フォロワー以外から反応が無いですし、フォロワーも増えません。
しかし、インスタは2ヶ月放置してもイラストが伸び続け、新規フォロワーも何故か増えます。
ちなみに当方は一次創作の中心でファンアートも載せています。

SNSとして種類が違うのもありますが、やはり伸びに差があるのでしょうか?
むしろ自分はTwitterの方が伸びやすいというご意見がありましたら違いについてお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nZvH5mqh 2022/11/01

昔はTwitter>pixiv>Instagramでしたが、
今はpixiv>Twitter>Instagramになってます。
トピ主様の現象が自分はpixivの方で起きてる感じですかね。

Instagramは単純に面倒で、たまにしか投稿してないというのもあってフォロワー数が少ないからだとは思いますが、増えてきたらトピ主様のように増えやすくなるのかなぁ〜

3 ID: boLPOcNy 2022/11/01

インスタはタグ次第かな〜って思います。
私は二次の腐なのでつけられるタグが少なく、Twitterの方がフォロワーは多いです。
しかしいいねはインスタのが爆伸びする時もあります。
一次なら一般の方が多いインスタの方が伸びやすいはあるかもです〜。

4 ID: aWGLzg2o 2022/11/02

インスタはオシャレ系イラストや一次創作が伸びてるイメージ。同人界隈に接点がない人でもわかるようなイラスト。
逆にTwitterは二次創作でオタク向けのちょっとエロ要素あるイラストが伸びてるイメージあるかな

私が描いてるイラストは後者だからどっちもやってたけどインスタはタグつけても伸びなさすぎてやめた笑

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...

ぬい活をするようになって絵を上げなくなった人は、別ジャンルに移動してしまったのでしょうか? トピ文の通りなの...

初同人誌の表紙に悩んでいます…再発注すべきかアドバイスをお願いします。 初めての同人誌を入稿したのですが、後...

相互が個別に自家通販してくれたら地雷CPの本がサプライズのおまけでついてきました。 通販予約開始日程の告知を相互...

字書きです。 とある作風(シリアス、コメディなど)の二次小説をいくつか支部に投稿していて、全て4桁から5桁ブクマ...

はじめまして!貴重なお時間でトピックを閲覧いただきまして誠にありがとうございます。 このサイトには検索で辿り着き...

オフ会を企画したり、フォロワーさんとよく会いたがったりするようなフットワークが軽い人は、容姿に自信がある人が多いで...

二次創作の同人グッズを購入する動機ってどのようなものがありますか? 1.作家の絵が好き・デザイン等が気に入っ...

他人の創作が読めない現象を本気で治したいです。(元)字書きです。カプにハマってから最初のうちはいろんな萌語りや作品...

愚痴です。数年前から連載、アニメ化もしているジャンルに最近ハマりました。 原作とアニメを一気に履修し推しカプ...