創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6NaXMPy22022/11/07

pixivにて一次創作漫画を投稿している者です。 先日、見...

pixivにて一次創作漫画を投稿している者です。

先日、見ず知らずの方からコメントにて「誤字は直しましょう。」とご指摘をいただきました。

そこで改めて自作漫画を見返してみたのですが、いまいち誤字の箇所がわかりません。この場合、直接相手に聞いてみてもいいものでしょうか?

当方、あまりネットの方と絡んだことがなく、あまりトラブルにもなりたくないので、接し方に戸惑っています。

同じような経験をされた方にアドバイスをいただきたく、こちらに投稿しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ALYoQs6x 2022/11/07

スルー一択

3 ID: EGgNLFzp 2022/11/07

それは直した方がいいかもしれないけど、誤字の場所はその人には聞かないな……
誰か信頼できる他の人に聞く
なんか変に絡まれそう

4 ID: FMuCkKoH 2022/11/07

誤字を指摘してくれる人は親切心によるものと、創作者となんだかんだ絡みたい寂しがりやな構ってちゃんの2パターンあり、
後者は一度絡むと成功体験からその後も注意をしてくる方向の絡み方をされる場合があります。たいがいちょっとめんどくさいです。
そのコメントを残した人がどっちなのかわからないので、その人には聞かず、トピ主の友達に誤字があるか確認してもらったほうがいいと思います。

5 ID: O1CvHwgq 2022/11/07

トピ主さんがあまり気にしないタチで、本人に聞きたいならコメントで聞いてしまってもいいと思うのですが、私ならスルーしてしまいます…。
普通ならどこが誤字なのか追記するところだと思うのですが、何も書かない所になにか意地悪さを感じてしまうので…。

6 ID: GeD7vWUa 2022/11/07

多分その相手は変な人だから関わらない方が良い

7 ID: aJ7vHj9o 2022/11/07

言い方悪いが勝手にタダ見しといて「誤字は直しましょう」ってただの指摘コメだけするとかそいつめっちゃ嫌な奴だし、他の人も言うようにヤバいやつ臭しかしないので関わらない一択
うざすぎるね

8 ID: 4uNQGVeJ 2022/11/07

私なら、指摘するにしても「◯◯は◎◎の誤りではないでしょうか」とコメントすると思うので、スルーかブロックです

9 ID: 3l0NvmMA 2022/11/07

私なら無視します。普通に無礼だと思います。

10 ID: ShHgXWzn 2022/11/07

スルー一択。
創作者として、至らないところを指摘してもらうのはありがたいことだとは思うけど、いきなり上から目線で要件だけ突きつけてくる人間がまともなわけないので相手にしない方がいいです。
誰か信頼置ける人に聞いてもいいんじゃないでしょうか。

11 ID: mkMwgH4T 2022/11/07

自分なら誤字の有無関係なくコメント削除してその人ブロックします
誤字どうしても直したい場合は友達に事情話して聞いてみる

12 ID: 9paehsTR 2022/11/07

「誤字見つけちゃったかもです、、◯ページの◯◯のシーンの所、〜〜〜になってます💦余計なお世話だったらすみません💦」
ってのが国語の教科書にも載っていた正しい指摘の仕方なので、その人の指摘の仕方は完全に誤答ですね。無視しましょう。

13 ID: xQUIEyz7 2022/11/07

えーキモすぎ!ブロックしちゃう!

14 ID: pMmP4xqn 2022/11/07

その失礼指摘通り魔に聞くより自分が作品を見せてもいいと思える知り合いに見せて誤字を見つけてもらうのがいいかもしれない
本当に誤字あるかどうかもわからないし

15 ID: qviVfQcJ 2022/11/07

わ!私なら返信しちゃいそうだ、良かったここのトピ見て…
確かに普通の人なら誤字の箇所教えてくれるよねー
無視だなこれは!

16 ID: G3m7sxvd 2022/11/07

多分その人トピ主の作品見てないと思う
単なる嫌がらせだと思ってスルーが吉

17 ID: Jf8YjkdS 2022/11/07

対応はスルー一択
誤字が本当にあるのなら直したほうがいいが、往々にして指摘してる側が勘違いしてることもあるしな

18 ID: jAkwxaZ5 2022/11/07

誤爆コメじゃない?
他の人の作品と間違えてると思ってなかったことにすればいいと思う

19 ID: c3HAPDun 2022/11/07

私もされたことあります。スルー&ブロック一択。
誤字訂正自体は悪いことではないですが、あまりに無礼だし気持ち悪いです。関わらなくてOK。

20 ID: トピ主 2022/11/08

トピ主です。
たくさんのコメントありがとうございました!
本当であればお一人ずつお返しすべきところではありますが、こちらにてまとめての返信とさせていただきます。

そういった人は相手にしないのが一番なんですね。
該当コメントは削除とブロックで対応しようと思います。
誤字については、リアルの知り合いに事情を説明して確認してもらおうと思います。

また誤字指摘の正しい例も教えていただき、ありがとうございました。今後の対応の参考にさせていただきます!

経験がないことで不安だったので、本当に助かりました。
こちらは締め切らせて頂きます。
コメントくださった皆さん、ありがとうご...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...

二次創作のパロディ物についてです。 キャラクターが同人活動をする同人作家パロ(?)のようなものってどの界隈にもあ...