創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gR906pKy2022/11/08

自カプの人と仲良くなれない 絵や漫画をアップしても、リプくれた...

自カプの人と仲良くなれない
絵や漫画をアップしても、リプくれたりするのは他カプの人ばかりで、それはそれで嬉しいのですが、自カプの方になかなか馴染めません。
いいねrtされてもコメントなし、こちらから絡みに行ってもすぐにいいねされてリプ終了
他カプの方は日常でもよく絡んでくれるのに……
なぜなんでしょう…こんなものですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uIisUNlW 2022/11/08

私もメインジャンルではトピ主さんのような当たり障りのない付き合いで、サブジャンルの方では互いの作品を好きだと思える友人ができました。
メインはほのぼのでサブはちょっと癖のある作品なのでそれが影響しているのかもしれません…
でも私もメインジャンルで友達欲しい!!

3 ID: qb2UwxOT 2022/11/08

半年ぐらい、その人たちの人柄がわかるぐらいずっとROMしてると何か見えてくるんじゃないかと思う
たまたま交流嫌いな人が多いとか、もしくはトピ主が避けられるようなことをしてるとか
その人たちがどんな話題をよくするのか、交流はどんな感じか観察してみては
あとは自分の作品をもっと良くする

4 ID: IMmyQpel 2022/11/08

参入時期はいつくらい?旬落ち着いてるようなところだともうグループみたいなのができあがっちゃってるからあまり絡まれないと思うよ
主と関わる事でなにかメリットが起きそうなら関わってくるだろうけど(例えば主がフォロワー多くて拡散力がある、行く行くは伸びそうとか)

5 ID: v7xE92wQ 2022/11/08

私も自CPの人と仲良くなれないです
リバの人は話しかけてくれるんですけど、自CPはこちらから話しかけても当たり障りなく返されるか、スルーされます。つらい

6 ID: F9HXhPO5 2022/11/09

私も同担拒否が多いかなと感じるところにいます
もう諦めて絡んでくれる人を大事にしてます…

8 ID: xd1oafLb 2022/11/09

取り扱いのCPが多かったりすると絡みにくかったり
自CPの人だと思われてない可能性あるよ
あとは固定の多いCPだと色んなCPやってる人は弾かれる可能性もある

9 ID: 1slPSWyY 2022/11/09

当たり前だけど、カプにいる人による。
よく反応くれる人のカプに行けば、自カプの人がよく反応くれる!てなるわけだし。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画家志望です。近々目指している雑誌が主催するネーム賞があり、それ用にネームを描き進めていました。一方、描きかけの...

ネタ帳扱いしてくる人について。客観的意見を聞きたいです。 半年ほど前から、私の鍵垢のポストを焼き増ししてツイ...

ジャンルに飽きてSNSの更新を止めていた絵師(漫画も描く)が、しれっと支部に小説をアップしていました。 絵はそこ...

ブロックされた側がブロックした側に対して粘着するのはどういう感情なんでしょうか? 最近あるFFをブロックした...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

同人イベントで隣のスペースになったフォロワーにイベント後にフォローを外されました。 普段二次創作BL漫画をX...

10月のイベント原稿進捗トピを立てました! 気づけばもう本番まであと少し……みんな原稿終わってるのかな? 私は...

ゲームのシナリオライター職に応募したい場合、ポートフォリオに二次BL小説や成人向け小説が混ざるのってどうなんでしょ...

ジャンル外の本を見つけて購入に至るまでのフローってどんな感じですか? だいぶ前になりますが、まだ一般参加だった頃...

同人活動やイラスト依頼を通してpixivのリクエストやboothなどを利用しているのですが、最近「値段設定」につい...