創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: FYPJV0cD2022/11/09

トピずれだったらごめんなさい。 フォロワーとタメ口になった方、...

トピずれだったらごめんなさい。
フォロワーとタメ口になった方、どういう流れでタメ口になりましたか?
私はかれこれ三年ほど交流のあるフォロワーAさんがいますが、未だにお互い敬語でリプも通話もしています。
私自身がタメ口より敬語の方が話しやすいのもあり、且つ相手も何となくそれを察しているのかタメ口でいいよーとは言ってきません。
ただ、Aさんは交流が広く、BさんやCさんとは普段タメ口でリプや通話をしているっぽいのですが、Aさんと私が通話しているもくりにBさんやCさんが入ってくると、皆さん私に気を遣っているのか全員が敬語で話していてなんだかやりづらそうな雰囲気を感じてしまいます。
こういう場合って私もタメ口になった方が皆さん会話しやすいでしょうか?
また、三年も敬語でやり取りしていると今更タメ口でいいよと切り出すタイミングが見つかりません…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RXLYv1Mp 2022/11/09

タメの人、私とその子が学生であとは社会人という集まりでなんとなくタメになったことしかないです。今更タメを持ちかけるのは危険かなと思います… 年齢が近いことが確定しているなら、切り出してみるのも良いかと思います。

4 ID: トピ主 2022/11/09

年齢はAさんは私より3つ年下で、CさんとDさんの年齢は聞いたことがありませんがツイートから見るに恐らく私より3〜5つ年下な可能性が高いです。
トピ主自身がアラサーなので、年齢差がある程度ある人とは無理にタメ口になろうとしない方が無難ですかね…。

6 ID: RXLYv1Mp 2022/11/09

A.B.C全員が学生という気安さでタメになっているのなら、すこし気まずく感じられるかもしれませんね。トピ主さんとAさんが互いに同級生のように話が合う、ノリが合うと感じる関係なら、タメを持ちかけるのもいいかもしれません。
でも、向こうもタメで話しても良いけど言い出さないだけなのか、敬語で良いと思っているのかは、直接聞いても本音は分からないと思います。

5 ID: oa5w0LyA 2022/11/09

だいたい話が盛り上がった時に「なにそれウケる!」「ヤバww」みたいな感じで崩れていってタメ口になります
タメ口でいいよ!みたいなやりとりをしたことは一度もないです
ただ、何年もつながってるのにずっと敬語でやりとりしてる方もいて、上記のような盛り上がりのある会話はないけど話してて楽しいみたいな方です

無理してタメ口に切り替える必要はないけど、会話が盛り上がったシーンで少し崩していくといいかもしれないです

7 ID: G9huvoKM 2022/11/09

Twitterで繋がった時にすぐ「呼びタメOKです!」って言うからそっからお互い呼びタメになることが多いです。でもお互い敬語で付き合い長い人も全然います。
BさんCさんは文脈的にトピ主とも相互さんって捉えてよろしいですか?そうでないなら気を遣ってというか礼儀として敬語で話していて、相互さんならTLでAさんとのやりとりを見てて敬語で話しているんだと思います。
タメで話したいなら「そういえばずっと前から言おうと思ってたんですけどタメでいいですよ〜」とか言えばいいと思います。リプでも通話でも、あからさまな話題転換よりかは思い出したように言えば大丈夫です

8 ID: nvRSMhpT 2022/11/09

タメ口OKとかはわざわざ言わないですね。知り合って3年目でタメ口になった人とか全然いますよ!
なんとなく、失礼じゃない程度のタメ口(例えば、相手のボケにツッコむとして「〜だろ!」ではなく、「〜でしょ!」なら失礼じゃないかなとか)をちょい出しで使ってみて、相手も敬語を崩してきたらタメ口オッケーかな?と思ってだんだんタメ口の分量を増やしていって最終的に完全タメ口、というかんじです。

9 ID: EUmkLxPJ 2022/11/09

タメ口OKです!って中学生が言ってるイメージ。高校以上でそれ言われるとちょっと「うっ…」ってなる

普段「なんでですか?」「どうしてですか?」って言ってるところを「なんで?」「どうして?」にしたり、「うそ!?」「待って」「びっくりした」みたいにパッと出ちゃう感情的な言葉をタメ口にしていくとお互いにタメ口の温度というか距離を詰めれていいと思います

今まで敬語だった人が急に完全タメ口になると馴れ馴れしく感じてリアルでもわりとキツイ

10 ID: rm9wsYBd 2022/11/09

よく話す仲の良い相手なら半年くらいかけて敬語から徐々に崩していく感じです
タメ口で!と提案してくる人にはドン引きして距離置いてしまう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...