創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: H7aShtng2020/11/16

人気ジャンルにはまったときは新しくアカウントをつくった方がいいで...

人気ジャンルにはまったときは新しくアカウントをつくった方がいいでしょうか?
(ツイッターおよびピクシブの話です)
マイナージャンルに長年いました。
今交流してるフォロワーさん達は皆新しいジャンルにはまっても同じ垢で新しいジャンルの話や作品を上げる人ばかりです。
自分も沼が増えた感覚なので新しいジャンルの話もしたいですが、まだまだ今までのジャンルの話もしたいし今のフォロワーさんと切れたくないです。
でも私が新しくはまったのが今大人気の某社のソシャゲでしかも多分人気が高いカプです。
今までマイナー路線だったので人気ジャンルの空気がまったくわからないのと、今のフォロワーさんたちもプレイしているようなので推しがちがったりカプ違いだったりでミュートされないか不安でカプでないツイや作品をしか上げれてないです。(新ジャンルの作品はフォロワーさんの反応はほぼなく、FF外の方の反応のみです)
でもカプ作品も描きたくて…
又、新しく垢作っても交流はできないと思うので(新しくはまったカプの書き手さん達のツイート等見ると色々絡まれて大変なようなので…)迷ってます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NHuSihvQ 2020/11/18

別アカにしています。
理由はトラブルを回避するためです。
同じアカウントのほうがたくさんの人が見に来てくれるし、フォロワーか増えるなどメリットも多いのですけど、もしトラブルが起きても簡単には消せません。
別アカにしておけば最悪消せばいいですから。

ID: IQgpwBME 2020/11/18

別垢を作らなくてもいいのではないでしょうか? 私は垢分けをしておらず日常の、例えば視聴中の番組感想やらジャンルの話、勉強のメモ等、雑多になんでも呟きます。

ジャンル垢で日常ツイをしないようにするのが面倒なだけなのですが、仲良くしてる方々もそんな感じです。

あまり気張らず他人の目を気にせず、自由でいいと思います。

ID: VlTuco96 2020/11/18

わたしはジャンルが違っても同じアカウントで活動しています。交流があるフォロワーさんにもできればそうしてほしいなぁと思っています。

周りのフォロワーさんも別のジャンルでも同じアカウントで活動されているということは、トピ主さんのと交流のある方々は割と雑多アカウントに寛容だったり、作品だけでなくお互いのお人柄込みで好感を抱いているのではないでしょうか?
それなら、同じアカウントで他のジャンルの作品を上げても問題ないと思います。

それでも心配なら、今のアカウントは本垢として残したまま、新しいジャンルの作品や関連する呟きだけ別のアカウントを作るのも良いかもしれないですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

FFが私の本に感想を送ってくれないことに腹を立てるのはおかしいでしょうか? そのFF(個人)は直接会った時に好意...

外国人転売ヤーの対策について Xで話題になってるのを見かけてそんなジャンルあるの?!大変すぎ……とかなり驚いたの...

ほぼオンリーワン状態のカップリングで健全全年齢向けギャグ本でプチオンリー参戦するか悩んでいます。 同ジャンルとは...

イラストに砂の層みたいな一枚ざらっとしたものがかかっている質感を加えたいのですが、あれは素材なのでしょうか? 時...

サークル初参加向けのイベントって? 漠然といつかイベントに参加してみたいな〜と思っているのですが、全くの初心...

とある界隈の村に入ったかもと後悔しています 声をかけられオフ会に参加したら、悪ノリの学生酒盛りみたいで引いてしま...

当方絵描きです。界隈初心者の頃から積極的に絡んでくれるフォロワーさんがいます。 大っぴらにしていない鍵垢までフォ...

同じジャンルの人に毎晩悪口を言われています。 通話や鍵垢で言われています。 悪口の内容は、私の絵が下手、漫画が...

htrと思われている人はどうすれば、htrじゃなくなりますか?後、htrはどのような基準でhtrと思われますか?

同人誌の部数についての質問です 主にXで活動している者です。今度のイベントで出す予定の小説の部数について悩ん...