創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TeVuUdS02022/11/10

私は夜職の経験もあり、現美容ナースをしていて見た目や美容、服装な...

私は夜職の経験もあり、現美容ナースをしていて見た目や美容、服装などには人一倍気を遣っている方です。
リアルの友達にはオタクであること自体言ったことはなく、こっそりと同人をしておりましたが、先日かねてより交流をしていた相互と会うことになりました。

今までオタクであることを隠していた分、誰かと聖地巡りや同人の話をできたのが初めてで本当に楽しかったです。
その後も交流はしていたのですが、また会おうと言ったところ、「〇〇さんと私の人種が違いすぎて、一緒に歩いていていいのかと心配になる。イベントも合同スペでって誘ってもらったけど、一緒に並んでたら何か言われそうで…」と突然言われました。
あまりの驚きにうまく言葉を返せず、なんと返したかもあまり覚えていないのですが、それからなんとなく彼女がよそよそしい気がします。

確かに彼女は私とは違うタイプではありますが、可愛いし優しいし、絵も漫画も心惹かれるものがあって大好きなんです。どう声をかけたらいいのでしょうか。

私自身BL字書きですが大手と言われるポジションになってしまい、絡みづらいのかなかなか友達もできなかったのでその方のことは本当に大切に思っていたんです。

どうしたらいいでしょうか。なんと声をかけたら良いでしょうか。アドバイス頂けたら嬉しいです。
どうかきついお言葉はご容赦ください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XY6CK18N 2022/11/10

意図せずその人のコンプレックスを刺激してしまったんじゃないかな、わかんないけど。
でもその相互さんも思っててもその言葉をトピ主に伝えるべきじゃなかったかなと思う。相互さんにそう言われたからトピ主が自分の見た目変えるとかはしなくていいと思うし…。
見た目のことは他人が口出すことじゃないと思うからトピ主は気にしないでいいと思うな。

9 ID: トピ主 2022/11/10

そうですよね…人の見た目はセンシティブですし。
でもその方のことは好きなので、これからも関係を続けたい旨は伝えていきたいと思います。

3 ID: XPD57scu 2022/11/10

時間が解決すると思うので、気まずいなんて思わせないようにこれからも変わらずガンガン話しかけていれば向こうも安心してまた打ち解けてくれるのではと思います
たしかに綺麗な人だと緊張しますよー。昔、派手な友達も「可愛い人と遊ぶと緊張してうまく喋れない」なんて言ってました。

10 ID: トピ主 2022/11/10

コメントありがとうございます。元気が出ました。
気にせず今まで通り接していきたいと思います。

4 ID: 5QFVL3zj 2022/11/10

難しいなあ
他に合わない言動があった可能性もあるし…
イベントで容姿たたきする層はどこかにいるし
トピ主が地味めな格好するつもりがあるならなんとか言い訳してみるのも手だけど

12 ID: トピ主 2022/11/10

話自体は盛り上がったので、何か失礼なことを言ったつもりはないのですが、今一度見直したいと思います。
そんな層もあるんですね…。

5 ID: xgdba1RK 2022/11/10

>夜職の経験もあり、現美容ナースをしていて
このへんから何となく外見マウントのにおいを感じ取ってしまった。自分の見た目にコンプレックスがあるオタクだから
「職業柄見た目に気を遣っている」でよくない?接客業なんだなーくらいで勝手に想像するよ。なぜ職種も言ってしまうのか
相手も、あなたと話していてそういう部分を感じ取ってしまったんじゃないかなあ、コンプ持ちの勝手な想像だけど
かける言葉としては、「私との違いは気にしないで」という方向は避けて「あなたのことが好きで、仲良くしたい」を伝えるといいと思います

15 ID: トピ主 2022/11/10

なるほど…。確かに余計な情報だったと思います。申し訳ありません。
話自体は盛り上がっていたので、何か失礼なことを言った覚えはないのですが、もう一度自分を見直して気をつけたいと思います。
かける言葉に対してのアドバイス、ありがとうございます。

6 ID: kO9yhWwv 2022/11/10

見た目ではなく言動に問題があったのではないでしょうか?価値観が合わなかったり周りから見て異質な態度を取られる方とお会いしたことがありますが、トピ主さんがお会いした方と似たような感想を抱いたことがあります。

19 ID: トピ主 2022/11/10

話は盛り上がり、解釈も一致していたので何か言動で失礼なことをしたつもりはないのですが、もしかしたらどこかでそういった感情を抱かせてしまっていたのかもしれません。一度自分を見直して、その方ともまた交流できるように頑張りたいと思います。ありがとうございます。

7 ID: YUgEHiSn 2022/11/10

会った時オタクっぽくなくて意外な感じだな〜と思っても口を開けばオタク丸出し(もちろん同志の間でのみ)みたいな人ならギャップでむしろいいしやっぱ中身は同類だった!ってそのうち慣れてもらえるんじゃないかなと思いますが、前回あった時の盛り上がりはどんな感じだったんでしょうか?
言動や振る舞いでやらかした可能性はなく本当に相手が見た目だけで萎縮してしまっているようなら、しばらく会うやり取りは控えて通話とか声のノリだけでもっと親しくなって距離が縮まってからまた合同スペとかは誘ってみたらどうでしょうか?
意気投合できて話せば気が合うってわかってる相手なら「違う人種」みたいに言われないんじゃないかなと思...続きを見る

21 ID: トピ主 2022/11/10

かなり盛り上がったと思います。それだけにそう言われた時は本当に驚きで…。
もっと中身の部分で仲良くなれるように、コメ主様のおっしゃるように通話など重ねてまた交流を頑張りたいと思います。
ありがとうございます。

8 ID: KwxjhY0F 2022/11/10

文章からなんか嫌ってなるから
たぶん外見じゃなく会話とかで嫌な事あったのかなぁと勝手に想像する

22 ID: トピ主 2022/11/10

本当ですか…。不快に思わせてしまい本当に申し訳ありません。
何か失礼なことを言ったつもりはないのですが、もしかしたらどこかで…という可能性も忘れずに、自分の言動を今一度見直したいと思います。
コメントありがとうございます。

11 ID: YT0zoPNu 2022/11/10

わたしはトピ文からマウントは感じなかった
トピ主から見てその相互さんは普通に可愛い、とのことなので、その子もある程度見た目に気を遣っていて敏感なのかなと思った
その上で自分よりも明らかに綺麗なトピ主にコンプ刺激されてしまったのかもしれない(お互い悪くない)
見た目全く気遣わない人の方がそういうの鈍感な気がする、トピ主がそういう人と友達になりたいと思うかは別だけど…
今回は相性悪かったと諦めた方がいいかも。
そこまでする必要はないと思うけど、もしオタクの中で馴染みたかったらその日だけ清潔感はあるけど地味めな服で、無難なメガネをするとかしてもいいかもね

25 ID: トピ主 2022/11/10

マウントしたつもりは全く無かったので、そう言っていただけて安心しました。
なるほど、やはり相性や人それぞれ思うところはありますよね…。
でもやっぱりその方のことは好きなので、距離はとりつつ少しずつまた交流できるように頑張りたいと思います。
コメントありがとうございます。

13 ID: RZbs2W5v 2022/11/10

「私は◯◯さんのこういうところが好きで、しゃべっていてとても楽しいのでこれからもお友達でいたいのですが…!」とまるで告白のように好意を伝えてアタックしてみるのはどうでしょうか?
私もトピ主さんと同じように同人関係の相手を気後れさせてよそよそしい態度を取られてしまったことが何回もあるのですが、↑の方法でひたすら好意を伝えて解決してきました。

26 ID: トピ主 2022/11/10

同じような状況になられた方からのコメント、嬉しいです。
やはり正直に話すのが1番ですよね。
頑張ります!本当にありがとうございます。

14 ID: 1wf4A7NB 2022/11/10

トピ主が今後どうしたいのかよくわからないから「どうしたらいいのでしょうか」と聞かれても…
相手をどうにか説得して合同スペースで並びたいのか、相手の意向は尊重しつつ友人関係に戻りたいのか
どっちにしろお相手次第なところもあるけど、具体的にどうしたいの?

27 ID: トピ主 2022/11/10

コメントありがとうございます。合同スペースは無理に強いても申し訳ないので、どうにか今まで通りのお友達関係に戻りたいと思っています。

31 ID: 1wf4A7NB 2022/11/10

トピ主は全然悪くないんだけど「気を遣わせてしまって…」的な社交辞令の謝罪はしてもいいかも
それプラス、トピ文にあるような好意を伝えて「オンだけでもまた仲良くしたい」という気持ちが伝われば相手も軟化してくれる可能性はあると思う
ファイト!

16 ID: jlh89WDX 2022/11/10

人種が違いすぎるとまで言われると、お相手さんはトピ主さんみたいなタイプの人と初めて出会ったんじゃない?
同人のなかで。
こればっかりは本人の衝撃が落ちつくまで待つしかない気がする……。

29 ID: トピ主 2022/11/10

コメントありがとうございます!どうにかまた仲良くしたい気持ちは強いので、もう少し様子を見てまた話しかけてみたいと思います。

17 ID: 6Ma0s7Zz 2022/11/10

私も同人友達の1人がモデルみたいな美人で初対面の時にちょっと緊張してしまったことはあります。
その子の場合はそれ以降も何度も遊びの誘いをしてくれたり、公式の展開がある度にDMで萌え語りをしたり、親しく接するうちに緊張みたいな気持ちは全くなりましたね…。

相互さんが気後れしているような状態なら、トピ主さん自身が気にしている態度を出さずに積極的に交流しようとしてくれると安心できるんじゃないかな?と思います。

30 ID: トピ主 2022/11/10

なるほど、やっぱりたくさんお話しして交流するのが1番ですよね。
これからもできる範囲で交流して、前みたいに戻れるように頑張りたいです。
ありがとうございます。

18 ID: zgxO0yeP 2022/11/10

また会って遊びたいということですか?
だとしたら、そこまでハッキリと言われてしまっているのでは、ちょっと無理そう…。相手が嫌がってるのに一緒に遊んでも楽しくないでしょうし。また遊びたいということはやんわり伝えてもいいと思うんですが、しつこくすると余計に離れてしまうと思います。

32 ID: トピ主 2022/11/10

確かにおっしゃる通りですよね…。あくまで相手の方の気持ちが大切ですもんね。
距離をとりつつ、少しずつ交流は続けられるようにしたいです。ありがとうございます。

20 ID: 8QM317h5 2022/11/10

好意を言葉にして伝えるといいかも
自分もずっとツイッターで仲良くしてくれてた人と初めてリアルで会ったとき、相手がものすごく綺麗でおしゃれで、表には出さないけどめちゃくちゃ気後れしてしまった
でも作品とかめちゃくちゃ褒めてくれたりジャンルの話も弾んで、そんなの気にしなくていいじゃん!となったので…

33 ID: トピ主 2022/11/10

本当にその方のことは大好きなので、もっともっとちゃんと伝えたいと思います。ありがとうございます!

23 ID: t7dmNAsJ 2022/11/10

「私は夜職の経験もあり、現美容ナースをしていて」「私自身BL字書きですが大手と言われるポジションになってしまい」この辺、言わなくてもいいし他の穏便な言い換えも有るのにわざわざ言っちゃうあたりが、コンプ刺激しちゃうんだと思う…
悪気はないのはわかるんだけど、オタクって陰キャ多いしそういうの気になる人はいると思う

自分は絵に書いたような陰キャオタクだけど、自分とは人種が違うな〜って感じの美人で美容バリバリ気を使ってて夜職の経験もあるようなタイプの人で上手く付き合えたのは、徹底的にそういう話をしない・悟らせないタイプの人だった

これまでどおりかそれ以上に推しの話だけに話題を絞ってこれか...続きを見る

34 ID: トピ主 2022/11/10

確かに、余計な表現だったと思います。自分が思ってもみなかったところで人に不快感を与えていたことを知り、自分を顧みないといけないなと思いました。申し訳ありません。
そう言ったことは今後一切口に出さないようにします。
アドバイスありがとうございます。

24 ID: famhseRK 2022/11/10

穿ちすぎかもしれないけど…
トピ文を見て、もしかしたら相互さんとの会話の中で「周りにオタクがいないからオタク仲間と一緒に遊べて嬉しい」「隠れオタクだから普段は我慢しているオタクトークがたくさんできて楽しい」ということを繰り返し発言したりしてなかったかが気になりました

自分なら、華美な外見の方が「私オタク友達いなくて~」「隠れオタクだから~」とことあるごとに繰り返していたら、「お前とは別の世界の人間だからな!空気読めよ」って言外に念を押されているような気持ちになるだろうし、後からどう言い繕われても距離をキープするなと思ったので…そういった発言はほとんどしてなかったとしたらすみません

35 ID: トピ主 2022/11/10

なるほど…。そう言ったことを繰り返し言っていたような記憶はないのですが、自分の思ってもみなかったところで人に不快感を与えてしまうことがあると実感し、本当に反省しました。
アドバイスありがとうございます。

28 ID: y2Eu0R9T 2022/11/10

これ、遠回しに色んな感覚が違うから付き合えないって事ですよね?
美容云々書いてますが、それは口実で遠慮したかったのかも。気にしないことです。

36 ID: トピ主 2022/11/10

その可能性もありますよね…。そうだとしたらショックです…。コメントありがとうございます。

37 ID: sCB8hD94 2022/11/10

美人な方(オタク)と初めてお会いした時、自分の容姿や雰囲気にがっかりされて今後はお付き合いしてもらえないんじゃないか…と心配になることがありました。
憶測ではありますが、その方も「トピ主さんと今後もお付き合いしたい」という気持ちからくる予防線としての自分を卑下する発言・よそよそしい態度になってしまったのかもしれません。
その場合、トピ主さんがその方を好きだとこれまでと変わらない態度で接されたらきっと安心されたり元に戻ることもあるのではないでしょうか。
一個人の意見ではありますが、私ならそうしてもらえると嬉しいです。自分の容姿など気にせずオタクとして一緒に楽しんで仲良くしてくださるお友達は...続きを見る

38 ID: 6S8XsJVU 2022/11/10

以前距離を置いた方と似ていると感じたのでコメします。

考え方が合わないなと感じたので、後々トラブルにならないようにその場は合わせました。こちらから合わせに行ったので、お相手は楽しかったんだと思います。それと同じかなぁと…。

39 ID: uGc38TQ7 2022/11/10

トピ主の文面から特に嫌な印象は受けませんでしたが、美人且つ大手となると、不相応な感じがして気後れするのはそうかも、と思いました。勢いがあって人口が多いジャンルであれば、相対的に色なことを言う人の数も多いでしょうし。

綺麗な人って他人の容姿に無頓着な場合が経験上多くて、気軽な感じでこちらの事も「可愛い」「綺麗」って褒めてくれるのですが、悪気がないのは解るけど、本物の美人に言われても…と、受け取り方がわからず、リアクションに困る、と言ったことがありました。

お相手の方の人柄や作品が忖度なしでとても好きだと伝えることに終始して、オフで会う時は量産型の地味な格好にするのがいいかなと思います...続きを見る

40 ID: F9O35ujD 2022/11/10

その人とは合わなかったのかなーと思って一旦距離を置いたらどうですか?
容姿が美人すぎるから縁を切りたいなんて思う人いるかなぁ…?
美人でも気が合う人なら仲良くすると思う…。
以前女子アナの美人さんが現れたことあって、最初は美人すぎて驚いたけど他にもオタクの友達沢山いる人だった。
だからその人に拘らなくても仲良くなれるオタクはいると思う。

41 ID: mnP6sWXS 2022/11/10

その人が勝手にトピ主さんに劣等感みたいなのを抱いちゃったんですねきっと💦
こればかりはどうしようもない。
自分より綺麗な人、可愛い人、能力の長けてる人の隣にいると、それに優越感を感じるタイプと、逆に、私なんか・・・って劣等感を感じるタイプがいるから。
トピ主さんは悪くない。去るもの追わずがいいかもね。

42 ID: 4KQpqvMl 2022/11/10

このトピでもさまざまな意見があるように、私はトピ主のトピ文の書き方はただ事実を列挙してるだけでなんの悪印象も抱かなかったけど、わざわざこれを書くなっていう人はコンプを刺激されてるのかなと思った
それでそのご友人もそっち側の人なのかなーと思った
こればっかりは相手の問題なので仕方ないと思う
好意を伝えても相手側が萎縮しちゃうようならご縁がなかったと思うかなあ

43 ID: 6BU2pj0k 2022/11/10

そのままその方の言葉を素直に受け取ってみるとすれば、トピ主さん自体が嫌になった訳じゃないと思います。
綺麗な人 (トピ主)と一緒にいる(可愛くないと自分で思ってる)自分が、他の人から見て比べられてバカにされそう。不細工が引き立て役してるじゃんとか、そういう第三者の目を気にしてるのかもしれませんね。

これからも仲良くしたいのでしたら素直に好意を示す!
そして、一応こっそり配慮するとしたら、合同スペとかオタク仲間の中で2人並ぶような事は避けて、たとえば個室の居酒屋で2人でゆっくり飲みましょう〜とかそんな誘い方はいかがでしょうか?

44 ID: ICPpZJHo 2022/11/10

私も相手方が個人的なコンプレックスを抱えていると思いました。

トピ文や返信を読みましたが、トピ主さんは一般的な礼儀をきちんとされる印象で嫌な気持ちは起きません。その落ち度の無さに加えて外見の良さが逆に刺激してしまったのかもしれませんね。外見といっても、これまでの人生経験で重ねてきた努力に由来するはずなので、そこでのすれ違いは何かをしてすぐに解決できる類いではないでしょう。

トピ主さんが反省する所は特にないので、若干距離を置きつついつもどおりに振る舞うのがいいと思います。
ご縁があれば何があってもまたつながりますし、トピ主さんとしても時間を置いたら冷静に考えられる部分もあるでしょう...続きを見る

45 ID: iaEbXKdM 2022/11/10

まぁリアルの友達でも合わなくなる子もでてくるし方向性の違いが出たりするのは仕方ない
それがビジュアルなこともある
とりあえず本人にハッキリと仲良くなれて嬉しかったこと、これからも仲良くしていきたいとを伝えてみたら?
それでダメなら仕方ないよ
正直にいこう

46 ID: 7Lb1mgX5 2022/11/10

これだけじゃ何とも言えないなぁと思った
相手の言葉通りでコンプ刺激しちゃった可能性ももちろんあるし、本当の理由を隠すために相手を上げて自分を下げつつ距離を置くのはよくあることだし(男女間で考えるとわかりやすい)
とりあえず無理に距離を詰めず、「本当に好きなんです」って気持ちは伝わるように接するしかないかな
それでも距離とられる・迷惑そうにされるなら後者の可能性が高いので諦めた方がいいかも

47 ID: wysltaO7 2022/11/10

コンプ感じてしまうのは仕方ないけど、それを相手にぶつけるのは違うよね…相互さん、ある意味トピ主さんに甘えてる感じがする
そういう話は避けて今まで通り接して、それでもダメなら離れるしかないのかなと思う

作品を褒めたりするのも良いと思うけど、正直トピ主が相手の卑屈さをカバーしてあげる、みたいなことまでする必要もないのかなと思ってしまった

48 ID: VGIjr1og 2022/11/10

相手の相互さんはトピ主さんの仕事事情(美容系)を知っているのでしょうか。(厳しい世界だと聞きます)

「属性が違いすぎる謎友」の存在は同人イベントやオフ会あるあるですが、交流が初めてとのこと。楽しかったんですね。
なんとなくですが、お相手も染まってないというか、世間や同人ズレしていない、いい意味で普通の方なのではないかと思いました。

「合同スペースはまたいつかの機会にして、これからも一緒のイベントに参加したり貴女の作品を楽しみにしている」でいいのではないのでしょうか。

で、顔を合わせる日はお相手の方に合わせてトピ主さんもメイクや服装を通常よりトーンダウンさせるなどして、お相手...続きを見る

49 ID: WoTHwG3c 2022/11/10

職歴とか今の状況についてはトピ主にとって普通のことというか事実で、
外見に関してのイメージを分かりやすくするために書いた情報としか思わなかった。
でも外見コンプがある人や陽キャ苦手みたいな人はこれをマウントだと感じたり
きれいな人は自分と違いすぎて苦手だって思う人も実際いるよね。
過去に美人な人に何かされたとか、どうしても劣等感に苛まれてしまってつらい、とか
相手の人の気持ちをどうにかしようとするのは難しそうだけど
やっぱり「できれば変わらず仲良くしたい」って伝えるのがいい気がする。

50 ID: kaJdV9ly 2022/11/11

自分もトピ文に嫌味さは感じませんでしたよ…
ただ正確に情報を伝えようとしてるんだと捉えました
この場合は流石にマウントと言ってる方が穿ち過ぎかと…

『気が合う』の基準に、見た目にどれぐらい気を使うかが入る時があるので、美容意識の違いという意味でシンプルに気が合わないのと同じ状態になってしまったのかもしれないですね
誠実に接して、ただ仲良くなれるかは運次第だと思っているのがちょうどいい気がします

51 ID: jc7n9bsh 2022/11/11

ごめん最初トピ文の夜職してて美容系ナースで云々っていうの見た時、えっこいつなにいきなり匿名掲示板で自分は風,俗でナースコスして男とヤってますって自己紹介してんの???どうしたの???って宇宙猫になったから、そのお相手ももしかしたらトピ主のこと性的な方での風、俗嬢と思い込んでトピ主を避けてる、なんてことない?やっぱ女ってどんなに取り繕っても風,俗嬢を見下してるというか、そういう人達には近寄らんとこ…ってなるところあるから…トピ主、トピ文にいの一番にそれいる?って情報ぶち込む癖ありそうだなーって感じたから、会話の中でもそうやっていらん情報ぶち込んで相手を誤解させてそうだなーって思って。
もし違っ...続きを見る

52 ID: Q7rsWAU1 2022/11/11

個人の感想だけどこの51のコメントが今日のくれむで一番やばい

53 ID: v9uZh2xd 2022/11/11

文盲すぎて草

54 ID: zGaZJeyW 2022/11/11

ごめん私はわかる
水商売を「容姿レベルの担保」として持ち出すところに驚いた
モデルとか女優とか有名大ミスコン優勝とか言われるならわかるけど、水商売って容姿を売ってるわけじゃないから根拠にならないし、そもそも客観的に醜くはないという話なら美容ナースだけでもそれなりだろうに、水商売を初手で言ってしまうことに、私は引いた
「見下す」まで言うとどうかなと思うけど、可哀想な人なのかな、みたいなことは思う
高級クラブとか教養容姿諸々のすべてを試される場もある、その中でもランクがあるのだから簡単な世界じゃないだろうけど、専門知識も技術もない、裕福でもない人がそれしか売るもんがなくてするイメージがある...続きを見る

55 ID: 0jXCNimf 2022/11/11

同じこと思った
言葉を取り繕ってるだけで、人間として見下されてるんじゃない?

57 ID: ToyqYzDa 2022/11/11

トピ主です。風、俗はではないです。学生時代に学費を稼ぐためにやっていた事であり、見た目だけではなく教養、経済知識なども必要な仕事で私としてはプライドを持って働いていました。
とはいえその方には夜職をやっていたことは全く言っていません。
不快に思わせてしまって申し訳ありません。今後は気をつけます。

59 ID: kaJdV9ly 2022/11/11

トピ主が謝る必要は全くないよ。

58 ID: ToyqYzDa 2022/11/11

トピ主です。コメントありがとうございます。返信が追いつかないので、できるときに少しずつ返させていただきます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...

nmmnに最近ハマったのですがパスはDMまでと書いているのはどう聞いたら書き手さんに失礼ならないでしょうか?教えて...

【下ネタ専用トピ】 井戸端やひとりごと、寄り添いで憚られるような下ネタはこちらで話しませんか?というトピです

肩にふんわりとかかるブルーグレーのショートヘアは、冷たい色調のハイライトがさりげなく混じり、静かな中にもどこか遊び...

人の二次創作BLを見るのが辛くなりました。 ドマイナー二次BLカプジャンルにいましたがアニメ化で自ジャンルがバズ...

同人誌の表紙にオークション禁止を書いてる方いますか? その際実際に効果はあったでしょうか? 表紙には書きたくな...

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...

片道フォローしている創作者を外したくなった場合 ひと月前ほどから今のジャンルで投稿し始めた絵描きです。 ...

期待、予想よりも部数出なかった話が聞きたいです。 新刊サンプルブクマが30しかつかず爆死確定です。 お仲間を探...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...