創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 954HRAqJ2022/11/10

SNS上の友だちと創作を共有したら感想くれくれ依存されるようにな...

SNS上の友だちと創作を共有したら感想くれくれ依存されるようになってしまって辛い

以下吐き出し

当方二次創作字書き
まあまあ仲のいいネッ友の子が一次創作してて、お互い作品を見せあって何を感じるか見てみようって話になり、一作ずつ渡した

向こうの作品は率直に言って私に合ってない。酒を飲みながらガーッと書いてるって言ってたのはマジだなと思った。プロットがないと発言していたし、恐らく推敲もしていない
何とか読み切り、リップサービス多めの感想を言い合って、お互い良いもの作ろうねと話したまでは良かった

そこから大量に作品が送られてくるようになった。どれもこれも長編ばかり。読んでもらいたい、出来れば感想くれたら嬉しいという文言付きで
コラコラコラ〜甘えるな〜〜! こちとらいっぱい勉強して書いてんだよ、人に見せてあまつさえ感想まで求めるくらいならもっと苦労して書け! と非常にモヤる

それ以外だと色々と吐き出せる相手で素直な子なんだが、創作に対するスタンスと信条が徹底的に合わない

自分は界隈だとかなり良い評価を頂いている字書きなので、向こうがてらいなく私の作品を面白いというのは多分そうなのだろうと思う
現状作品に関して一方的にこちらが合わせている状態

作者作品の関係なら合いません読みませんでいいけど、友だち同士だとそれで傷つけてしまいそうで、どうすればいいのか……
当たり障りなく距離を置いても、聡い子だから気がついてしまいそう
上手い返しを教えてほしい

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cMXYa7qh 2022/11/10

友達だからこそ指摘してあげたら?
あくまで優しく、こうしたらもっと良くなるかもしれないよ〜くらいの感じで

3 ID: PeazcibS 2022/11/10

ごめん!忙しくて自分の創作とそのための勉強で手一杯なの!ではあかんのか?

6 ID: トピ主 2022/11/10

あかんくないのか?
いつまでも忙しいってこれ避けてるだろ! って気づかれそう お互いどこまで配慮するかよね

8 ID: PeazcibS 2022/11/10

気づかれてもよくない?ずっと依存されると困るしむしろ気づいてくれんと困るやん?どうせそのまま続けてたら段々イライラして嫌いになって疎遠になると思う

10 ID: トピ主 2022/11/10

ほんまやねえ 依存されない状態に早くなりたいんだけどそこに至るまでの突発依存解放イベもまたしんどいんだよなこれが〜 代わりに返事してほしいくらいだ

4 ID: vRzOl9M6 2022/11/10

リップサービスで褒めるだけが感想じゃないよ。合わなかった部分を遠回しに感想として伝えたら?仲の良い友達じゃないとできないことだと思います。

5 ID: トピ主 2022/11/10

プロットがないことで自由にのびのびと書けるのかもしれないと思ってそこには触れず、体調も心配だし酒を飲みながら書くのはやめようとだけ伝えたことがあるんだけど、そもそも創作を自分の残留思念くらいにしか思ってないらしく変わることはなかった

出てくる登場人物の思考の癖からして合ってないから、ただもうノットフォーミー
人の評価に依存しない方がいいかも、正しいこと言ってるか分かんないしさとも過去に伝えてたけど、効果はまるでなし

7 ID: FsdYJr5j 2022/11/10

自分の創作の方向について悩んでいる
今他人の作品を読むと指標を余計見失ってしまうかもしれない
自分の作品と1対1で向き合いたい
みたいなことを適当に言って有料感想サービス勧めるのは?

11 ID: トピ主 2022/11/10

いただきます!
有料感想サービスを勧めるのは心ない感じがするけど承認欲求なり校正添削なりを真摯に求めてるのであればそっちが最適解か

14 ID: FsdYJr5j 2022/11/10

理想を追い求め続けて壺割ってる海原雄山みたいな感じで行けばいいと思う
これまでの感想やアドバイスも自信を喪失してるから、もっと詳しい人に見てもらった方がいい(自分も気になるからみたいなニュアンス)
とかなら角が立たないんじゃないかな

16 ID: トピ主 2022/11/10

偏屈な陶芸家オタクという心でいくね
意向をよく汲み取ってくれた上での適切な返しだと思う
これでどうなるか不明瞭だけど、陶芸家だから仕方ない……

17 ID: FsdYJr5j 2022/11/10

返信なくても大丈夫です

自分が認めてる相手(トピ主)に褒められることが自信や創作意欲に繋がってそうだよね
有料感想、最悪トピ主さんが依頼するんでもいいと思うけど、自分をちょっと下げてサービスを持ち上げれば、「上が認める上からの評価」って事で満たされてくれないかなと
上手く依存先変わるといいね

9 ID: 7raf5PXS 2022/11/10

それはいわゆるクレクレと呼ばれる迷惑行為なのでやめてほしいと正直に言おう
知らないだけで無意識にやってしまう人は多いので、教えられる時に教えられる人が伝えてあげたほうが相手の今後のためにもなると思う

12 ID: トピ主 2022/11/10

言えない……
トピ文にもあるけど一度自分が作品を出して感想聞かせてとやっちまった手前、おまえが言うなになってまう

私以外の友だちに自作を見せて感想を求めたことはないし今後もないと言ってた、そういう健気なとこを見ると手厳しくいけないんだよな

13 ID: giNI0xw7 2022/11/10

自分もリアルの知り合いに感想クレクレされたことあるけど、そういう人って自分が人の時間を奪ってるとか全然わかってないから傷つけたくない~とか言ってないでさっさと断った方がいいよ
「創作に集中したいから人の作品を読み込んで感想書く時間がない」で十分でしょ それで有料感想サービス勧めたらいい 暗に「書きたくもない感想書くって金貰ってもいいレベルだからな」って意味も込めて

15 ID: トピ主 2022/11/10

読んでて気づいたんだけど、私が匿名サービスを使って長文の感想を好きな作者によく送っているって話をした上での作品を見せ合う→たびたび感想を求められるようになるって状態なのよね……
こんなことが失言になるとは思ってなかった……

でも創作に集中したいからってここから先ずっと相手の作品を見ないで付き合い続けるって、ムリがない?
諦めた方がいいってこと? それはそれでかなしいな

18 ID: 2SaM93AQ 2022/11/10

私ばかりの意見だと偏っちゃうと思うし、私が死んだらどうするつもりなの!他の人の意見も聞いてみな!!これからは私に頼らず生きてゆけぇ!(`⊙ω⊙´)カッ!!
って他に擦り付けちゃえばって思っちゃったな笑

19 ID: トピ主 2022/11/10

それとなく同じようなこと言ったことがあるんだよ
お互い一人で生きていこうな!(`⊙ω⊙´)カッ!みたいなノリの軽さで
そしたら私には美味しいもの食べて幸せでいてほしいし出来れば仲良くしていきたいって意味の内容が返ってきた

なんでこんなに懐かれているのか分かんない 野良猫が親しげに擦り寄ってきて、連れて帰れないんだよ他に優しい人間のところに行ってくれって思いながらも退けられない気分だ

こんな風に思うのも悪いなって気がしてもう、私が依存してるみたいじゃん やめろよ……!!!!!

20 ID: mvBqJayn 2022/11/10

トピ主さんの返信読んでると優しい人なんだろうと思うけど、同時にそこに漬け込まれてる感じがする 創作は糸口にすぎないというか…
依存してくる相手ってこっちがどんな理屈を言っても自分の意見を通すために丸め込んでくるし、
自分も恩があって相手の事情もわかるから悪いかな…って付き合ってると相手の都合良いようにしかならないよ

それを避けるには、心苦しくても一旦完全に距離をおいて忘れてもらうレベルで一切連絡できない状況を作るしかない気がする
猫の例えならもうあなたにあげられる餌は無いんだよ、ってはっきり示す感じ
自分も何度も同じような状況になっちゃったけど、そうやってフェードアウトするのが一...続きを見る

21 ID: 1uIkURtH 2022/11/10

今は自分のこと優先で読めないから余裕が出来たら連絡するね、ではダメですかね?
読む時間ができたって言わない限り作品の送信は止まるかなと。

22 ID: MeH5E7dQ 2022/11/11

ジャン神の最新話みたいにアドバイスしてあげたらいいんじゃないかと思った
その人が上手くなったらトピ主も読みやすいだろうし
そこまで時間使いたくないというのであれば多少距離置く覚悟で忙しくて読めないと言うか適当にいいね!かわいい!すごい!と言っておくかだと思う

23 ID: IgQqxhF2 2022/11/11

不可抗力とはいえ最初に下手を打ってしまったのはトピ主だし、友達だから拒否するのが無理というならとことん付き合うしかないのでは
>それ以外だと色々と吐き出せる相手
トピ主のギブ(感想を言う)&テイク(吐き出せる)が相手にとっては逆にギブ(吐き出すのを聞いてる)&テイク(感想もらう)と思われてるのでは?等価交換かは別として
はっきり言って友達に嫌われたくないけど、自分が我慢するのも嫌だ、みたいなどれもこれもできないはもう無理だと思う。たぶんその友達は察してくれないよ
あと感想の有料サービスだけど、作品を自分の残留思念のように思っている人は文章や構成がうまくなりたいために感想が欲しいのではな...続きを見る

25 ID: E5Rsw0HY 2022/11/11

その人は自分の作品が褒められてる瞬間の気持ちよさが欲しいだけ
それを無償でしてくれるトピ主のこと離すわけなくない?
逆に言えば、無償で褒めてくれる人なら誰でもいいんだから、トピ主がしてやることはないんだよ
友達というけど、トピ主側だけが我慢してる関係でいいの?
個人的には傷つけてもいいから関係切った方がいいと思う
私なら大事な友達に感想クレクレなんて絶対しない

26 ID: nB9NLQTu 2022/11/11

大して努力しないで書いて自分の残留思念でしかないものを、人に大量に読ませて感想まで欲しがるなんてだいぶ図々しくない…?
創作抜きで付き合うしかないんじゃないの
嫌なら月一とか数決めるとかさ

27 ID: fU5lCguo 2022/11/11

横だけど出てる案「自分の作品と1対1で向き合いたい」に補足で、
「自分の創作に行き詰ってるから今は他の創作が見れないし、あれだけやってた長文マロもできてないんだ…ごめんね」って逃げるとか?
感想って、くれっていってもらうものじゃないと思うんだよね…それは添削や…
お酒も飲める大人なら自分の機嫌くらい自分で取ってほしいよね

28 ID: トピ主 2022/11/11

トピ主

ほんとに創作が糸口かもしれん
脳内で色々と繋がってわりかしデカめのショック受けてる
あっちはそんなつもりないだろうけど、こっちの創作への熱意とか思い入れを利用されたようできつい

まとめて返信
その子が自分と創作を切り離しきれてない分、作品の内容の否定ができない
メンヘラの自傷と自慰だなって感じでウケる人にはウケるだろうな……自分にはとことん合ってないだけで、あえて強く否定することでもないか、でズルズルきちまった だめだー

作品は時間が出来たら読んでほしいって一言と一緒に来るからどんどん積まれてくイメージ
この後は長いこと放置して距離置くつもりだけど、それでも...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...

nmmnに最近ハマったのですがパスはDMまでと書いているのはどう聞いたら書き手さんに失礼ならないでしょうか?教えて...

【下ネタ専用トピ】 井戸端やひとりごと、寄り添いで憚られるような下ネタはこちらで話しませんか?というトピです

肩にふんわりとかかるブルーグレーのショートヘアは、冷たい色調のハイライトがさりげなく混じり、静かな中にもどこか遊び...

人の二次創作BLを見るのが辛くなりました。 ドマイナー二次BLカプジャンルにいましたがアニメ化で自ジャンルがバズ...

同人誌の表紙にオークション禁止を書いてる方いますか? その際実際に効果はあったでしょうか? 表紙には書きたくな...

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...

片道フォローしている創作者を外したくなった場合 ひと月前ほどから今のジャンルで投稿し始めた絵描きです。 ...

期待、予想よりも部数出なかった話が聞きたいです。 新刊サンプルブクマが30しかつかず爆死確定です。 お仲間を探...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...