字書きです。 ありきたりな台詞、たとえば攻めの言う、あんま...
みんなのコメント
ずっと前にほぼ同じような質問をした事があって自分の再来かとお茶を噴き出してしまいました。
「煽るなッ…!」系って自分が使おうとすると本当にムズムズしますよね!
なんと、そうでしたか!笑
お召し物汚れませんでしたか……すみません……
そうなんです。読む分には全然気にならないですし、むしろ好きなんですが……覚悟を決めて書いても校正の段階でオエ……ッになります……
別の掲示板でBLに出てくる攻はすーぐ
「煽るなッ!」
を言いたがると意見があって、賛同の大合唱になってたのを見るとやっぱ使いづらいですね。。
それ以来、そういう台詞出てくるとちょっとやっぱ自分も笑っちゃうし。
ありきたりすぎて色んなところで見てるからなんか一種のネタみたいに思ってしまう
出てくると、「お、おなじみの!」とか「きたきたー」って面白くなっちゃうんだよな…
言葉はたくさんあるし自分は使ったことない
分かる…キスする前のいただきますとかした後のごちそうさまとかも恥ずかしい…
あと台詞じゃないけど壁ドンも各所でネタにされ過ぎて使いづらい…好きなのに
自カプの攻めがいかにも言いそうなテンプレみたいな攻めなので実際に来るとキター!!!痒いところに手が届く!!!とテンション上がります 使ってください
ある意味決め台詞みたいかもんだから「よっ!〇〇屋!」みたいな心境で読みます〜
使いたかったら使う、使いたくなかったら使わない、それだけでいいとおもいます
煽るなは自分もあんまり使いたくないので「なんでお前は、そういう……」「我慢できなくなるからやめてほしい」「そういうの、ほんと困る」みたいな言い回しにする。
コメントをする