創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1uTLoKhC2022/11/13

没入感がある小説ってなんですか? 字書きなんですが、よく「...

没入感がある小説ってなんですか?

字書きなんですが、よく「没入感がある」という言葉をもらうことが多いです。自分では自作を推敲のために読みまくっているのでわかりません。
皆さんはどういう小説を読んだ時に「没入感がある」と感じますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Tkyz3ZOS 2022/11/13

情景描写と心理描写が細やかで、くどくなく、的確なやつ
あたかも自分が文中の風景の中にいるような/登場人物に乗り合ったかのような読み味を「没入感」と呼んでるかな

3 ID: Tkyz3ZOS 2022/11/13

乗り合ったかってなんだ 「乗り移ったかのような」の誤字です

4 ID: J9EVG5cA 2022/11/13

テンションが一定の作品かな。もちろん物語としての起伏はあるんだけど、一貫したテーマがあってそこはブレない感じ。
あと、ここは好みの問題かもしれないけど、情景描写が少なく登場人物を取り巻く背景が淡々としていたり、シビアな現実を描いているんだけど優しい物語だと没入感が強くなる。人物の心情にのめり込みやすいのかも?

5 ID: In24HAhw 2022/11/13

文章でひっかかるところがなくて、なおかつ面白く、ある程度の長さがある作品。

ひっかかるところがあると、面白くても我に返ってしまう。短いとすぐ読み終わるから、作品世界にひたるところまでいけない。面白くないと読み進められない。

6 ID: KwV92B7p 2022/11/14

自分が二次にいるからかもしれないけど、途中で素になったり突っ込んだりすることが全くなく物語を楽しめたら、それだけで「没入感あった」って言っちゃいそう
(自分の本も含めてだけど、解釈違いや原作設定の見落としやご都合すぎる展開に、我に返ってしまうときがある)
一次なら「世界観にのめりこめた!」みたいな時に使うのかなとは思うんだけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...

nmmnに最近ハマったのですがパスはDMまでと書いているのはどう聞いたら書き手さんに失礼ならないでしょうか?教えて...

【下ネタ専用トピ】 井戸端やひとりごと、寄り添いで憚られるような下ネタはこちらで話しませんか?というトピです

肩にふんわりとかかるブルーグレーのショートヘアは、冷たい色調のハイライトがさりげなく混じり、静かな中にもどこか遊び...

人の二次創作BLを見るのが辛くなりました。 ドマイナー二次BLカプジャンルにいましたがアニメ化で自ジャンルがバズ...

同人誌の表紙にオークション禁止を書いてる方いますか? その際実際に効果はあったでしょうか? 表紙には書きたくな...

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...

片道フォローしている創作者を外したくなった場合 ひと月前ほどから今のジャンルで投稿し始めた絵描きです。 ...

期待、予想よりも部数出なかった話が聞きたいです。 新刊サンプルブクマが30しかつかず爆死確定です。 お仲間を探...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...