創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ktEXOSyw2022/11/14

フォロワーが自分よりも少ない人にいいね数を抜かされたら、内容関係...

フォロワーが自分よりも少ない人にいいね数を抜かされたら、内容関係なく嫌な気持ちになりますか?

旬落ちジャンルに後期参入して5ヶ月めくらいです
もうROM側の選別が終わっていて、人離れも加速しておりフォロワー自体は明らかに上手い人しか伸びにくいです
馬でもhtrでもない中途半端な自分は、いいねは付くけどフォロワーはじわじわしか伸びません
先日投稿した漫画がかなり伸びたのですが、今朝、4桁絵描きから当てこすりっぽい空リプを言われていました
オブラートに包まれていましたが要約すると、

「自分の方がフォロワー多い(つまり上手い)のに、
何で少ない人(つまり自分より下手)の方が伸びているのか分からない」という感じでした

その人はフォロワー数が少ない人がまあまあ伸びるとよくそういう空リプをしますが、
その人がジャンルブーストとフォロ限と大手への積極的な絡みで稼いだのは色々と見れば分かりますし、
ネタがあまり面白くないなと自分は思いますし、画力も自分の方が上手いのではとさえ感じます
全部見ていないので分かりませんが、ここ数ヶ月を見たら数字は全部抜いていました
でも、4桁いると自分の方がはるかに上手いのにおかしい!!と思ってしまうものなんでしょうか

病んでいる空リプがよく流れてくるのでしんどく、いっそのことリムろうかとさえ思ってます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MVkHKLNB 2022/11/14

そんなやつはシカトでOK

3 ID: xusezGTy 2022/11/14

ミュートしてリムでいいと思う。当て擦りとか病みツイ本当イヤ

4 ID: 6UpLylEm 2022/11/14

リムって良いと思います。
仰っているとおり、フォロワー数の内訳が必ずしも二次創作品目当ての方とは限りません。交流活動の成果だったり、日常ツイートが気になってフォローする人もいます。言い方がきついですが、その方は「フォロワー数」や「数字」に執着しすぎて、感性が鈍っているのだと思います。だから他の人をフォロワー数だけで判断し、良い作品を見極める力が乏しくなっているのだと思います。すごく素敵な作品を投稿するのに、フォロワー・いいねの数が少ない方もよくいます。

5 ID: Dsk21YJK 2022/11/14

自分より上手いけどフォロワー少ない人なんてたくさんいるし下手なのにフォロワーばっかりふくれ上がってる人もいる。フォロワーだけじゃ何も判断できないってこと、その4桁絵描きさんは分からないんだと思います。

6 ID: DIXwbu0H 2022/11/14

全然気にならない
というか他人のフォロワー数なんていちいち覚えてない
そんな空リプするほうがおかしいから早くリムった方がいいと思います

7 ID: v2ZoDfKd 2022/11/14

全然気にならないわー
いわれてみれば基本フォロワーとか数見てないなぁ
へーこの作品すげーいいねついてるーしか思わない笑
ミュートでいいよ、その垢がRTもいいねもしてくれなくて嫉妬ばかりならブロするのもあり

8 ID: JxV2OqIi 2022/11/14

嫌な気持ちっていうか、自分が恥ずかしくなったりはします
フォロワーばっかり増えて、いいねは頭打ち状態なので…その人に悪い感情を持ったりはしませんね。

10 ID: 1vdrZe6t 2022/11/14

そういう瞬間って最高に気持ちいいよね
ジャンルブーストを自分の実力と勘違いしてる人はどこにでもいる
あと交流上手と絵のうまさは全く違うし
でも主さんの相手みたいな人はどこにでもいると思う。自界隈も中堅くらいの人達って新規馬に対して悉くスルーするし(狭い界隈だから分かる)
新規かんばれ〜!て思ってるよ
大した作品作ってないブーストのっただけのお局はど退いてほしいし

11 ID: hGfrkVBy 2022/11/14

実際村化したら作品が伸びてもフォロワー増えないし、この人が同時期に参入してたら自分のフォロワー数なんてあっという間に追い越してたかも?と思う相手なら悔しい気持ちはあるけど仕方がないかなぁと思う。

12 ID: 6ocbQj0B 2022/11/14

わろた
自分で言ってて恥ずかしくないのかな?自分よりフォロワーが少ない人の作品にいいね数負けたってことでしょ
トピ主は堂々としてなよ何も悪くないんだから

13 ID: fYtEMav5 2022/11/14

雨が降っても病みそうなやつだな…
見てるとうんざりするから自分ならリムる

ツイって絵やネタのクオリティのほかに、投稿のタイミングで拡散力変わるし
拡散されただけいいねのつき方も変わるもん
そういうシステムも理解できてないアホなんだろうなーってみんな腹の中で思ってるよ

14 ID: tD5eFxj0 2022/11/14

リムって良いと思いますよ!
私ならミュートして完全無視決め込みます。
相手の当て擦りなんて視界に入ってないと言わんばかりに楽しくマイペースに活動します。

15 ID: ahEKTwJF 2022/11/14

相手がおかしいし心に余裕ないなって思う
自分はフォロワーだけ多くていいねあんまりつかない側だけど実力ある新規さんが伸びてるとホッとする
いい作品作る人に気持ちよく自カプ描いて欲しいしね
でもこれが自分の評価があまりに低かったら余裕無くなって言えないと思うわ

16 ID: Ui3H8p6T 2022/11/14

フォロワー数関係なく、「他人が自分より評価されているのがおかしい」と言ってしまう人はやばいと思う…
抜かれたら嫌な気持ちになる云々じゃなくて、その人がおかしい
ブロってもいいくらいだと思う

17 ID: slboBIe9 2022/11/14

面白すぎるじゃん
「はわわたくさんのいいねありがとうございますー🤍」っていいながら
ヲチるわ

18 ID: 6ocbQj0B 2022/11/14

その返し最高
その意地悪な奴にめっちゃ刺さるじゃん
ぜひやってほしい

19 ID: トピ主 2022/11/15

旬ブーストのおかげって、自分だと分からないのかなとは思って見てます

その人は自分よりも遥かに上手い新規馬には積極的に絡みに行きますが、
まあまあやそこそこ上手い人には絡みに行きません
私の日常ツイにはいいねしてくれますが、創作したものに関してはほぼいいねしてくれません
なのに、同CPで自分や似た画力の人の絵が伸びると闇ツイが始まるので、見てるんじゃん・・・って思います
それを見ていて、おそらく自分の方が上手いのになと日常的に思っているんだろうなと感じていました
リムられたら闇ツイしているのを見かけるので我慢していましたが、リムしようと思います

20 ID: zWJrHyno 2022/11/15

私もフォロワー多くていいね少ない派ですが、逆の人見て「いいな~」とは思うけど「なんで私が評価されないんだ!!」とは思わないですね
思うのは自由だけど、発言しちゃうのはヤバい人ですね
リムよりもブロックのほうがいいのでは…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

リクエストについて、いろいろな方からの意見が聞きたいです。 私は字書きでAの夢ばかり書いています。 他キャラも...

自ジャンルで創作アカウントで明らかに著作権侵害している人を見かけた時皆さんはどうしますか? 以下フェイクを入...

本の部数について相談させてください。 前回10月のジャンルオンリーに初めてサークル参加して、余部含め36冊販売し...

最近の物価高で、商業本の値段も上がっていると思いますが、同人誌の値段も上げてますか? 値段を上げる、上げない、上...

匿名ツールでの初めまして、について 匿名箱からいただく感想など、大抵初めまして、という書き出しでメッセージを...

iPad Airかsurfaceを買うかで迷っています。用途としては ・小説を書きたい ・クリスタで表紙を...

月初めに行われている、X上での「ひらいて赤ブー」の集計方法についての質問です。(新刊カードを50枚集める方のオンリ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《275》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オシャレを知らないオタクの斜め上な感想がしんどい。 男性向け女性向け両方で活動していますが、男性ファンが多いジャ...

二次界隈の交流リセット癖ある方いませんか? トピ主は厳選フォローの字書きです 参入するCPの規模はだいたい...