創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RrAJD3f22022/11/21

ヘイトメッセージを送られた人(大手)主催のアンソロジーに参加出来...

ヘイトメッセージを送られた人(大手)主催のアンソロジーに参加出来ず追い出すような形になっている
以前、私に勘違いから物凄いヘイトメッセージを送った大手(本人はそう言っているけど、多分あれが本心です…)人が主催のアンソロジーに描いてくれないかと言われました。
適当に理由をつけて断りましたが狭い界隈なので本当に仲良い2人と会った時に私とその大手のギクシャクした雰囲気に勘づいた友達がどうしたのかと聞いてきて隠しきれず、スクリーンショットは撮ってあったのでそれを時に見せました。
大手の方の普段のほんわかした口調から想像もつかないレベルの罵詈雑言だったので驚いてはいましたが「あの人はツイートからヤバい感じの片鱗が見えていたし予想していた。私ももうアンソロに描くのは辞める。この書き方なら余程上手い人以外、私の原稿もいらないと思っていそうだし」と言ってその人も不参加、出ると言ってしまった友人は仕方ないから出るけれど多分私の原稿もいらないんだろうな、事前に知らせてくれて良かったと言っていました。
ただ、私が悪口を言いふらしたような状況になってしまったし、真相は分かりませんが何となく他にも大手の人と似たような状況になった人がいたのか私と同時期にログインしなくなった人もぱらぱらいました。
そうすると次は大手が私は嫌われているから消えますねと言ったきり本当に消えました。一応、主催として手を挙げた以上やるとは言っていますが私たちが遠巻きにしたことで大手を追い出したような状況になり、好きだったカップリングにまでケチがつきました。
私が心に留めて私とその大手だけの話で終わらせたら良かったのかなと少し後悔しています。
ほとんど愚痴のような内容ですみません。読んでくださりありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RkYaAg8J 2022/11/21

仲の良い人に根回ししただけだし気に病むことなくない?
悪口を言いふらしたんじゃなくて事実を明らかにしただけじゃん

3 ID: xGsCIS25 2022/11/21

その大手が自分で撒いたタネだし
仮にトピ主が言わなかったとしても、いつか別の人経由で同じ状況になってそうだから気にしないでいいと思う

4 ID: rf0x5Cov 2022/11/21

アンソロじゃないけど、私も同じような形でヤバい人格の大手を界隈から追い出したばっかりです
遅かれ早かれそうなっていたと思う
お疲れ様でした…

7 ID: gCqDST2w 2022/11/21

しんどいだろうけど別に悪いことしてないし普通にしてたらいいよ

8 ID: sNYdRKpB 2022/11/21

大手消えてくれたのに匿名掲示板でまで晒してるトピ主もトピ主でやばい

10 ID: y5jUDfpq 2022/11/21

なんでスクショを他人に見せたのかなぁ……意図はどうあれそういう流れになるに決まってるのに。
浅慮だったね。見せるんならはなっから追い出すつもりで見せないといけないよ。
理由はどうあれ創作者をはじき出してしまったっていう罪悪感はずっと残るよ。
次に活かそう。

11 ID: トピ主 2022/11/21

そうかもしれません。スクリーンショットを見せたのはやっぱり良くなかったですね。私が我慢して心に留めておけば良かったのだと思います。名前は書いていなくても私への当てつけのネガツイがタイムラインに並び、いい加減我慢の限界になりカッとなりました。だめですね。その時点で私の負けですね。

12 ID: P6p5GKrh 2022/11/21

???
大手とのやり取りや根回しと嫌われたから消えるという行動と好きだったカプにケチがついたかどうかは別問題じゃない?砂かけして去っていったとかでもないし…
トピ主の行動によってその結果が引き起こされたのなら、大手が消えたくなったのも自身の言動の因果応報でしょ
まあネガティブな感情に引っ張られるのは分かるけど、表立ってトラブったり自浄作用が効かないような界隈ならともかく、あなた(と大手)の行動如何でカプの価値は変わらないよ

13 ID: ck5gj7vt 2022/11/21

つい何日か前、トピ主に打ち明けられた側の方がトピ立ててましたよ。
探せませんでしたが

14 ID: I5YPx8FZ 2022/11/21

>そうすると次は大手が私は嫌われているから消えますねと言ったきり本当に消えました。
こういう言葉を残して消えるところに、その大手の性格の悪さを感じます。
だからこそ気にしない方がいいです。
終わったことです。
気にするな……というのも無理でしょうから、必要以上に気にしない、自分を責めない、とした方がいいかもしれません。
その大手が本当に消えたのか、こっそりとのぞいているのかわかりませんし、気にせずに楽しそうに創作する姿が厄払いになるような気がします。

15 ID: hTIeMgJk 2022/11/21

それぞれが思うように動いてその結果が今出たんだと思う。私はトピ主さんがそこまで気に病む必要はないとは思うな。
いずれ別の大きなトラブルを回避するきっかけになったかもしれないと思って切り替えよう。

16 ID: xXsZKMq6 2022/11/21

完全に大手の身から出た錆では…って感じなので自分で思ってるほどトピ主悪くないと思うよ

17 ID: UlYDjutw 2022/11/22

他人へ吐いた言葉が巡り巡って別の形で自分に戻ってきただけのように見えます…
トピ主も友人が勘づいてしまったから渋々見せただけで、自分から見て!って言ってない。
消えることを決めたのは相手の決断であってトピ主には関係ない、もっと他のことかもよ。

18 ID: VaoHDjTu 2022/11/22

別に大手の自業自得じゃん
何が嫌われてるから、だよと思った

19 ID: qOg63wYx 2022/11/22

「嫌われてるので消えますね」って、被害者になれる魔法の言葉で攻撃的な人間しか使わない典型的な当てつけだから自分ならその時点でお察しだなこいつって思っちゃうわ、たとえそのメッセージ見てなくてもね
それに悩みを共有できる相手にメッセージ見せるのは普通でしょ
それを悪口回したと言うのは攻撃した側の言い訳

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自ら地雷を探してしまう行動?をなんとかしたい。 私の好きなカプはABで、地雷カプはACです。地雷の自衛はもちろん...

二次創作小説のネタバレと過激描写について pixivに小説を投稿している者です。 最近、ネタバレになる内容をど...

長寿ジャンルでみんな熱が落ち着いているせいかTwitterに人がいません。 フォロワーもほとんどが社会人(ジャン...

マイナーカプの神絵師が撤退してしまった悲しみから立ち直れない ジャンルの規模はそこそこ大きいけれどカプが多く...

小説の講評、添削について スキルマーケットで編集者や商業小説家が小説の講評、添削を行ってくれるサービスがある...

とらのあなで無配小冊子をつけて販売した方はいますか? イベントで、A5新刊の無配として後日談のB6小冊子8p...

若い同人オタク(20代)の貧困化とお金の使い方について アラフォー同人女です。 自分が20代の時と比べて今の同...

なんで女のオタクって他人に厳しいんだろう?と思ったので質問です。 外見や内面はおろか収入職業結婚、さらに趣味...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《230》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

お金がないけど好きなジャンルにハマった時できることは? 原作を買う、オン専に徹する、グッズは買わない、舞台は配信...