創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ijn4vfL22022/11/24

12/18のオフイベにでるんですが、その頃の567状況どうなって...

12/18のオフイベにでるんですが、その頃の567状況どうなってると思います?
また増え始めたようですが、都内はもうあまり気にしてない人のほうが多いのかな…?
どっちにしろ11月や10月のオフイベより盛り上がらなそう…
前回のオフイベに出たのが567全盛期(2年前の春)で、周りサークルガラガラ、一般も全くいない、売上2冊という厳しいイベントだったので
今回は楽しくイベント参加したいのですが、
また欠席続出、一般も少ないという状況になりますかね…?
最近のオフイベの状況、今年の夏(ちょっとコロナ流行ってた時)くらいにオフイベ参加された方の体感がききたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ejy6bUn9 2022/11/24

6月の東京に出ました。その頃はずいぶん人が戻ってきていて、久しぶりに「イベントに行った!!」という感じを受けたのを覚えています。少人数でしたがアフターでご飯も食べました。おそるおそるの参加でしたが、特に何事もなかったので12月も参加する予定です。
私自身は地方からの遠征になりますが、地元もそれなりに感染者が出ている地域なので特別な対策はありません。いつもどおり、ワクチンを打って体調を万全にして、手洗いうがいマスクをして、抵抗力を上げていくしかないです。アフターも参加します。会いたい方はたくさんいますが、人によっては不参加の方も出るかもしれないという心づもりだけはしておこうかなという感じです…...続きを見る

3 ID: PWZMGNoJ 2022/11/24

私も遠方からなんで東京の人の話聞きたい
特殊な仕事でもないので12月は自分の健康状態が悪くない限りしっかり対策して参加するつもりです〜

4 ID: UTOjSaV6 2022/11/24

まだワクチン接種した人は一部だけだった去年の3月
青海の赤ブーに出た
欠席もちらほらいたけどそれでも結構にぎわってるなと思ったよ
壁サークルにはたびたび行列できてたし
東京なら交通障害とかの不運が重ならなければそこそこ盛り上がるんじゃないかな

5 ID: bHzNZP6v 2022/11/24

ちょうど第7波に入って感染者数が増えた時のイベント(7月の赤豚)に参加しましたが、そこそこ賑わってるって感じでしたね
コロナ前ほどではありませんが人も戻っていて、イベント感がありました
自ジャンルでは欠席はあまり見かけませんでしたね

イベント時の状況にもよりますが、マスク着用とこまめに手洗いうがい、あとは飲食時に気を配っていればそこまで怖がらなくてもいいのかな?と思います(個人の感想です)

6 ID: ZzUilpt2 2022/11/24

都内在住ですが自分の周りの人はもうコロナのことは気にしていません。その辺は人によると思うのですがなんともですが気にしてない人が大半だと思います。
先日イベント参加しましたが人手はかなりのもので、日常が戻ってきた事を実感しました。

7 ID: MHDL7m4F 2022/11/24

8月の赤豚のインテ出ました
567が流行ってから3、4回目のオフイベでしたが、一番人が多かった印象です
今までで一番567前に近いなと思いました
スペース間にあった感染症対策用の仕切りも希望者のみ設置に変わっていました
自分の周りで567を理由に欠席していた人はなし
現状また増えつつあるけど、今は気にしてない人多そうだな〜という感じです、対策はきちんとするけどなる時はなるしならない時はならない、みたいな

8 ID: SOzEXvAV 2022/11/24

6月の東京赤ブー出たよ。関東住まいだけど北部。
この日は結構賑わってて、欠席もあんまり目立ってなかった。一瞬だけど、大手ジャンルで最後尾列が2列が東3から東4(例)まで伸びたりもしてた。「走らないでくださーい!」「最後尾こちらでーす!」って列整理されてた風景に「ああ戻ってきたのかな〜」って思ったくらい。
久々にアフターも居酒屋でやって数年ぶりのオタク語りにここでも「ああこれこれ〜」って思った。

ただTLでまだ都内には行きたくないから不参加という人はいたし、会場でもそこかしこで消毒や手洗いって言われてたしやってた。もちろんアフターでも。
イベント日までも睡眠や食事はしっかりとって湯船...続きを見る

9 ID: MPgN7CLf 2022/11/24

都内在住で今年の7月東京に出ましたが、サークル一般ともににぎわってました。あの時も感染者数が少し増えてた頃だったので欠席のサークルさんもいましたが、壁も島中も待機列できるくらい人は多かったです
トピ主さんが前回出た2年前の春と比べれば(その辺りも出てましたがすごく寂しかったですよね…)にぎやかでイベントらしいイベントになると思いますよー!私も12月参加するので少し心配していますが、現状都内の人出は減っていないので何か起こらない限りは参加するつもりです

10 ID: YLti7KZ1 2022/11/24

9月に東京オフイベ参加しました
2年ぶりの参加だったけど、サークル参加に欠席はほぼなし一般参加もコロナ前と同じくらいでした
生活する上で特別な指示がない限り12月も対策をしっかりすれば参加してもいいんじゃないかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作の同人作家Vlogという形でYouTubeに動画投稿したいと思っています。 もし同じ界隈の知っている作家...

どうしても『一言物申す』トピ《297》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプのコスをするのって自己投影ですか? 私はABの腐がすきで創作をしているんですが ABそれぞれの幼少期の...

某版権ジャンルのマイナー界隈のCPの話です。 私はその界隈ではフォロワーが多い方の絵描きで、数年程あるCPを描い...

同じジャンルで、ABとCBの二次創作字書きをしています。BLです。 ジャンル規模はあまり大きくなく、両方とも創作...

ハロウィンが近いですね!皆さんはハロウィンネタで何か創作してますか?トピ主は小説を書いていますが、当日に間に合いそ...

AとBのCP無しプチオンリーに参加してみたいなと思っています。 普段はABで活動しているのですが、プチの規約では...

活動継続予定ですが最初に出した同人誌を破棄するか悩んでいます。 過去トピ検索してみましたが継続参加者さんの質問が...

そんなに大きくない界隈で、フォロワーでもない他人がしたキャラやカプに関する感想や考察ポストに すぐ「私はそう...

自分はA×Bにしか興味がなく逆や相手違いを書く・見るつもりもない腐ですが、かといって見たら体調を崩すような嫌悪感が...