原稿やってると自己肯定感下がりませんか? 漫画原稿を描いてるの...
原稿やってると自己肯定感下がりませんか?
漫画原稿を描いてるのですが、描くにつれて自己肯定感が爆下がりして、なんでこんな下手くそなものを描いてるんだ?下手くそだな…!と悶々と考えてしまいます。
みなさんこういう感じになりませんか?
対処はどうしてますか?辛いです。
みんなのコメント
対処法かは微妙ですが趣味なんだしやめたきゃやめればいいよね!→でもやめたら原稿誰にも読まれないんだよな~→やるか…
これの無限ループでとりあえず脱稿まで行けてます
原稿やってて自己肯定感が下がるのは通常運行。作業期間が長くなればなるほど下がる。
だから、作業は早く速くでとにかく逃げ切る。トピ主も先行逃げ切りタイプになるといいよ。
下がる時もあるけど逆に上手くかけた時は上がる。日によって感じ方が違うのでしんどい時は諦めて他のことしたりする。
めちゃくちゃ分かります…自分が今そうなってます。字書きですがめちゃくちゃつらいです。こんなもの書いてなんの意味があるのかと。
対策ですが休み休みでも描くしかないですね…とりあえずここまで終わったらゲームしよう、で乗りきっています。
「なんでこんな下手くそなものを描いてるんだ?」
その答えはたぶん1つしかなくて、「こんな下手なものを描かなくなるように、今、できるものを描いている」、でしょう。
何も描かずに上手くなることは通常有り得ないので(脳の損傷で突然上手くなる事はあるがあくまで例外)、
下手なものを描き続けなければならないのです、残念ながら。
ネットで何人か、激ウマな人を見ますが、そのうち何人かは、「下手すぎて死にたい」とか毎日つぶやいてます。
こういうのを見ると、誰もが下手なんだ……と思います。
その自己肯定感の低さをバネにして上がっていく、それしか無くないですか?
元から自己肯定感が高...続きを見る
すごいわかる…現在進行形でそれです…心でずっと己を罵倒してます…
自分の解決案は、すごくパワーのある漫画や映画を息抜きに見ると、自分のことは結構どうでもよくなります。
主さんも無事脱稿できますように…
コメントをする