Twitter、pixiv垢分けしたい。 いずれも誰もフォロー...
Twitter、pixiv垢分けしたい。
いずれも誰もフォローしてない壁打ちです。(コメントなどきたら返信はしてはいます)
メジャージャンルと、超過疎ジャンルで運用してきました。
メジャージャンルは他にも供給があるので、やや気持ちが萎えてきました。過疎の方に力を注ぎたい状況です。
Twitterもpixivもメジャージャンルを残して、過疎ジャンルで新たにアカウント取りたいんですが、今まで垢分けしたことなくていい方法がわかりません。
過疎ジャンルでフォローしてくれた人(数人)に移行するお知らせするのってありですか?TwitterならDMでいいんでしょうか?
あとpixivの作品も移行したいですが、その場合って新たに投稿になるからブクマしてくれたの残せないですよね…数少ないブクマなので惜しいなと。未練がましいですが。
質問ばかりですみません。お知恵をお貸し下さい。
みんなのコメント
Twitterで「垢移動します」とツイートし、しばらく固定にさせておくのはよく見ますね。
DMは仲が良い相手になら良いんじゃないでしょうか。あとはフォローして欲しいけど低浮上な人とか。
支部はまあ仕方ないね。
ツイート固定しとけばいいんですね。
支部はそういえば規約的にアカウント複数はダメでしたね汗
回答ありがとうございました!
ツイートでお知らせするだけでいいと思う。何回かRTしたり固定にしたり
DMだと新垢フォローしてねの圧を感じてちょっと怖い…惰性でフォローしてるだけの人もいるかもしれないし
というか壁打ちならそもそも親しくもない人なのかな?
壁打ちですが、何回かやり取りはしてました。でもいきなりDMは確かに怖いし、いかにもフォローしてくれーって感じですね…DMはやめときます。
上の方も仰ってましたが、ツイートして固定したりリツイートしたりしてみます。
回答ありがとうございました!
多少でもやり取りがあって、今もそのジャンルにいる人ならDMで教えて貰えると嬉しいかも
特に交流なかったらびっくりするけど、フォローしてるくらいだし好きだろうからそんな嫌な気持ちにはならないかも
ただ…相手に距離感勘違いさせちゃう可能性あるから注意が必要かもね
過疎ジャンルでまだ誰にもいいねされてないイラストに対して、いいねしてくれた方がいて、その方には正直フォローしていただきたいんです。
まだ見て頂いてますし。
書くのを忘れてしまいましたが、新アカウントでできたら成人向けも描きたくて、その方がそういうのダメならまずいので、やっぱりツイートを固定して、ご自由に、って感じがいいかもですね
回答ありがとうございます!
コメントをする