創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zgtMvLk32020/11/29

壁打ち垢にします!と宣言しながらも、気の合う方数人のフォローを残...

壁打ち垢にします!と宣言しながらも、気の合う方数人のフォローを残したままにするのは印象が悪いでしょうか?

界隈で主流のカップリングが地雷になりTLをほとんど見られなくなったため、いま使っている同人垢を壁打ち運用することにしました。
その際、地雷カプのことは確実に呟かない&メインカプが同じ方のフォローを数人残そうか迷っています。
これは他人から見て印象があまり良くないでしょうか?そもそも、フォローしているアカウントがあるなら「壁打ち」とは言わないかもしれませんが…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9NvAI85t 2020/11/30

元相互だった方がアカウントを突然消し、ごく一部の仲の良い方とだけ繋がっている新しいアカウントを作っているのを目撃してなんだかなぁと思ったことがあります。
リプのやり取りは何度かありましたがそこまで仲良い訳ではなかったですし、アカウント削除からの棲み分けをすることに対しては何も思わないのですが
共通相互が数人新しい方でも繋がっていてRT空リプをするので作品が自分のTLに流れ込んできます。
こちらは関係を一方的に切られているのであんまり見たくないですし、絶対評価はしません(相手が扱っているキャラやカプが変わったのもありますが)
向こうも通知が行くと気まずいかもしれませんし…

でもトピ...続きを見る

ID: トピ主 2020/12/01

トピ主です。
確かに切られた側へ切った側の空リプRTが流れてくる可能性は大いにありますよね。
あまり波風は立てたくないので、相互を数人残すのは止めておきます。
コメントありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...

フォローしてくれてる人と最近フォローしてくれた人がそれぞれカプ違いです。 どうしたらいいですか? 自分 ...