オフイベでの買い物のタイミングと差し入れのタイミング、 今月の...
オフイベでの買い物のタイミングと差し入れのタイミング、
今月のイベントにサークル参加するのですが、サークル参加される方はどのタイミングで買い物、差し入れしていますか?
はじめてサークルでの参加のため、ほかの方がいつ買い物に行っているのかが分からないのですが、サークルさんは買い物は開幕直後に行き、落ち着いた頃に挨拶&差し入れ、が普通なのでしょうか?
また差し入れを渡したいサークルも限られていて、(差し入れに既刊の感想などを書いた短い手紙を入れたいため厳選しています)そうすると空いてる時間に渡しにいくとあの人の所には挨拶と差し入れするのにこっちは無しかよと周りの人に、思われそうなのですが、大丈夫なのでしょうか?
普段皆さんがどうしているか教えてください。
みんなのコメント
自分は小さい界隈なので、開場直後にさーって買って5分ぐらいでスペースに戻ってる。それくらいだと一般参加者まだあんまり来てないから。
差し入れは、もう今日は自分のスペースから立てないなって時は買う時に一言添えて渡しちゃう。でも「いつもありがとうございます!これよかったら!」が後ろに人を待たせて喋れるMAXだと思うので、それ以上喋りたい時は人が落ち着きだしてから「先ほど買わせて頂きました」って挨拶に行く。
仲良い人にだけ差し入れするのは普通だし、そこまで白目では見られないと思う。むしろ誰の本買ったかは開始時のざわざわで分かりにくくなっていいと思うけど。
まぁ、差し入れに行った隣が共通相互...続きを見る
私の界隈は開幕直後はみんなお買い物に行っていて空席にしているので、逆に私は席にいるようにしています。そこまで完売が怖いジャンルでもないので…
差し入れは、相互さんには全員あげるようにしていますね。相互さんの中で挨拶こない人がいたらちょっとう〜んとはなるかも…
本を買いたくないとかいう理由があるのであれば、通販で買いました〜と逃げて、今後のスムーズな交流のためにも数百円程度の差し入れくらいするのはいかがでしょうか?
コメントをする