創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ktK0Csqn2022/12/08

男女や夢よりBLの方が感情移入できる。 予め申し上げておきます...

男女や夢よりBLの方が感情移入できる。
予め申し上げておきますが、決して男女や夢を下げる意図はございません。また腐女子の方みんながそうだと言っているわけもなく、ただの個人的な話なのでそういう人もいるんだなぁと聞き流してやってください。
一般的にはBLの良さとして「両方男性だからこそ、自分と切り離せて第三者視点で楽しめる」という点が挙げられがちだと思います。しかし自分はむしろBLを読んでいるときの方が感情移入してしまいます。
「いや、自分を重ねるなら夢の方が良くない?」と自分でも思うのですが、なぜか無個性夢主もオリ主も上手く感情移入できず「誰よその女!」という気持ちになってしまいます…笑
BLだとそういう気持ちにはならず、純粋にストーリーやシチュエーションを楽しめます。
今まで自分のような人をネット上でも見たことがないのですが、同じだよという方はいらっしゃいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: W57qlEYI 2022/12/08

トピ主さんとはパターンが違いますが、私も同性の方が感情移入しにくいタイプです
例えば男性向けのシチュボは普通に楽しく聞けるのですが、女性向けだとその中で描かれる女性がどうしても自分とは思えず、知らない男女がいちゃついてるのを間近で見せられてる気分になります……

男性になりたいわけでも男性に感覚が近いわけでもなく、同じ女性だと「いや私こういう人じゃないが???」という意識が先行して上手く感情移入できません
男性だと自分と重なる部分がないぶん、かえってイチャイチャするシチュエーションなどを「そういうもん」「私は今見知らぬ男性に憑依してる」という風に素直に楽しめます

トピ主さんはBL...続きを見る

3 ID: トピ主 2022/12/08

コメントありがとうございます!
書き忘れていましたが私も男女は男女でも男性向け男女なら男性キャラに感情移入して楽しめるタイプです。

>女性向けだとその中で描かれる女性がどうしても自分とは思えず、知らない男女がいちゃついてるのを間近で見せられてる気分になります
まさにそれです!上手く言語化できなかったので気持ちを代弁していただけてスッキリしました。私も感性が男性に近いわけではないんですが、男性だと自分はこんな言動しないなぁという部分があっても「そういうもん」だと割り切って感情移入できるんですよね。

まさか共感してくださる方がいらっしゃるとは思っていなかったのでとても嬉しいし安心し...続きを見る

4 ID: gWxzYiy3 2022/12/09

私もBLの方が感情移入しやすいですよ。
夢は自分で設定をしっかり作って書いたものなら感情移入できますが、人が書いたものだとどうしてもヒロインに違和感を感じてしまいます。NLはむしろ自分とは切り離した第三者視点で見てます。
BLに感情移入しやすいのは身体的にはどちらも別物と分かっているからこその安心感があるのかもしれません。

5 ID: トピ主 2022/12/09

コメントありがとうございます!
同じような方がいらっしゃって安心しました。確かに夢も自分で書けば「このヒロインは自分ではない」と感じることもないですよね。夢は見る専だったので盲点でした。BLは自分と身体的には違うからこそ安心感があるというのは納得です。今度夢も書いてみたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京23区・大阪府全域...

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...