差し入れについて悩んでおります。似たようなトピすみません。 ...
差し入れについて悩んでおります。似たようなトピすみません。
フェイクありです。
開催されるオンリー/アンソロの主催さんに入稿関係(締切では無いです)でかなりご迷惑をお掛けしてしまい、少しきちんとした差し入れを持っていこうと考えています。
主催の方は偏食らしく、出来れば食べ物ではない方が嬉しいとのことで、悩んでいます。
蒸気でアイマスクは定番ですが、もう少し良いものを渡したいです。
予算は2000~4000くらいです。
ハンドクリームのセットやス○バのカードなども考えたのですが、匂いものは好みがあるし、金券は貰う側としては少し気後れしてしまう方もいるとのことで、困っております。
皆様、イベントで貰った貰わないに関わらず、2000~4000くらいで、貰って嬉しかった食べ物以外のものを教えていただけると助かります!
みんなのコメント
トピ文の質問とは違う回答になっちゃって申し訳ないのだけど、モノ系は食べたら消える食べ物よりも好みが強く反映されるので、お相手さんに何が好きなのかを聞かないと数千円かけて不用品をあげる事になった……ってお互いに不幸になる可能性がめちゃくちゃ高いよ。
自分は可愛いハンドクリームや香水を貰った事あって差し入れ自体は嬉しかったのだけど、結局一度も使わずに棚に飾るだけで終わって勿体なかったなぁ。
気後れする方も確かにいるかもしれないけど、その条件だと金券を渡しちゃうのが正直一番無難だと思う……。今回はただの差し入れじゃなくて、迷惑をかけた事へのお詫びもかねて…って感じなんで、お互いに例外だと思え...続きを見る
そうなるともうカタログギフトしか残ってなくない!?
よく使うお店やブランドなど、調査しても分からなかったら消去法で金券でいいと思う。
不躾な差し入れを謝罪して、それくらい自分の糧になりましたって添えとけば良いと思う。
ブランド物のハンドクリームや保湿リップなどをいただいたことがありますが正直いらなかったです…
好きなお菓子を聞いてそれを差し入れにするほうが絶対いいと思います!
あと1番嬉しいのはお手紙じゃないかなー!いっぱい感想書こー!
その条件だとやっぱり金券かな…
以前売り子のお礼で2000円分のギフトカード貰ったことがあるけど、お礼としてっていう理由がはっきりしてたからそんなに気後れもしなかった
ただの差し入れで金券は驚かせてしまうかもしれないけど、謝罪の意味+偏食への配慮ということを伝えればそんなに変じゃないと思う
ただ金額高すぎるとさすがに気後れさせそうだからそこは気をつけた方がいいかも
同じ金券ならカフェ系より図書カード。ご祝儀っぽくなっちゃうけど。本屋さんのほかにアニメイトでも使えるはず。有効期限も長い。月に何冊も本買うオタクならこれほど有用な差し入れはないと思うし、実際もらうととても嬉しい。
コメントをする