創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VUYEGqet2022/12/13

絵描きさんに質問です。 自分も絵を描くんですが、毎回毎回完成形...

絵描きさんに質問です。
自分も絵を描くんですが、毎回毎回完成形をどこにするかで悩みます。
特に、小ネタ程度の一コマ漫画のような絵を描きたい時にいつも首を傾げています。
気合い入れた一枚絵なら、描き切ったと思える時点で完成にしやすいのですが…
自分の普段の塗り方はグリザイユやGtC塗りに近いもので、一枚絵の完成形は厚塗りっぽくなるのですが、小ネタでその塗り方はどうもミスマッチのような気がしてしまいます。あと時間も結構かかってしまいます。
ご自身の個人的な基準でいいので、どのあたりを完成形とするか教えていただけると嬉しいです。
例えば仕事から帰ってきて寝るまでに描ける範囲で…とか、固有色をベタ塗りして終わり…とか、グレスケで1カゲまで塗ったらOKにする…とか、何でもいいです。
いい意味での妥協点のヒントを下さい!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zryUCZ3M 2022/12/13

私は色塗りが苦手で時間掛けたくないので、アニメ塗り(影2くらい)、グレスケ+トーン+背景1色等、パターンを決めています
色もあらかじめ、自分の絵柄に合う色や好みの色をパレットに作っておいて時短してます

3 ID: トピ主 2022/12/13

複数パターンを決めておくの、いいですね!絵の内容によって使い分けられそう。
白黒に+1色というのは、Twitterの1ページ漫画などでも見かけるタイプですね。白黒だけより視認性がいいのでしょうか?
自分は配色が苦手で色を置いてからいじりまくってそこで時間を消費してしまうことも多いのですが、やっぱりあらかじめいい感じのパレットを作っておいた方がよさそうですね…
コメントありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

限界原稿女です あと一週間で16ページの漫画原稿+表紙をどうしても描きたいので時短のアドバイスや応援をもらえたら嬉...

新ジャンルで新垢(壁打ちでない)を作った時、まずはどのように動きますか?例えばどのようにフォローという行為を開始し...

1.5cm(15mm)の背幅がある文庫本をopp袋に入れる場合、サイズはどれがいいでしょうか? テープ付きがいい...

cremuや5ちゃんみたいな匿名掲示板・ざまぁ系復讐系のコンテンツに触れてみて 元気な時に暇つぶしに見るならいい...

hnnmで活動してる方にお聞きしたいです。 普段hnnmで活動しているのですが、先日、キャラの中の人の差別的...

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...

nmmnに最近ハマったのですがパスはDMまでと書いているのはどう聞いたら書き手さんに失礼ならないでしょうか?教えて...

【下ネタ専用トピ】 井戸端やひとりごと、寄り添いで憚られるような下ネタはこちらで話しませんか?というトピです

人の二次創作BLを見るのが辛くなりました。 ドマイナー二次BLカプジャンルにいましたがアニメ化で自ジャンルがバズ...

同人誌の表紙にオークション禁止を書いてる方いますか? その際実際に効果はあったでしょうか? 表紙には書きたくな...