創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LtVyUOda2022/12/13

手帳持ち創作者さんいらっしゃいますか? 健常者に擬態するの疲れ...

手帳持ち創作者さんいらっしゃいますか?
健常者に擬態するの疲れました…イベント行くのも具合悪くなるから命がけだし…
愚痴や障害について語っていただければと思います。
トピ主は絵描きですが、絵がなければとっくに◯んでたと思います。通院先の看護師さんにも「今までよく生きてこられましたねぇ」と言われるレベルです…
本当に創作があってよかった。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BKvAyNh8 2022/12/13

発達で2級です。イベント命がけ分かります!
アフターも試しに行ってみましたが、集団行動が本当に意味不明で、どうしてみんなで同じ方向に歩けるのか分からなくて、怖すぎてもう行かないです…。
原稿やってる時は本当に幸せです。こだわりが強くて人の何倍も時間かかりますが二次創作は本当に楽しいです。
お互い頑張りましょうね。

3 ID: hucxMdRt 2022/12/13

双極の手帳持ちです。私も「よく生きてきましたね」と言われたことがあります。
皆さん健常者に擬態してたりすごいな。
自分はもう交流は諦めて壁打ちしてます。
創作があって良かったというのは同じくです。
お互い苦労は絶えないと思いますが、無理しすぎず、できるだけ楽しいことを見つけながらやっていけるといいですね。

4 ID: Gh5uRoBm 2022/12/13

手帳申請中ですが発達の一次絵描きです。
行動範囲がほぼ家の周辺に限られていて、人の多いところは行くだけで具合が悪くなり倒れてしまうので、イベント参加は考えられないです。かなり僻地住みなこともあり、通販でのみ作品を販売しています。
ネットでお店を持てる社会でなかったら、一生自分の作品を売ることはできなかったと思います……。
トピ主さんもこちらにコメントされてる皆さんも、それぞれ無理せずに居られる場所や生き方が見つかるといいですね。
私も自分のペースでですが、これからも創作活動を頑張りたいです。

5 ID: 6y30krdM 2022/12/13

内臓疾患にて手帳持ちです
ぱっと見ではわからない障害なので、私もトピ主さん同様に同人活動の上では何も語らず健常者として振る舞っていますが、
イベント中に急に具合が悪くなったらどうしよ…とかの不安つきまといますよね…

長い付き合いの売り子には障害のことや、万が一具合が悪くなった時はこうしてほしい…といったことを伝えていますが、
同カプや同ジャンルの人を障害のせいでトラブル(オフ会中に急に倒れるとか)に巻き込むのも嫌だし…でもかといって病気について話すのは抵抗あるし相手も負担だろうし、と毎回ジャンル内での交流を諦めがちなのが悩みです。気にせずアフターとか行ってみたかったかも

6 ID: hSfjEpWo 2022/12/14

双極の手帳持ちです。
たくさんの失敗を経て自分の病気の特徴を掴んできたので、自我出さない、SNSしない、作品をすぐ公開しない、作品はもちろんネットに出す文章はすべて何度も読み返す、を徹底してます。そうするとトラブルが無くなりました。
長年夢だった本も出しました。オンイベ参加は厳しいですが、近頃はオンイベも増えてるので、お祭り気分を味わえてます。
もちろん鬱真っ只中は創作してません。本は出しましたが、締切がストレスになってはいけないので、いつか出せたらいいねくらいのチマチマ作業で時間をかけて作りました。調子が悪い時は無理をせず療養に専念して、できる時にしています。
パニックもありあまり頻...続きを見る

7 ID: 0ZM3PYwt 2023/12/15

発達(ADHD)3級です。
困ってること…練習量の割には絵が上手くならないし、デジタルの操作覚えられないです。
好きなものの範囲がものすごく狭いです。
キャラを掴んでお話作るとか無理だし、アニメやゲームになかなかハマれるキャラができず、実は自分の一次創作キャラだけが好きです。
(そのことも、障害自体も、フォロワーさんには黙ってます)
リプしだすと止まらなくなり、SNS始めるとずーっとやっちゃいます。
それで2回生活崩壊したので、Xまた始めるか迷っています。
不思議なことに人とトラブルはほぼなく、連絡先を交換した仲良いフォロワーさんとはもくりで話したりもするようになってますが…私な...続きを見る

8 ID: 42IV1EzQ 2023/12/15

ADHDが強くオン専になり、飽き性で趣味も変わり長く続く友人がほとんどいません。
自閉的な創作が楽しく交流ができないです。

9 ID: BLnuhXok 2023/12/15

統失3級です。
オン専壁打ちで、健常者っぽく振る舞ってますが鋭い人にはバレてるかもしれません。
交流もイベントも私には向いてません。
ただいま失業中で、ダメ元で就活してます。面接がすごくプレッシャーです。
現実逃避で字や絵をかいてます。

10 ID: s5ltOvZQ 2023/12/15

発達障害と睡眠障害(2級)です。
最近は手帳の有無に関わらず、みなさん病気やけがのことなどカミングアウトしている方も多いので話をしています。
たまにうまく睡眠が取れず数日寝っぱなしになることがあるので、そういう時は私が調子悪いから低浮上なのであってやめた訳じゃないから待ってて〜と伝えることで周りに心配や迷惑をかけないようにできているかなとも思うので、ひどいようなら伝えてもいいのでは無いでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

限界原稿女です あと一週間で16ページの漫画原稿+表紙をどうしても描きたいので時短のアドバイスや応援をもらえたら嬉...

新ジャンルで新垢(壁打ちでない)を作った時、まずはどのように動きますか?例えばどのようにフォローという行為を開始し...

1.5cm(15mm)の背幅がある文庫本をopp袋に入れる場合、サイズはどれがいいでしょうか? テープ付きがいい...

cremuや5ちゃんみたいな匿名掲示板・ざまぁ系復讐系のコンテンツに触れてみて 元気な時に暇つぶしに見るならいい...

hnnmで活動してる方にお聞きしたいです。 普段hnnmで活動しているのですが、先日、キャラの中の人の差別的...

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...

nmmnに最近ハマったのですがパスはDMまでと書いているのはどう聞いたら書き手さんに失礼ならないでしょうか?教えて...

【下ネタ専用トピ】 井戸端やひとりごと、寄り添いで憚られるような下ネタはこちらで話しませんか?というトピです

人の二次創作BLを見るのが辛くなりました。 ドマイナー二次BLカプジャンルにいましたがアニメ化で自ジャンルがバズ...

同人誌の表紙にオークション禁止を書いてる方いますか? その際実際に効果はあったでしょうか? 表紙には書きたくな...