創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZBHgJcP72020/12/07

少しでも人に小説を読んでもらえるためのアドバイスをお願いします。...

少しでも人に小説を読んでもらえるためのアドバイスをお願いします。
ずっとマイナージャンルにいた底辺字書きです。
最近メジャージャンルにはまりました。
pixivに既に4桁作品があり、ざっと見た限り最近アップされた小説は内容が良くてもメジャージャンルが一番勢いがあった初期に作品を上げて人気になった人以外はBMも少なくそもそも閲覧すらされてないようです。
これだと新参者の私は見向きもされない。
でも書きたいし書いています。
一本上げて見向きもされないと気力を失ってしまうので、今あるネタ全部書ききって一気にあげようと思っています。

自分が考えられる読んでもらえる工夫としては、
イラストの表紙を用意する。
自分はずっと三人称で書いていたのですが、一人称というか語り調に直す。
人気がある小説は一人称というかキャラの一人語りかチャンネル風なので。

他になにかあればアドバイスお願いします。

ツイッターはやっていますがどう使っていいのかわからず、作品をピクシブに上げたお知らせとしか使っていないです。交流はしてません。(そもそも作品まだ上げてませんしできません)萌え語りは抵抗があります…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2L6zR0GD 2020/12/07

ツイッターのフォロワー数にもよりますが、どちらかというとpixivのCPタグ検索したとき一覧に出てくる情報が勝負! という環境だとお見受けします。

トピに書かれていない点を挙げるとしたらタイトルでしょうか。
「◯◯と△△が××する話」のような、タイトルだけで話の内容が判るものに多く閲覧がついているCP、逆に商業小説のような抽象的なタイトルのものに多く閲覧がついているCP、両方見たことがあります。

どちらが良いとは一概には言えませんが、トピ主さんは同CPの流行りを研究してご自分の作品に活かすタイプのようなので、その辺りも気をつけて見てみると良いと思います。

作品、読んでもらえ...続きを見る

ID: Gp8q19ei 2020/12/08

トピ主です。
タイトル!確かに大事ですね!
自分もタイトルとキャプションのあらすじで読むかどうかを決めるのに失念していました。
見てきたところ綺麗で抽象的なタイトルが多かったのでそちらをつけようと思います。
アドバイスどうもありがとうございました!!がんばります!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

FFが私の本に感想を送ってくれないことに腹を立てるのはおかしいでしょうか? そのFF(個人)は直接会った時に好意...

外国人転売ヤーの対策について Xで話題になってるのを見かけてそんなジャンルあるの?!大変すぎ……とかなり驚いたの...

ほぼオンリーワン状態のカップリングで健全全年齢向けギャグ本でプチオンリー参戦するか悩んでいます。 同ジャンルとは...

イラストに砂の層みたいな一枚ざらっとしたものがかかっている質感を加えたいのですが、あれは素材なのでしょうか? 時...

サークル初参加向けのイベントって? 漠然といつかイベントに参加してみたいな〜と思っているのですが、全くの初心...

とある界隈の村に入ったかもと後悔しています 声をかけられオフ会に参加したら、悪ノリの学生酒盛りみたいで引いてしま...

当方絵描きです。界隈初心者の頃から積極的に絡んでくれるフォロワーさんがいます。 大っぴらにしていない鍵垢までフォ...

同じジャンルの人に毎晩悪口を言われています。 通話や鍵垢で言われています。 悪口の内容は、私の絵が下手、漫画が...

htrと思われている人はどうすれば、htrじゃなくなりますか?後、htrはどのような基準でhtrと思われますか?

同人誌の部数についての質問です 主にXで活動している者です。今度のイベントで出す予定の小説の部数について悩ん...