創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fzugU9Rb2020/12/08

長文吐き出しです もう終わったことなので仕方ないとわかっています...

長文吐き出しです もう終わったことなので仕方ないとわかっていますがたまに思い出して悔しいです
同人誌の感想を何人にも送りました 相互やファンの人に可能な限り送りとてもよろこんで貰えました
欲しいと自分からアピールする人にも送りました
自分は絵描きで同じ作る側の立場から感想がどれだけ嬉しいか解っているので読ませて貰った作ってくれたお礼として日頃のお付き合いも込めてかなり丁寧に送ってきました
描き手さんのこだわりや思いを出来るだけ読み取ろうと真剣に書きました

勿論お返しを期待してとかそれで人気を取ろうとかあわよくば自分も褒め返して欲しいなんて思っていませんでした
自分だって貰えたら嬉しいですが人にねだったりましてや募集したりなんておこがましくて出来ないと自戒の気持ちの方が強かったです
なので匿名ツールも使ったことありません
感想を貰える様なものを描けている自信も無かったですし

自分が感想を送った人達は喜んでくれたり他の人からも貰ったりと感想嬉しいとツイートしていました

しかし
その中で自分にも感想をくれた人は1人だけでした
感想送ったから返せなんて言うつもりはありません
しかし本当に1人しか感想をくれなかったのは正直悲しいしショックでした
それどころかそのお返し感想をくれた1人以外からは時間が経つにつれてミュートされたりちょっとした好みの違いや互助会の関係でブロックされたりリムされたりしました

自分は人間的にも絵的にも特に好かれてなかったし失って惜しい存在では無かったのだなと思うと
あれだけ心を込めて送った感想は無駄だった嫌いな自分からなんて不要だったんだなとがっかりしました

お別れするまでかなり時間がありそれまで喧嘩や炎上も無く何冊か出したのに彼女らからついに1度も感想が来ることはなく感想の募集ばかりは相変わらずしていました
自分もそれくらい図々しくなれば良かったのかと思いますが性格上無理なので諦めています
この様な理由から自分は二度と他人に感想なんて送りたくないと思いました
恩を仇で返すと言ったら傲慢ですがクレクレばかりで同じ作り手であるこちらはないがしろにし義理でたった一言でも感想を返す事も出来ない人達にあんなに一生懸命送っていたのかと思うと同じ目に遭いたくないと強く思います

感想を欲しがるのも良い他人に感想を送らないのもいい
それは全然自由です
でも自分は欲しい欲しいなのに他人には送らない送りたくないって酷いなと思いました
ましてや感想貰い逃げでリムブロミュートとか

二度と誰にも大手にもプロにも感想は送りません
それで筆を折ったとかいうバズりツイが流れてきても良かったねとしか思わないです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2uK0pEPj 2020/12/09

少し厳しい言い方になると思います。トピ主さんはそれくらいの程度だったというだけの話ではないですか?
私も二次創作します。感想くださる方もいますし私も度々送ります。
ただ、中にはこの方の作品イマイチだな、とか、特に刺さらないな、というものもあります。そういうときに感想を無理して送るというのは、私にとって苦痛でしかありません。
もし送ったとして、それをいいように捉えられ、好みじゃない作品を作り続けられることを考えるととてもじゃないですができません。(以前、相互さんにかなり盛って感想を送ったことがあります。その自分が萌えないシチュで相互さんがしばらく創作をされていたときは地獄でした)
感想を...続きを見る

ID: q6h2QpSI 2020/12/09

私もトピ主さんのようにじっくり考えた感想をフォロワーさんに送っていましたが、自分には読んだのか読んでないのかよくわからない簡単な感想しか戻ってきませんでした。
その程度の作品しかかけてないんだなと自分の実力のなさに不甲斐なさを感じ他ジャンルへ移りました。
でも義理で感想書いていたわけではないのでトピ主さんほど傷ついていないです。

トピ主さんはとてもお疲れのようなので、温かくしてしばらくお休みした方が良いのではと思います。

ID: cJZuERG0 2020/12/09

 > 感想送ったから返せなんて言うつもりはありません
 > 勿論お返しを期待してとかそれで人気を取ろうとかあわよくば自分も褒め返して欲しいなんて思っていませんでした
このように書かれておりますが、
 > 恩を仇で返すと言ったら傲慢ですが
 > あれだけ心を込めて送った感想は無駄だった
と、つまりトピ主さんはその方々へ感想を送ったことを「恩を着せた」と認識しており、更に「感想を送ったことにより相手から何がしかのアクションが発生すること」を期待していたんですよね?
個人の意見ですが、感想って自分が良いと思ったから、素晴らしいと思ったからその気持ちを伝えたくて送るものだと思っています...続きを見る

ID: 9BojFQeL 2020/12/09

ひょっとしたら下で突っ込まれてるかもしれませんので一応追記
全員自分の本を買ってくれているのは100%確定してします
本当は買ってくれるだけでありがたかったんですけどね

ID: QPEfamxB 2020/12/09

うーん……長文感想って書こうと思って書くと大変ですし、長文で感想送ってこられると「こちらも長文で返さないと……!」と思ってしまうので負担になるんですよね……作り手からだと余計に……

ただのクラスメイトから何かある度にバラの花束贈られたらちょっと困りません?お返しも下手なもの贈れないし。
ただのクラスメイトからだとしても、例えば「全国大会出場おめでとう!」とかのたまにある特別な機会なら素直に受け取れますし、「今回は特別な機会だから特別なものをもらえたんだ」ってなりますよね。

毎回バラの花束を送られたとしても、例えば親からだったら、クラスメイトからもらうよりは素直に受け取れますよね。...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...