創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 73UoGpRd2022/12/17

プライド高くて、察してちゃんで情緒不安定…な相互フォロワーさんと...

プライド高くて、察してちゃんで情緒不安定…な相互フォロワーさんとの関係。

オフで遊ぶようになりました。
遊びの予定を決める時から希望通りいかないと返事が無かったり、
遊んでる間も何か気に食わないのかだんまりしたり機嫌が悪くなっていく。
そして会話中ヨイショしていないと会話が弾まない。

Twitterでは体調が悪い、病気やお医者様のことで「大丈夫ですか…」と言って欲しそうなツイート、「こんな時間まで残業…」「昼休憩がこんな時間…」という心配を煽るタイプの多忙ツイートが目立ちます。

そして鍵垢では学級会、物申したいツイート、傷ついてますツイート、創作辛いツイートなどなど…
これらに反応をしないと、驚く程こちらへの反応が無くなるので、反応して欲しいのかなと思い時々反応していました。

もうヨイショするのも、気を遣うのも疲れてしまって…
でも共通の相互フォロワーさんも多いし、表向きは人当たりが良く(なのでオフ会する前はいい人だと思っていた)、交流大手さんです。
そんな方からフェードアウトをどうしていくべきか迷います。
下手に動くと有る事無い事言われそうだし、界隈で居心地悪くなるのは嫌です…

共通の相互フォロワーさんとオフ会の約束もいくつかあります…
何かアドバイスください…もう疲れてしまいました…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PpfOXnv8 2022/12/17

その人抜きでオフ会もやれば良いじゃん トピ主が主催して

3 ID: E1nyfNPg 2022/12/17

・オフで会う時は二人きりにならない(別の人によいしょしてもらう)
・反応するもんを勝手に決めておく(仕事は無反応、体調のみなど)
・鍵垢は見ない
・リプはこっちの余裕がある時以外はしない

って感じにすると多少はマシになるかなとは思わなくもないです。
正直な見解だと、もう縁を切っちゃってついでに切れた人もその人と似たもの同士だったかーと思って距離を置く、あることないこと言われても揺るがないor変な誤解を持たれなくない友人がいるならそっちに色々話しといて理解者を作っておくとすっきりすると思うけど、それが難しいのならある程度の許容がないと無理じゃないかなと思います。

4 ID: iZuCOgTz 2022/12/17

純粋にそのフォロワーのために気を遣っていたのか、フォロワーの機嫌を損ねて自分が攻撃されるのが嫌で気を遣っていたのかどっちなんでしょうか。最後の一文的に後者かな?だったら考えすぎだと思いますよ
それだけ共通のフォロワーがいるならトピ主さんと同じくめんどくさがってる人もいそうだし、そういう仲間なら有る事無い事言いふらされてもトピ主さん側についてくれるんじゃないですかね。それで問題のフォロワーに付く人は同類ってことでこの際切ったらいいです

5 ID: 4vBUeuTI 2022/12/17

トピ主が忙しいを口実にしばらくTwitter浮上を控えるのだ。
構ってちゃんが別の構ってくれそうな人に執着しはじめるのを待つのだ。

10 ID: r0cWBXwR 2022/12/17

これだね
あなたがいなくなっても、この手合いは別のサンドバッグちゃんを見つけるよ

13 ID: Tr0XcvbE 2022/12/17

良い案だと思いますが
昔そのようにしたら思惑通り別の構ってくれそうな人に執着しはじめたけど、すぐ相手も低浮上になり逃げられてました
構ってちゃんは人付き合いのサイクルが早い

参考にならないかもしれませんが私は耐えかねてブロックしました
連絡用メールにお気持ち表明と自家通販で知られた住所に手紙来てたけど無視しました
もう匿名配送しか使わないと決心した出来事でした

7 ID: APO7LfqG 2022/12/17

個人叩きトピ立ててるトピ主もまともじゃないのでお似合い

8 ID: gj5OcX0x 2022/12/17

個人叩きの意味わかってる?
悩み相談だろ

9 ID: E7hgBjIP 2022/12/17

徐々にフェードアウトしていくしかないですかね。
約束した分はこなして、後は多忙にしておけばどうでしょう?

11 ID: oulLF7eq 2022/12/17

こちから誘わない
誘われても予定が合わないなら返事しない
遊んでる途中で嫌だなって思ったら不機嫌な態度をとってみる
Twitterでは普通に楽しそうにする

私ならこうするかな〜
そんなやつのために楽しいTwitter低浮上とか嫌だし

14 ID: ZqpOKQam 2022/12/17

自分から誘わない、誘われても断る、で良くないですか…?
他の人たちとは別で誘って遊べば良い。

15 ID: liYgq3H5 2022/12/17

友達がそっくりそのままトピ主と同じ状況だったらどういうアドバイスするか?って考えると
客観的に見れるしどんな行動すればいいか分かるんじゃないかな

個人的にはそんな赤ちゃんみたいな人に気を遣って
自分の人生無駄にするのアホらしいし早く離れなよ〜って思います
行きたくないオフ会行くくらいなら寝てた方がマシだよ

16 ID: トピ主 2022/12/18

コメントありがとうございました。

現状、個人間のラインは既読スルーされていますが(多分察しない私に何かを訴えています…)、他の相互フォロワーさんとのグループラインは突然内容の無いものを送ってきてます。

こうした些細な事でも何を察して欲しいんだと思ってしまうようになってしまったので、やはり少しずつ離れていくようにします。
状況によってはTwitter浮上も控えてみます。
こちらからコンタクトを取らない、関わらないを徹底してみます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画のフォントについてです。クリスタの漫画制作で、I-OTFアンチックStdBを使用してる人に質問です。 ♡を...

「二次創作しかできない人間はクリエイターじゃない」という意見をちらほら見かけたのですが、二次創作しかしてないけどプ...

島の対面のサークルの列で自スペ前を潰されることってありますか? 自分も相手も島角で、自分が中堅で向かい側の島...

斜陽ジャンルでの転生?絵柄を変えることについて質問です。 (以下、失礼な言い方を含みます) 私は10年弱、...

海外の方から匿名やリプで「翻訳アプリなどで翻訳してほしい」と要望が度々来ます。 しかし、都度それをやるのは正直面...

漫画で悪い真似と、いい真似の違いについて聞きたいです よく言われる例が、呪が悪い真似の例で👹がいい真似の例として...

同じような方がいらっしゃったら是非教えていただきたいので質問させていただきます ずっと壁打ちで活動しておりま...

一次創作をしていて良かった!楽しい!など思うことがあればぜひ教えてほしいです! 閲覧ありがとうございます! ...

同ジャンルでカプABとCDを推してる相互さんがいます。当方はAB単推しで双方漫画も描く絵描きです。以前はABについ...

【電子書籍配信についての質問です】 一次創作の百合漫画をXやpixivで発信している者です。 先日、「◯ン...