1 ID: eQndEibl2022/12/18
クリスタベクター線でのマンガ人物絵について 元々細かい線を...
クリスタベクター線でのマンガ人物絵について
元々細かい線を重ねて一つの線にして形を取る描き方です。
一本線で輪郭がなかなか取れません。
今回クリスタベクター線で作画したのですが、3D製本で見るときちんと繋がった太みのある線なのに、PDFで確認すると無数の細い線で髭が生えたみたいな線になっていました…!
もしかしてこのまま印刷すると、線が1本に見えない、チリチリの毛の生えた絵になるのではないかと心配です。
マンガのベクター線の細かい集合体は印刷の際、1本線になって刷られてくれるでしょうか?
それともこのままだとチリチリのままでしょうか?
その場合、書き直した方が良いでしょうか?
ベクター線を繋げてくれる処理や、ベクターレイヤーをラスターに変えれば乗りきれたりするでしょうか?
ベクター線の機能が便利すぎて、線に加工が必要ならどのタイミングでするか悩んでいます。
良かったら短いベクター線での線引きの印刷時について、お助け願えないでしょうか?
もう大分引いてしまって慌てています…。
印刷予定は小ロットのオンデマンド予定です。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: 8SbqLKHT
2022/12/18
自分もクリスタのベクターで細かい線繋げて漫画描いてるけど髭はなったことない。てかなんだ髭ってw
グレーで描いてて書き出しをモノクロにしてるからとか?
というかどんなになってるか症状がわからんから見本貼ってくれたら嬉しい。
あとほんとに大丈夫かは、コンビニコピーしてみればいいと思うよ。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする