web再録漫画本、作るなら、買うなら、どっちの方が良いですか? ...
web再録漫画本、作るなら、買うなら、どっちの方が良いですか?
①A5、50p前後で500円 を半年に一回
②A5、100p前後で1000円 を年に一回
Twitterに上げた短い漫画をまとめて本にしたいんですが、もう少し溜めるべきかで悩んでいます。出すならこっち、買うならこっち。出すのも買うのもこっちがいい。等ご意見お聞かせください。
みんなのコメント
作るのも買うのも2
同じ100P分の漫画をまとめるにしても50Pを2種より100Pを1種の方が印刷費は安く済むし買う側も「こんなに分厚い!お得!」って思えて手に取りやすいんじゃないかな
web再録本以外に作る本がないなら半年に一回50ページ出すほうがいい。
他に完全新作の本も定期的に作ってるとかなら再録は年に一回でいいと思う。
作るのも買うのも一
表紙絵作業すきだし海鮮なんか半年でゴッソリ減るし
買うだけなら一年たったらどうでも良くなるジャンルたくさんある
半年に一回なら1だなー
毎月のように出されるんならもう少し間空けて!って思うけど半年ならちょうどいい
1年はそのジャンルから興味がなくなってしまう可能性が…
たくさんのご意見ありがとうございました!①も②も半々くらいなので最終的には好みというか、何を重要視するかで決めて良さそうだなーと感じました
個人的にクリティカルだった、
>表紙を作る作業が2回になるのは嫌なので
に大きく共感を覚えたのと、これとは別に新作本もたまに出したりしてるので、もう少し溜めて年1ペースで100pの本を出すことにしました
一年立つと買い手が…もその通りなんですが、そこは印刷費のお得さでカバーしようかと思います。ありがとうございました!
コメントをする