絵を投稿するたびに逆カプ扱いされ、逆カプ民ばかりが私の絵でわっし...
絵を投稿するたびに逆カプ扱いされ、逆カプ民ばかりが私の絵でわっしょいわっしょいしています。正直しんどいです。
作風や絵柄などのせいでどうしても逆カプぽい!みたいな絵はこう扱われがちなんでしょうか??どうしたらいいんでしょうか……
推しカプはA(細身正統派イケメンキャラ)×B(細身正統派イケメンキャラ。Aより年上、高身長)です。受けの背が高いのがダメなのか…??
現在の状況についての補足です↓
交流がとんでもなく苦手なので、別ジャンルのリア友のみをフォローした実質壁打ちツイアカウントで推しカプAB絵を載せているのですが、
前述の通りなぜか逆カプ民ばかりがフォロー&RT&いいねをし、「BA(私にとっては逆カプ)の新規供給だ!!」と私の絵で盛り上がっています。
一方で同カプ(AB)民からの反応はびっっっくりするほど無いです。
ジャンルに参入してから数ヶ月、ずっとこれなのでつらいです。
しっかり「ABです」「AB固定」とプロフに記載した状態でこれなので、ぶっちゃけ気が狂いそうです。
壁打ちなので無視して淡々と推しカプを描いて自萌えしていますが、だとしても意味不明だし怖いです……なんでなんだろう…
みんなのコメント
それはもはや嫌がらせの域では…
もうストレートにこちらの意図せぬCPとして拡散されるのに困ってますと言ってしまっても良い気がする
似たようなことになったことがあります。
自分の場合はトピ主さんの状況に加えてBAを描いたのに「AB読んだけど微妙だった」とコメントをつけられ二重にモヤモヤしました。
BAだと分かってて楽しんでくれる人も確かにいたので気が狂うまではいきませんでしたが…
最終的にFF外通知全切りで反応見なくなったらスッとしました。変わらずBA創作者から反応は薄いけどモヤるよりはよかったです。
表記してその反応しか貰えないのならもう本当に逆カプにしか見えないんでしょうね
その逆カプぽさでAB表記してるとAB検索した人たちが貴方に引っかかって「なんで逆カプにAB表記してんの」って自衛しちゃう可能性もあり、余計見て貰えてない可能性もありますね。
壁打ちで自萌えできるならまだいいですが
AB民から反応もらいたかったり交流がしたいのだと思うなら自分の好みと違えど、一切逆カプに見られることないようなAB描くしかないんじゃないですか。
プロフィールだけでなくツイートにもカプ名記載されてますか?
義務は全く無いのですが、ツイートにカプ名入ってるのに逆カプだ!って言う人は中々いないと思うので、多少防げるかなと思います
CPは表記通り受け取ってもらいたいです、とかツイートしてもいいと思う
あんまり無理だったらBAだって言ってる人みんなブロックしよう
投稿する作品にはABですと記載していますか?
私は他カプにとられることも嫌だし苦手な人が回避できるように必ず絵を載せるツイにも「〇〇するAB」などの記載入れています。
それやってもBAだーと騒がれるならブロックするしかないですかね…。
ABタグ使ってますか?
友人もタグ無しで軽い絡み絵投稿したら逆カプにウケてしまったことがあったみたいなので
作品ごとにカプは明確にした方が無難かもしれません
bioまで見てない人もたまに居ますし…
あと、逆カプに反応されてて何も言わないのでは許容されてると思われているかもしれないので
1コメさんの言われるように意思表示してみてもいいんじゃないでしょうか。
自界隈かと思った…
普段の萌え語りなどのツイートもなく、淡々と絵だけを上げられる方がいるのですが、ツイートするときもAB表記ではなくAとBと書いてあり、カプ要素が薄めの絵、健全絵ばかりを上げられるので、フォロワーのRTなどで見かけて新規の人かな?と思っていいねとRTした後にプロフィールを見に行くと逆!!!!!(コメ主はBA)となることが多々あります。
即ブロックしたらいいんでしょうが、別にこっちが勝手に間違えただけだしな…と思って放置→記憶から消える→上に戻るを数回やったことがあります。流石に相手に申し訳なくてブロックしました。
フォロワーが盛り上がっているのをまだ見るので、プロフま...続きを見る
私のいた界隈AB大手すぎて2人のコンビ名がABだと思ってるレベルの層が厚くて、大抵のBA民が怒り狂ってABアンチになってたわ
プロフに書いてるからとかじゃなくてツイートとかでしつこいくらいハッキリ明示してかないとうちの界隈みたいになるぞ
bioにAB固定です。って書いてあるのはまぁ置いといて
ABってはっきりカプ名記載してツイートしたものを、逆カプ民が「BAだ~♡超すてき~」っリツイートして言ってるのだとしたら、めっちゃくちゃ怖くないかそれ…
え?ツイ文みえてない?脳内で自動的に歪曲されてんの?ってなる
トピ主のイラストの感じがどうもBAっぽさあって、ちょっと反応しにくいなぁ…ってなる同カプの人間たちはまだわかるんだけど、逆カプ民マジで怖い
それともトピ主がAB固定ですって主張してるのはbioだけで、ツイのキャプションにはカプ名記載してなかったりする?
もしキャプションにABってカプ名記載してるものをBAだ~...続きを見る
画像投稿してるツイートにABですって記載した上でそう言われるなら、言ってきた人片っ端からブロックしていけばいいのでは?壁打ちなら交流ないから困ることもないだろうし
AB表記してなくてトピ主さんの絵がBAに見えがちだとすると、正直RTとかで回ってきた人のプロフまで確認しないことが多いから間違ってBAって思って脳直で反応しちゃう人もいるのかも
トピ主です。状況ついての補足説明が少なすぎて混乱を生じさせてしまい申し訳ありません……
現在トピ主側では下記のような対策を行った上でツイッターに絵を載せているものの、トピ相談文のような事例が発生しまくっている…という状況です。
【やっている対策】
・ツイートにはカプ名を記載して投稿
(ツイート例「ハロウィンのAB」「ABのなれ初め妄想漫画」「学パロAB」など。なお、アカウント開設当初から毎度カプ名は記載してるはずなのですが…ツイート内容は一切読まれてないのかもしれません……)
・bioや外部プロフサイトにはAB固定である旨記載
・相互以外からのリプライの制限(相互は現状リア友の...続きを見る
ABって記載があるにもかかわらずそのような状態になってるなら困ってるツイートも無視されそうな…。
即ブロックしますってプロフやツイートで公言しちゃった方がいい気がします。
ツイートにカプ名記載してるにも関わらず「キャーこのBAイラストすてきー!」ってBA民がリツイートして喜んでるってこと…?
それは気がくるいそうになるわ
こういうのってよくあることなのかな?酷くないか…
マジで乙です
引用してくる人はブロックでいいよ
ちなみに、BAの方が人口が多くてBAの名称をコンビ名感覚で使ってる人が多いってことはない?だとしたら逆カプとして見てるというより、BとAだ!くらいの感覚でBAだって言ってる人がいるのかもと思った
好きな作風がかわいい攻め×かっこいい受けが好きでAを原作よりも可愛く・Bを原作よりもかっこよく描いてる、とか無いですか?
自CPでもそういう人がいてこれはABです!って主張してるけどBがAの乳首責めして挿入シーン無く終わってていや全然ABに見えんわ…どこがAB…??って漫画出してる人がいたので自分はミュートして避けてしまいました
ここまでじゃないかもしれないけど、そういう逆にみられるような作風で同CP民から避けられてる可能性はあるかもしれないですね
それはそれとして、CP表記してるのに引用リツイートしてまで逆CP!って言われるのはしんどいし相手の配慮不足だなと思うのでミュートやブロックで対応しても良いと思います。
余裕あれば引リツに対して「ごめんなさい、BAじゃなくて ABです汗」って逐一言うのが良いかも。
BL慣れしてない人や海外の人って左右よりも語感で判断してCP名使ってる人も少なくないので…
私のイラストはAB固定なので逆カプや他カプとして捉えられるのは不快です
とまで固定ツイやプロフで言い切ってしまっても良い気がする。
前のジャンルの大手さんもそういう通知がきまくったのか↑の主張をかなり過激にしてプロフに書いてた。
ていうかAB界隈からの反応がないのって逆カプの人認定されてるからって可能性もそこそこありそうなので
迷惑だと主張しても問題ないと思う。
自ジャンル自カプかも……と思った
自分は逆の立場なんだけど、周りが逆カプの絵馬に反応しまくってて、ふぁぼ程度ならまだしもリツイート感想するので「なんで!?自分がやられたらめっちゃ嫌なんだけど……」と引いてます
他ジャンルのときはかわいいショタ×お兄さんやってたのでかなり逆カプ扱いされました
ブロックしまくると楽になると思いますが……そこまでではないんですかね?
トピ主さんの返信まで読んだけど、それやってるBA者たち怖すぎる… それとも逆カプに対する新手の営業妨害か何か?というレベル。
『「表記しているカプ以外のカプとして拡散している人がいて困っている」旨のツイート』をして、AB者に自分の立場を表明するのはいいかもしれませんね。現状だとBA者にもてはやされている新規自称AB者なので、遠巻きに見ている人が多そうです。
もしくはいっそ、「自衛のため逆カプアカウントはミュート・ブロックさせていただくことがあります」と書いて、その手の引用rtする人はさくっとブロックしてもいいと思います。
困ってるツイート後も続くようなら嫌がらせなので問答無用でBAの人達をブロックがいいと思います。交流なし壁打ちなら面倒ないざこざも発生しないだろうし。トピ主さんお疲れ様です
BAでわっしょいされてて作者が無反応だったら、ABのひともわけが分からなくて遠巻きにするよね…
というか単純に見てて怖い
固定表記してるんだからさらっと事情説明して、それでもまだBA扱いしてくる垢はブロックで良いと思うよ
トピ主です。まとめての返信となり申し訳ありません。
たくさんのアドバイス、本当にありがとうございます。とても参考になりました。ここに相談しにきてよかったです…!
小心者なのでブロックするのはちょっと抵抗があったのですが、
精神衛生上、本当によろしくないので「表記しているカプ以外のカプとして拡散している人がいて困っている」「ひどい場合はブロックする」旨ツイートした上で今後はブロックしようと思います…
また、何人かの方から「その状況だと同カプの人にもBAなのかと思われて遠巻きにされているのでは」とコメントがありハッとなりました。
ありえそうですし、毅然とした対応を取ってなかった自分も...続きを見る
コメントをする