創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JK1Xwu852022/12/20

自分の作風について悩んでいます。 私はずっと衣装重視のストーリ...

自分の作風について悩んでいます。
私はずっと衣装重視のストーリー性無し一枚絵を描いています。
しかし界隈では刺激的な絵、まあエログロとかリョナ系とか、世界観やストーリー性がある絵が人気です。
自分なりに信念を持って今までのスタイルで絵を描いてきましたし、気に入っています。
しかし自分の絵が見た目だけで、ストーリー性や映えのないつまらない絵だということも自覚しています。
そこで私も界隈の人が描いているようなイラストを描くべきか、描くように頑張るべきか悩んでいます。
界隈でも伸びている通り、イラストって絵面だけじゃなくて萌え?とかエモさって言うんでしょうか。そう言うのがあるべきなのかなって思い始めてきたんです。
服の衣装を考えるのが好きで、それが見えやすいように全身で少し遠くから見るような絵を描いていますので、迫力とかセリフが付くような感じには出来ないのです…
でも自分がそれを描くことを望んでいるかというと微妙なんですが
これが「自分の絵を良くする」ってことなのかなと思って
どう思われますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: c9rzbhkQ 2022/12/20

自分は衣装重視の絵見るの好きだからそれはそれで良いと思う
けどトピ主さんがそれ以外も描いてみたいとか描けるようになりたいと思うなら挑戦してみては? 界隈に受ける受けないよりも自分がやりたいかどうかで決めるのが良いと思うな
あと衣装にストーリー性持たせるのも面白そうだなと思った。原作にでてきたストーリーやモチーフを連想させるようなデザイン、背景にしてみるとかさ。もし一次だったらごめん

3 ID: xF3NRJZ9 2022/12/20

衣装を考えるのが好きとのことなので、
その衣装が更に映えるような構図や背景を付けて描いてみるのはどうでしょうか?
例えば可愛いフリルのついた服ならフリルがひるがえっているポージングで描くとか、
クラシカルな服であれば洋館やお洒落なソファに座らせてみるとか...
全身が入る、遠くからみるような構図でも結構色々できるような気がしました。

4 ID: CUPuOSzc 2022/12/20

トピ主さんの目的が何かによると思った

伸びたいならそういった受けやすい要素取り入れて描くことも必要だと思う
楽しく自由に自分の描きたいものだけを描きたいなら何も変えずに今のスタイルを貫けばいい

伸びたいし今のスタイル変えたくないなら交流するとか圧倒的な魅力を持つほどの上手さになるとか?

5 ID: Wo5mJELB 2022/12/20

一時創作の話?
二次創作だったら衣装を凝るってどういうことだろう。
オリジナルの服を着せるってことならそのキャラである理由がないからそりゃウケは悪いかも。

6 ID: ieVfEpP0 2022/12/20

衣装を考えるのが好き、分かります。でも衣装だけを見せたいのなら服だけ描けば良いようにも思います。
着ている人も含めての装いだと思いますので、トピ主さんがその服を着せた子がどんな性格なのか、なぜその衣装を着ているのか、どういう成り立ちで出来た衣装なのか、そういうバックストーリーをポーズや背景でお裾分けしていただけると、閲覧する側ももっと楽しくなれるのではないかと感じます。
個人的には衣装の細かい設定(ここが巻きスカートになっててここをボタンで留めてみたいな構造の話とか、模様にどんな意味があるとか素材は何を使ってるとか)の妄想を聞くのが好きなので、ストーリーを見せる絵とは別に解説入りデザイン画...続きを見る

7 ID: yY12FvsO 2022/12/20

上にも出てるけど、衣装重視の絵が好きなら、そのスタンスは崩さず、「その衣装を着るに至った経緯」とか「その衣装を着たことで起こった前後の小ネタ」「その衣装を着たキャラとそれを見た他のキャラの反応」みたいなのを付け足したらどうかな?
4コマとか2ページとかの短いネタでもストーリー性出るよ

8 ID: xfLz2lDX 2022/12/20

衣装にこだわって描いているなら、全体図だけではなく、その質感が伝わってくるようなアップの絵もぜひ描いてほしいです。
薄手の生地の皺、ドレープ、生地にほどこされた刺繍や装飾の質感など、細部のこだわりを見たいです。
その服が特殊な仕立てであるなら、着る過程などもぜひ見たいです。
すべてヒモで留めているのか、ホックで留めているのか、一人で着られる服か、誰かが後ろにまわって手伝っているのか、そのとき長い髪はどうしているのか、左右に髪を持つだけの係を立たせているのか、など……好きです。

9 ID: hX01NurF 2022/12/20

うちの界隈はキャラにオシャレな服着せただけの絵(そのキャラに似合っていて、センスがいいのは前提ですが)が人気です
旬ピーク時は特にそうでした、ライト層や若い子にはウケがいいみたい
界隈によると思います

10 ID: トピ主 2022/12/21

すみません。描き忘れていました
半一次です。
元のキャラがいて、それを派生させていく感じで…
例えば元のキャラが着物を着ているとしたら、私はキャラを水タイプとか炎タイプとかに派生させつつそれに合った着物をデザインして着せるのが好きです。
そして界隈では、(これも例えですが)毒タイプにキャラ改変して吐き顔ドアップ、とか氷タイプにして身体が欠け割れて欠損、とかの表現が流行っています。
というかそう言うのを描く人が伸びています。
原作も不穏な描写が多いので全くのキャラ崩壊というわけではないです
確かになんか、当たり障りのない衣装デザインよりも性欲に訴えるような、性癖にブッ刺さる絵の方が...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人オフ作家の性事情について(女性限定) 真面目な話なのですが、締切にいつも追われている作家さんは性処理どう...

みんなは、自分が、うまいなー!と思って、書いてるの? それとも、へただなーと思って、書いてるの?

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...