創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sAgbd4JV2022/12/22

魔王のキャラデザに迷ってます(一時創作) 角くらいはあったほう...

魔王のキャラデザに迷ってます(一時創作)
角くらいはあったほうが説得力があるでしょうか?
魔王というと羽があったり角があったりするイメージですが、最近は完全に人間にしか見えない魔王もよく見かける気がします。
ファンタジーの女性向け恋愛ものなのであまり人外感がないほうがいいとは思っているのですが、黒づくめのただの人間では説得力がないだろうかなど、考え出したらわからなくなってきました。
個人的な好みでもいいので、どんな感じのイケメン魔法が好きか教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JG9ct0DM 2022/12/22

正確には魔王ではないかもしれないけど
旧ぷ◯ぷ◯(落ち物パズルゲーム)のサタンとか結構好きでした(ビジュアルは緑の長髪で角がある)

角や尻尾くらいはあってもおかしくはないと思うけど、ビジュアルを人外にしていいのか気になるのなら人間体と本当の姿の両方描けばちょうどいいんじゃないかな

3 ID: S4Hpqw6b 2022/12/22

トピ主の言う女性向けジャンルなら、大体人間だけど肌の色とか角とかが人外っぽいのが好きですね。ガッツリ人外もアリですが。

それと、ビジュアルにこだわるのも大事ですが、人外と人間の差は主義思想、価値観のズレでも出せます。あまりシリアスにすれ違う話じゃなくても、習慣、習性、文化の違いが出てるとただの黒づくめでも人外らしくなります。

フクロウなので夜型とか、不老不死なので死の概念が感覚としてイマイチ理解できないし墓の習慣がないとかそういう、人との違いが個人的には異種族恋愛or交流のミソです。

4 ID: Jixd920u 2022/12/22

普段は人型だけど魔王だぞ!と言う時は姿が変わるのが好きです
その伏線で原型を象徴するパーツがどこかに可愛く(かっこよく)チラッとでもくっついてると魔王っぽくて萌えます

完全な人型でも良いと思うんですが、魔とは?王とは?と言う説明が面倒くさくなりそうな気がします(他のキャラとの差別化を計る説得力を別ネタで盛らないといけないしこれが難しそう)

5 ID: byfU9pCa 2022/12/22

最近の女性向け一次に出てくる魔王、ほぼ角生えてるよ
少しは調べてみたら?

8 ID: Jixd920u 2022/12/22

周りの作者に合わせたいんじゃなくて、個人の好みを聞きたいのでは?

6 ID: 0BlXLz7s 2022/12/22

あったほうがいいと思います。
なんだかんだいって記号のそろったコテコテなデザインのほうがすんなりと受け入れられますね。

7 ID: pwr1JRs4 2022/12/22

熱血キャラのイメージカラーは赤!クールキャラのイメージカラーは青!…みたいに、ある種の様式美はあると思います。
とりあえず角を生やしちゃってみては?少なくとも角を生やせばただの人間じゃない事は伝わりますし。

9 ID: jNtVwvkD 2022/12/22

個人的な好みだと、はたら◯魔王さまみたいに人型のときはヒョロいけど魔王にもどったらツノ+筋骨隆々なのが好きです

10 ID: oGXU2ykO 2022/12/22

マントはないですか?
長くて黒くて重そうでふわふわがついてるマント欲しいです…当然あるものとして話が進んでいるならすみません。

11 ID: VEr4w9bI 2022/12/22

完全に個人的な好みの話だとボ〇と魔王っていう大昔のゲームに出てくる魔王が好きです
本体は角の生えたイケメンですが力を失って普段はギャグみたいなペラッペラの影になってるっていう…
既にストーリーラインが出来上がってると2種類の姿を出すのは難しいかもですが、
こういう普段と本気出した時のギャップが大きいのが好きなタイプはここのコメを見てても結構いるなって思いました!

12 ID: hLW48F5l 2022/12/22

種族の違いがわかりやすいので角や羽ついてた方が説得力はあるな〜 あと個人的に人外モノ好きだから付いてると嬉しい…
角が大きかったり年季が入ってる方が格が上、みたいな設定を付けると後々他の魔界のキャラがで出来た時に強さの説得力出るなど話が広がりやすそう
最近の流行りというよりストーリーに合わせて必要な要素を決めるのが良い気がする
耳尖ってる、肌の色や目の描き方が他の人間と違う(目が鳥っぽい感じやグルグル)、ギザ歯などでもシルエットは人間に寄りつつ異種族感は表現できるんじゃないかと!

13 ID: 4whLTDG5 2022/12/22

ヤギっぽいツノ生えてるのが個人的に好き。既にいくつかコメントで出てるけど人間形態と魔王形態あるのも好きだな~
魔王キャラではないんだけど二足歩行で強そうな人外といえば魔法使いのよめのエリアスが好きだな。骨。

14 ID: qpK72YRx 2022/12/22

ロン毛!ロン毛にしよ!ロン毛!!

15 ID: 8qVOXzwJ 2022/12/22

角あるの好き〜
羊みたいなくるんってしたのが特に好き
ファンタジー悪役、頭部に装飾が派手にあるのが好き

16 ID: SVBoefCd 2022/12/22

羊の角、ゴシックな衣装とメイク(爪も黒)、みたいなイメージ。
羊の角みたいな悪魔モチーフあるとそれっぽい気がする。

17 ID: 2nTRyKpV 2022/12/22

魔王とは名ばかりでただのイケメンじゃねーか!みたいなのは逆にガッカリ感あるし、個人的には角くらいは欲しい。

18 ID: V8PvcUgn 2022/12/22

でかい角、ロン毛、ちょっと尖った耳
片目の周辺とか頬あたりにトライバルタトゥーっぽい柄入ってるのとかも好きです

19 ID: jn8uvqYG 2022/12/22

海外のオタクと話した時ツノとマントまでは一致したけど、角刈りの筋肉隆々マッチョがいいと言われて文化の違いなのか個人的感性の違いなのか悩んだ
魔王といったら見るからにインドア陰キャ長髪だろ

20 ID: p2LaGq6g 2022/12/22

爪が長くて黒いのがいい

21 ID: MO3Td5Ag 2022/12/22

女性向けソシャゲの「魔◯使いの◯束」に出てくる、世界最強の魔法使いオ◯が、作中で魔王とよく呼ばれていて、自分の中のかっこいい魔王像はまさにオ◯です
長い黒髪、鋭い赤い目、長い黒いコートなど、記号的に分かりやすい属性が多いです

22 ID: M1umP9Lp 2022/12/22

魔王にはカリスマ性を感じたいので、メガテ●シリーズに出てくるご立派さまほどのカリスマ力があると非常に嬉しいです 比喩です。

23 ID: トピ主 2022/12/22

まとめての返信で失礼いたします。
沢山のご意見ありがとうございました。
今までは自分の性癖丸出しのキャラデザや設定で漫画を描いていたのですが、出張編集部に持って行ったときに好きなものを突き詰めることは場合によっては強みになるが、それがうけるかどうかは時代の流れに運良く乗れるかどうかで博打だといわれました。
好きなものだけ追求せずにターゲットを意識して読み手が欲しいと思うものを提供するのも大事といわれたのですが、考えすぎて訳が分からなくなってました。
いろんなご意見が良いヒントになりそうです。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

24 ID: orMWuDCA 2022/12/23

編集さんもいいこと言うね~
頑張って世の中にトピ主さんが満足いく作品を生み出してくれ~

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

実際のところ推しカプには絵や漫画さえあれば、どれだけ良質であろうと小説なんか必要ない人だらけですよね 直近のXの...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《232》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

ジャンル移動した神の同人誌がどうしても欲しいです。 神のお題箱に再販有無を聞くのはやはりマナー違反でしょうか。 ...

スパコミでの荷物受け渡し方法についての相談です。スパコミに二日間ともサークル参加します 1日目は私(サークル...