みなさんの周りで「この人さては5かクレム見てるな」って思う人いま...
みなさんの周りで「この人さては5かクレム見てるな」って思う人いますか?
自分は5は見ないのですが、他の人と話すときうっかりクレムでよく出る話題のついて話しそうになる瞬間があり、ハッとなって引っ込めたりすることがあります
知らず知らずのうちに5住民またはクレム民オーラが出てたり、匿名掲示板あるあるみたいなネタについてやたら詳しい人がいたら、やはりピンときたりしますか?
もし人に対して「この人ヲチサイト見てるな…」と、ピンとくる瞬間があるという人は、相手のどういう言動で気づきますか?
みんなのコメント
見てるな、はおもうことないけど「クレム見てない(入り浸ってない)んだなぁ」は思うことある
ここで異常に嫌われてる行為をやる人とか
例えばカシクバリ
このサイト見てたら怖くて出来なくなる
いる、というか掲示板と交換日記みたいなことしてた人がいたw
その人が掲示板に書かれて~って呟く→ヲチスレにそれに対するレスがある→またそれに対してつぶやくみたいな感じで。
まあさすがにそれは極端な例にしてもこいつ見てんなーと思うのはだいたい本人が何かしらの形で漏らしてるから分かる(界隈では全く話題になってない、かつスレやクレムで盛り上がってた話題に言及することが何度もあるとか)
無いかなー 周囲が隠すのが上手いってのはあると思うけど、ここで出てる話題が出ても単純回答ではなく根拠と分かりやすい解説付きみたいな感じだし。それ以外の知識も多くて凄いって人が何人かいますね。 情報収集という形で、ここを見てるか、存在は知ってるんじゃ無いかとは思うな。
確かに5もクレムも見てない人の方がわかる
メンヘラ吉牛待ちとかの人が見たら発狂して今まですみませんでした!消えますね!!ってなりそう
自界隈じゃない他ジャンルで何かが起きて燃えそうな時、誰よりも情報を得るのが早い人が何人かいて、5見てるのかなーって思うことがある
コメントありがとございます!
コメントを見てハッとしたのが、確かにここを見てない人のほうがわかりやすい…
見てる人は「嫌われやすいもの」についてやたら敏感になってる気がする
ここでよく上がる性癖やカシクバリについてとか…
コスプレもしている人だと、ここ見てレイヤーを苦手とする作家さんの多さを知って公言しないとか、言うにしても恐る恐る「苦手の人が多いのは知ってるんですが、実はレイヤーもやってて…」みたいな感じで言ったり
逆に見てないんだろうなあって人は、地雷とか特殊性癖についてもあっけらかんと公言してるかもしれない
コメントをする